我が家は、ともにアラサーの新婚夫婦で、

もうすぐ第一子の赤ちゃんが産まれる予定です

 

同棲開始してすぐに妊娠が分かり、

その後わたしは仕事を退職したため、

今は主人の収入だけで生活をしています

 

主人は正社員になったばかりのため、ボーナスはありませんが、

毎月20万円を家計にまわしてもらっています

(わたしが働いていた数カ月間だけは10万円でした)

 

主人の給料がいくらか具体的に知りませんが、

手取りで23~24万円程のようです

 

のこりの3~4万円程が主人のおこづかいですが、この中からケータイ代も払っているため、毎月ほとんど残らないらしく、

主人の貯金は、ほとんどありません

同棲開始時に初期費用のために50万円をもらったのですが、このときに貯金はほぼゼロになったようです

そのあと貯金する間もなく、現在にいたります

 

同棲開始時の初期費用はこちら

【家計管理】引っ越しの初期費用

 

一方、わたしのほうは同棲開始前に貯めたお金が少しあります

金額としては、軽自動車の新車がギリギリ買えるくらい…

 

しかし、その貯金の中から今後このくらいのお金がでていく予定です

 

住民税 10万円~15万円程

6月ごろに請求があるため、こまかい金額は不明。

働いていたときのもののため、最初の1年のみ

 

ケータイ代、娯楽費など 1万円程

私と主人のケータイ代は、それぞれ個人のクレジットカードからの引き落としになっており、

主人は自分のおこづかいから支払っているため、わたしも独身時代の貯金から支払っています

今後、2人分とも家計から支出するようにしたいのですが、MNPするときに変更しようと後回しになってしまっています

また、月1~2回程ですが、

私だけした外食などの娯楽費は、私の貯金からおこづかいとして賄ったりしています

 



働いていないため、私の貯金は今後増える予定はなく、

むしろ住民税と、毎月1万円程の金額が減っていきます

ケータイ代の引き落とし口座を変更できたら、ここからの支出をなくして、定期預金にするつもりです

 

万が一のときのために残しておくので、

私が独身時代に貯めた貯金(軽自動車がギリギリ買えるくらいの額)は、今後の家計簿には載せる予定はありません

 

 

昨日の記事

【家計管理】同棲開始後はじめての家計簿

 

この貯金額(¥339,775)から、今後どのように変化していくか

ブログに載せたいと思います

 

まずは100万円の貯金を目指して頑張ります