二つの大会(札幌大会、夕張大会)は、無事終わった | くにゆきのブログ

くにゆきのブログ

今、自分が感動したこと、また知っていただきたいことを、主に記していこうと思います。

     (『人間革命』第11巻より編集)

           46

        〈夕張〉 8

 

 山本伸一は、集った聴衆が叫びたいことを要約し、しかも明確にした。スポーツセンターの天井を揺るがすような拍手が、わっと沸き上がった。

 

 「翻って考えてみれば、大聖人御在世も、三類の強敵が現れました。それは、まさに、妙法が民衆の心のなかに確立していった時でした。

 

 学会は、一昨年の小樽問答で、・・・。

 

 そして、今また僭聖増上慢(世間から尊敬されている出家者が、権力者を動かして、法華経の行者を迫害する)と化した炭労の圧力を、

 

 同じ北海道の地で打ち破ることは、喜びに堪えない次第です

 

 伸一には、”一気に事を決する”と思い決めた気迫が満ちあふれていた。この夜、集った会員は、意気揚々として、それぞれの地元に帰って行った。

 

 七月二日の午前十時ごろになると、札幌から、バスや列車で、約二百人の青年部員が到着した。前夜、札幌大会に参加した青年たちである。

 

 夕張大会の結集の準備は、朝から万全を期して進められていた。

 

 集った同志は千五百人である。

 

 炭労の地元であるだけに、夕張の青年部員は、厳重な警戒態勢を敷いていた。

 

 登壇する人びとは、前夜の札幌大会と、ほとんど同じであり・・・。

 

 しかし、地元だけに、緊迫感をはらんでいた。

 

 札幌大会と違った点は、炭労側から傍聴を申し込んできたことである。  ・・・。

 

 しかし、最後まで傍聴した役員がいたのである。それは、真谷地炭労の副委員長たちであった。

 

 彼らは、大会が終了すると、山本伸一の所まで、あいさつに来て、「学会の主張は、よくわかりました」と言った。

 

 「私どもとしては、決して浅はかな行動は取りませんから、安心してください」

 

 二つの大会は、無事終わった。

 

 

 

 

『新・人間革命』は、くにまさのブログより→

 

 その他は、ゆきまさのブログより→