今までの家計簿

 

第1弾

【家計管理】引っ越しの初期費用

 

第2弾

【家計管理】同棲開始後はじめての家計簿

 

 

前回の残高(貯蓄合計) ¥339,775

 

収入 

¥200,000 (私と相方で10万円ずつ)

  

   収入合計 ¥200,000

 

支出

家賃      ¥71,324

水道代    ¥2,592

食費・日用雑貨費     ¥38,263

被服費        ¥8,294

ガソリン代    ¥5,000

交際費           ¥5,000

娯楽費    ¥26,943

その他    ¥5,458

 

  支出合計 ¥130,473

 

収入(200,000- 支出(130,473) = ¥69,527

 

前回の残額 ¥339,775

この月の¥69,527を足して

 

 貯蓄額合計  ¥409,302

 

 

水道代はコンビニ払いのため、この月に清算できましたが、

電気代とガス代は、銀行口座から引き落としになるため、

2か月程遅れての請求になります

そのため、まだ清算できていません

 

我が家はプロパンガスなので、ガス代は高めだと思います

田舎のため、家の周りは都市ガスとプロパンガスが半々なのですが、家を決めるとき、ガスのことをまったく気にしていませんでした

家賃にインターネット代(wifi)が含まれているのですが、ほぼそのことだけで決めました

賃貸なので、次に引っ越すときは、絶対に都市ガス物件にしようと思います