我が家は車を所有してはいるのですが、ちょっとだけ複雑です
 

我が家と私の実家は、徒歩10分の位置にあるのですが、実家に車を停めています  

駐車場代がかからないので。
 
車は平成22年製の軽自動車で、もともと父が購入したものです。
 
父が60代後半になり、2年後にある更新のタイミングで、免許証を返納すると言っているため、実家に住んでいたときに、車の名義と保険を私に変更してもらいました
 
車の保険は、住所が同じであれば、等級そのままに名義変更が可能です
新規で車の保険に加入することになった場合、6等級からスタートすることになりますが、父の等級から引き継げたので、20等級からスタートできました
 
車の使用頻度は、
父 → 月に2~3回(平日が多い)
我が家 → 月に4~5回(休日が多い)
なので、車の維持費は下記のように振り分けています
 
車検(2年に1回) 10万円程 → 父と5万円ずつ負担予定
車両税(重量税)(1年に1回) 1万円程 → 我が家で負担予定
車の保険(任意保険)(1年に1回) → 3万円強 → 我が家で負担
古い軽自動車なので、任意保険は最低限の保証のみです
 
ガソリンは、気づいたときに入れてる感じで、とくに決まってません
 
父が免許返納を予定している時期と、車検の時期がちょうど2年ちょっと先なので、
そのタイミングか、もしくは4年後を目途に車の購入を目指しています
今の貯金額では、2年後は難しそうなので。
 
しかし、使用頻度を考えると、車は必要なのか微妙です
我が家から徒歩10分圏内に
スーパー 2店
ドラッグストア 2店
100円均一 1店 あるし、
最寄り駅までも徒歩10分かかりません
 
車を使用するのは、重いものを買うときとか、
車で10分程のイオンに行くときが多いです
田舎なので、なんでも揃うイオンは重宝しています
 
そんな感じなので、車がなくても生活ができなくもないので、
カーシェアとかレンタカーのほうが良いのか悩んでいます
 
けど、子供が大きくなったら車を使用する機会も増えそうだし。
 
ひとまずは、実家の父と車を共有させてもらって、
2年後を目途に決めようと思います