過去を振り返って書いています

あと数か月分で現在に追いつく予定です

 

このとき妊娠7か月。

前回の検診時に血液検査をしたのですが、その結果がでていました

血糖値が高いとのことで、妊娠糖尿病検査を受けてくださいとの診断。

この日の尿検査で尿糖が高かったのも問題でした

(母子手帳には、++に〇がつけられていました)

 

糖尿病検査の結果によっては管理入院することになると言われ、かなりのショックを受けました

超音波で赤ちゃんを診てもらっているとき、先生の言葉がぜんぜんはいってこなかったです

 

前日の21時から絶食をしないといけないとのことで、2日後に検査を受けることになりました

 

糖尿病検査までの2日間、ネットで検索しまくり、ますます不安に。

しかも、ぜんぜん眠れませんでした

 

検査当日、朝ごはんも食べていないし、睡眠不足もあり、ふらふらになりながら病院に…

本当は父親が車で連れて行ってくれるはずだったのですが、前日に飲みすぎたためキャンセルになり、泣く泣く電車で向かいました

 

糖尿病検査(糖負荷試験)は、

 

9:00 血液採取(1回目)

    ブドウ糖がはいったサイダーのようなものを飲む

 

10:10 血液採取(2回目)

 

11:10 血液採取(3回目)

 

というような流れで進みました

 

2回目の採血後、顔色が悪かったようで、看護師さんがベットで休ませてくれました

 

どうにか3回の採血が終わり、結果がでるまで待っててくれとのことだったので、病院の食堂でお昼ご飯を食べたりして時間をつぶしました

 

しばらくして診察室に呼ばれ、検査結果を聞きました…

 

数値は正常の範囲内ということで、妊娠糖尿病ではないとのこと。

ギリギリの数値でもないということで、まったく心配なさそう

 

実は、26w5dに検診した前日、誕生日だったこともあり、ケーキを2つも食べてしまっていたのです。

また退職したときにいただいた大量の洋菓子があり、1日2つは食べてしまっていました

(賞味期限が短ったので←)

 

妊娠糖尿病を疑いがでてからは、食生活に気をつかうようになったので、検査になって良かったかなと思いますが、検査費用が痛い出費になりました

 

自業自得だから、しょうがないですね

 

 

********28w5d 検診費用********

  5,300円 (10割負担)

    尿検査 、超音波

 (助成券1枚 5000円分使用)

 

  妊娠糖尿病検査費用

   11,590円(10割負担)

*******************************

過去を振り返って書いています

あと数か月で現在に追いつく予定です

 

妊娠7か月になり、前回の検診から2週間ちょっと経ちました

カンジタの症状は変わらず、むしろ悪化しているような…

 

妊娠前から、おりものはあったのですが、おりものが少しでもでると、かゆいし、痛い…

就寝中も痛みで寝つけず、トイレに一晩で3回は行っていました

トータルでは、1日15回程のトイレ。

 

ちょうど退職した時期だったので、2~3時間の睡眠を何回かに分けて取っていました

そのため、睡眠不足というわけではなかったのですが、トイレが近いのでほとんど家からでることはありませんでした

仕事も辞めたし、一気に体力が落ちたと思います

(収入面で不安だったので、ホントは産休・育休を取りたかったのですが、契約社員のためできませんでした)

 

 

国立病院での検診では、やはりカンジタは悪化していたようで、塗り薬だけでなく、自分で挿入する膣錠も処方されました

 

お風呂あがりに挿入したのですが、不快感と痛みがハンパない…

できるだけ奥にいれたほうが良いとのことだったのですが、ぜんぜん入っていきません

挿入の仕方が悪かったのかもしれませんが、立っているのもつらい

もう寝ようと思って、横になっても痛かったです

 

また挿入してから10時間程経ったあと、トイレにいくと、おりものが大量にでていました

おりものと一緒に薬(膣錠)が溶けてでてきているのですが、これが少しでも陰部に当たると痛い…

さらにトイレに行く回数が増えました

 

膣錠は5日分処方されたので、どうに使い切りましたが、慣れることはまったくなかったです

もうカンジタにはぜったいになりたくないと思いました

私にとっては、つわりよりもカンジタのほうがきつかったです

 

けれど、このあとまたカンジタで悩まされます

 

 

********26w5d 検診費用********

   0円 (10割負担)

 尿検査  血液検査、超音波

 (助成券1枚 8000円分使用)

 

  2,350円 (3割負担)

 処方箋、膣錠、塗り薬

 

 支払った合計金額

    2,350円

*******************************

 

 

半年ほど前のことをさかのぼって書いています

現在に追いついたら、年月日を書く予定です

 

~今までの家計簿~

 

第1弾

【家計管理】引っ越しの初期費用

 

第2弾

【家計管理】同棲開始後はじめての家計簿

 

第3弾

【家計管理】同棲開始後2カ月目の家計簿

 

第4弾

【家計管理】妊娠発覚した月の家計簿

 

第5弾

【家計管理】妊娠3か月 家計簿

 

第6弾

【家計管理】妊娠4か月 家計簿

 

番外編①

【家計管理】我が家の状況

 

番外編②

【家計管理】我が家の状況 自家用車編

 

 

 

前回の残高(貯蓄合計) ¥570,771 

 

収入 

¥200,000 (私と相方で10万円ずつ)

   収入合計 ¥200,000

 

支出

家賃(wifi込み) ¥71,324

 ガス代     ¥6,336

 電気代      ¥4,058

 水道代     ¥6,458  (2か月分)

 医療費     ¥4,970 

食費・日用雑貨費     ¥30,673

  被服費        ¥7,806

 ガソリン代     ¥5,000

   交際費       ¥15,000

  娯楽費     ¥10,000

  その他     ¥0

 支出合計 ¥185,136

 

収入(200,000)- 支出(185,136) 

= ¥14,864

 

前回の残高 ¥570,771 に、

 この月の残高 ¥14,864 を足して

 

 貯蓄額合計 ¥585,635

 

この月は、交際費や娯楽費にお金がかかってしまいました。

お世話になっている方のお祝いがあり、それに伴うプレゼント代が交際費。

そのときの食事代が娯楽費にそれぞれ含まれています

実際はもう少しかかっているけれど、足りない分は主人が払ってくれました

 

こういうときは、主人の給料を知らないのは良いことかとも思いますが、

毎月どのくらいお金をつかっているのか不安になります

貯金をしていないことは分かっているので、あればあるだけ使ってしまっているようです

(ATMの利用明細が落ちていたことがあったのですが、残高は3万円程でした)

 

お酒も飲むし、タバコも吸うので、赤ちゃんが産まれたら、タバコだけでもやめてくれればと願っています

過去を振り返って書いています

あと数か月で現在に追いつく予定です

 

カンジタと診断されてから10日程たち、国立病院での検診の日となりました

レディースクリニックで処方された薬を塗っていましたが、症状はあまり変わっていませんでした

 

国立病院では、診察室にはいるまで先生が誰か分からないのですが、この日は若手の女医さん。

カンジタの状態を診てもらうので、女医さんでラッキーっと思ったのですが、そんな期待はすぐに打ち砕かれることに…

 

初めての先生ではなかったのですが、お腹の超音波だけで、この先生に内診をしてもらったことはありません

カンジタの状態を看てもらう段階になり、パンツを脱いで椅子に座りました

カーテン越しなのでよく分かりませんが、器具を挿入して状態を確認してもらうと、

「これは痛いね…、洗浄するね」とのこと。

 

器具を挿入したまま、薬を取りに、数歩離れたところに行ってしまいました

 

器具を挿入しただけでも少し痛みはあったのですが、その器具から先生が手を離したため、さらに痛みが…

その後、薬(おそらく抗菌の膣錠)をいれて処置は終わりました

 

なんか処置の仕方がすごく雑だなと感じました

もしかしたら、少し出血するかもしれないと言われましたが、診察後トイレに行くと、少し血がででいました

 

これは私の主観ですが、

産婦人科の先生は、女の先生より男の先生のほうが優しい気がします

 

お腹の超音波をするとき、ジェルを塗りますよね

診察が終わると、男の先生は丁寧にジェルを拭いてくれ、足りないところは自分で拭けるようにウェットシートをくれます

しかし、女の先生は、ガーゼやウェットシートを渡すだけで、最初から自分で拭くことになります

 

先生によっても違うだろうけど、出産するときは男の先生のほうが良いかなと思いました

 

 

********24w2d 検診費用********

  5,300円 (10割負担)

      尿検査  超音波

(助成券1枚 5000円分使用)

 

  680円 (3割負担)

 処方箋、塗り薬

 

 支払った合計金額

    5,980円

*******************************

 

 

半年ほど前のことをさかのぼって書いています

現在に追いついたら、年月日を書く予定です

 

~今までの家計簿~

 

第1弾

【家計管理】引っ越しの初期費用

 

第2弾

【家計管理】同棲開始後はじめての家計簿

 

第3弾

【家計管理】同棲開始後2カ月目の家計簿

 

第4弾

【家計管理】妊娠発覚した月の家計簿

 

第5弾

【家計管理】妊娠3か月 家計簿

 

番外編①

【家計管理】我が家の状況

 

番外編②

【家計管理】我が家の状況 自家用車編

 

 

 

前回の残高(貯蓄合計) ¥536,610

 

収入 

¥200,000 (私と相方で10万円ずつ)

   収入合計 ¥200,000

 

支出

  家賃      ¥71,324

 ガス代     ¥5,225

 電気代      ¥5,889

 水道代     ¥0  (2か月に1度のため今回はなし)

 医療費     ¥25,206 

食費・日用雑貨費     ¥55,431

  被服費        ¥2,764

 ガソリン代     ¥0

   交際費       ¥0

  娯楽費     ¥0

  その他     ¥0

 支出合計 ¥165,839

 

収入(200,000)- 支出(165,839) 

= ¥34,161

 

前回の残高 ¥536,610 に、

 この月の残高 ¥34,161 を足して

 

 貯蓄額合計 ¥570,771 

 

 

医療費もかかるようになりましたが、食費・生活用品費が高くなってしまいました

 

食費・生活用品費には、洗剤やスポンジ、筆記用具なども含まれています

できれば食費と生活用品費は分けたいのですが、スーパーなどで買い物するとき、食品や洗剤を一緒に購入するので、ひとつのレシートから分別しなければいけなくり、面倒なのでまとめてしまっています

 

我が家は、基本的にVISAデビットカードで買い物をして、銀行口座から即座に引き落としにしています

家賃や光熱費なども同じ口座から引き落としです

(現金で払った分は、1か月分まとめて月末に引き出しています)

 

ネット上で残高や取引内容を確認できるので、とても便利です

 

ちなみに我が家は、三井住友銀行のVISAデビットカードを愛用しています


条件がありますが、月3回までコンビニなどのATM手数料が無料なので、近くに三井住友銀行のATMがなくても大丈夫です


デビットカードなので、ポイント還元率は悪いですが、私のように面倒くさがりな性格でも、簡単に家計簿がつけられるのでおすすめです