☆ 気ままなバイクフリーカー ☆ byていえす

☆ 気ままなバイクフリーカー ☆ byていえす

バイク(Vストローム250、CB400SF、MTX200R、PCX125)、車、など

ツーリングやカスタムなど、ふらふらと気ままにね (^O^)

前日の雨もあがり 快晴 快晴!

なので、箱根と熱海へ

 

 

 

西湘バイパスから箱根新道を上り、大観山

 

 

つつじが鮮やか

 

 

 

富士山もばっちり

 

 

 

 

そして、椿ラインを下り、湯河原へ

海岸線にて 熱海へ向かいます。

 

 

 

 

そして 来宮神社

 

 

 

 

 

 

 

 

大くすのき

 

 

 

 

境内マップ

 

 

 

参集殿の建物の中にある「茶寮報鼓」で、アイス麦こがし汁粉 を食べた

うまいぞ~

 

 

 

帰りは、あたみ梅ラインを上り、熱海箱根峠線を走り、

 

ここは、富士箱根ランドスコーレプラザホテルへの分岐ロータリー

 

 

 

そして、再び箱根新道を下り、

西湘バイパスで帰りました~

 

天気もよく 箱根の大観山は少し寒かったけど、

あとは 暖かく 快適に走れました~

 

では~~~

4月11~12日 車で友達と旅行に行ってきました。

またまた静岡ネタですが、

今度は「航空自衛隊 浜松広報館エアーパーク」

と「スズキ歴史館」、

そして愛知県新城市にある「長篠城跡」へ行ってきました。

 

 

 

 

まずは、「航空自衛隊 浜松広報館エアーパーク」

航空自衛隊浜松基地内の一角にあります。入場無料です。

出発が遅かったので、到着が午後2時になってしまいました。

閉館は午後4時です。

 

展示エリアはいくつかあり、全天周シアターもあります。

 

 

 

 

ここは、メインの展示エリアの「展示格納庫」

いろいろな戦闘機や救助ヘリなどが展示されたました。

なんと、ゼロ戦も!

 

 

 

 

 

 

 

 

ブルーインパルスです。

ほかの機体にも搭乗できますが、

今日は、これとあと1幾のみ搭乗可能でした。

 

 

F-4 ファントムです。

搭乗はできませんでした。残念

お尻です。

尾翼ってこんなに垂れ下がってるんですね。へ~

 

 

 

救助ヘリ

 

 

 

これは。あんまり見たことないなあ~

 

 

 

ゼロ戦は、つってありました。レプリカダミーですね。(笑)

 

 

 

 

屋外にも展示されてます。

 

 

 

 

戦闘シュミレーションもできます。

前席で離陸と戦闘、戦闘途中で操縦が入れ替わり、

後席で戦闘と着陸

着陸は難しく、滑走路にタッチダウンもできず、

超えてしまったり、激突したりして

クリアできませんでした。

 

 

 

4時の閉館まで、約2時間滞在して、

本日は、三ケ日温泉のホテルに泊まりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

2日目の最初は、

スズキの本社の南道路の向かい側に設置されている

「スズキ歴史館」の見学です。無料です。

なお、ホームページから予約が必要ですが、

直前でも空きがあればオーケーです。

 

 

 

これは、本社

 

 

歴史館 入口

 

 

まず、1階フロアの展示

新旧カタナですね~

 

 

レース車両がずらり

 

 

 

 

 

3階は、スズキの歴史をたどるように、演出がされてます。

音声案内もあります。

 

 

スズキは織物機械 織機の生産からスタートしてます。

スズキ式織機 ということで、アイコン的な照明

 

 

 

最初のお店(明治41年) の写真

照明が、ぶら下がってますね。

 

 

これは、プログラムされたパンチカードを読み取っての自動タイプ

なんか すごい~

 

 

 

1952年 エンジン付き二輪を完成

パワーフリー号   36cc

 

 

 

1953年ダイヤモンドフリー号

ダブルスプロケット駆動

第1回富士登山レース優勝 とのこと!

 

 

1954年 コレダCO   90cc

 

1956年  冒険家 高橋兄弟が神戸を出発、

バンコクからパリまで、2年かけて、

アジア、ヨーロッパ 32か国 47000㎞を走破した車体

なんと、無銭旅行を遂行とのこと!

どうやったのかな~💦

 

 

1956年 コレダ250TT

 

 

1955年 四輪スタート スズライト  かわいい~

空冷直列2気筒2サイクル 359㏄

 

 

1962年 スズライト フロンテTLA  FFです!

 

 

 

 

1965年 スズライトキャリイ L20

 

 

 

 

 

1968年 フロンテ360SS 

ミラノ~ナポリ間(太陽の道ハイウェイ)750㎞をテスト走行し、

平均時速122.4㎞/hでテスト走破 耐久性をアピール

 

 

 

1969年 ウルフ90 なつかしい かっこいい~

 

 

 

1965年 T20  二輪で初めての、潤滑油分離供給(CCIS)

 

 

 

1968年 T500

 

 

1971年 GT750  スズキ初のナナハン

国産量産車初の 水冷2サイクル3気筒

アメリカでは「ウオーターバッファロー」の名前で愛されましたー

 

 

1974年 RE-5

水油冷シングルロータリー式ヴァンケルローターエンジン搭載

ジウージアーロ設計でもあり、貴重であったが、

オイルショックのため1年で生産中止とのこと

 

 

1978年 GS400

スズキ初の4ストロークバイク

 

 

 

フロンテクーペ

 

1970年 初期ジムニー

 

 

 

1972年 ハスラー50

1978年 ハスラー400

 

 

バンバン

 

1972年 GT380

 

 

1979年 アルト  47万円!

 

 

1982年 XN85   GS650のエンジンをターボ化

 

 

1983年 GS250FW  世界初水冷4気筒4サイクル250㏄

これ、いっとき乗ってたなあ

エンジン回さないと走らないので、疲れるバイクでした~

 

1983年 RG250Γ

量産車世界初アルミ角パイプ採用

 

 

ははは GAG ギャグです~

 

 

こちらは ガンマ ウォーターウルフ仕様

 

 

1986年 GSX400X インパルス

このフレームが東京タワーといわれましたね

 

 

ははは これは エポ ね

 

 

 

 

 

 

1991年  カプチーノ   今でも人気ですね

 

歴史館の2階は、開発のしくみや生産の過程などが紹介されていました。

 

 

 

さて、だいぶ時間をかけて見学していたので、もうお昼

 

 

ごはんは、静岡の人気チェーン店の「さわやか」で、

げんこつハンバーグをいただきました。

 

目の前でカットしてくれます。

 

牛肉100% とっても肉肉しく美味しかったです。

 

 

 

 

午後は、愛知県新城市にある「長篠城跡」へ寄りました。

ここでは、英雄「鳥居強右衛門」推しの資料館があります。

 

 

 

 

本丸跡地

 

 

ここから、城にむかって、

強右衛門が叫んで、援軍が来ることを伝えたとのこと

 

帰路は、新東名を120㎞/hで巡行

最近の車は、オートクルーズがついているので、快適快適

 

愛知までは結構遠いけど、

静岡なら、まだ来やすいかな、

またの 静岡ネタ 待っててね

 

長々とご覧になっていただき、ありがとうございます。

では また~

 

 

2月28日

静岡スタンプラリー締め切りが、2月29日と せまってきました。

 

 

スタンプは10個以上貯まり、2000円分のポイントに変換済でしたが、

それを使いに行かなくては~

って思って、Vストで、行ってきました

 

 

熱海の「七尾たくあんの岸浅次郎商店」

 

(画像は撮り忘れたので、グーグルマップから)

 

945円の浅漬けと3年物をチョイス

3年物は味が濃いので、薄く切ってお召し上がりくださいとのこと

 

 

 

 

さて、目的は済み、あとは純粋にツーリングを続行~

 

城ケ崎へ行ってみた

 

 

 

 

 

まずは灯台

 

 

 

 

そして、門脇吊り橋

 

 

 

 

吊り橋からの、

絶景はいつもスリル はらはら 

吊り橋ゆらすな~!!

 

 

 

 

 

 

 

次は、大室山

 

山焼きが終わり、今は真っ黒から茶色に変化

もうすぐ

緑に覆われて、絶景となることでしょう

おりしも、河津桜?が満開

 

 

 

帰りに、伊東道の駅によって、

ひものを買いました。

夕食でいただきましたけど、

脂ものって、美味しく、わずかな骨以外 完食~

 

肝心の たくあんは、まだ食べてなーい (>_<)

 

静岡 楽しい~  (^^)/

駿府城も 今度行きますよ~

 

では~~  !(^^)!

 

 

11月19日(日) 晴天

CB400SFがひと通り治って、遠出が出来るようになったので、

静岡のスタンプラリーをしてみました。

いつもの相棒のVストといっしょにまわりました。

静岡県内107箇所あるスタンプポイントの近くまで行くと、

スマホのアプリでスタンプをゲットできるしくみです。

スタンプがたまると、県内の加盟店でのお買い物に使用できます。

2月末までの企画です。

 

 

今日のメインの目的地は、伊豆の「韮山反射炉」

そのルート上でのスタンプをいくつかゲットしていく計画です。

 

最初に、熱海の「MOA美術館」に寄りました。

施設の近くまで行ってスマホを操作します。

駐車場で交通誘導員に「施設ご利用ですか?」と聞かれ、

「いえ、通りすがりのものです」と恐縮しながら通り過ぎ、

見えないとこでスマホ操作

そして第1番目をゲット

なんか、ポケモンGOみたいな気恥ずかしさがあるな

2番目は「熱海梅園」、

正面の門前でバイクにまたがったままゲット

 

そして、「韮山反射炉」を目指します。

途中 函南町の「柏谷横穴群」に寄りました。

ここはスタンプポイントではありませんでしたが、せっかくなので見学

お墓として使われていたそうです。なんと300個以上あるそうです。

 

さらに西へ   良い天気です~

富士山も帽子をかぶって堂々としてます。

 

 

 

「韮山反射炉」に到着

ボランティアのガイドさんから、

反射炉の歴史のことや

韮山反射炉生みの親の韮山代官「江川英龍」のことなどの説明を聞き、

ふむふむ

幕末、外国の侵略の恐れから、

喫緊とされた大砲製造工場としての施設つくりの苦労とか、

オランダの書物を手ががりに見よう見まねにとどまらず、

日本人の繊細な技術と知恵で反射炉や大砲製作が成されたことに感銘。

 

しかし、この反射炉で製作された大砲は4門だけだったとのこと。

そのレプリカ

 

 

展望台から  反射炉と富士山  2つの世界遺産

 

 

「江川英龍」の像

 

 

併設のレストランで、昼食

 

 

カルビ定食  

 

 

 

さて、 次のスタンプポイントは、

どこにもありますよね  「かねふくのめんたいパーク伊豆」

お客さんいっぱい!

子供もいっぱい  めんたいこって大人がメインだよね

でも、遊具やゲームがあるから子供楽しんでる。(^.^)

 

スタンプポイント

あと「本城山公園」「原分古墳」「三嶋大社」「伊豆フルーツパーク」「三島スカイウォーク」を回って、ゲット

もちろんみんな通りすがりでゲットです。

 

合計 スタンプ9個ゲットできました。

10個貯まると、2000円相当になるよ~

 

また伊豆に行きすよ~

では・・・

 

 

前回 メーターケースを治しました。

その後、部品交換とかカスタムとか

できるところから、こつこつと行いました。

 

 

 

 

 

①ポイントカバー交換

痛々しい補修跡

 

 

 

ヤフオク(新品)で仕入れて交換しました。

 

 

アマゾンにもありますね。

 

 

 

 

 

②ステップの交換

 左側が下に垂れ下がってしまってます。

 

 

これはアマゾンで社外品を購入

バネの形状が異なっていたので、バネは純正を再利用

 

 

 

 

 

 

 

 

③リアウィンカーがグラグラ

 

 

 

ゴム部分が硬化して隙間ができてるためグラグラ

分解しようにもステー部分のネジが緩まない

なので、銅線を隙間に這わせて固定しました。

 

 

 

 

 

 

 

④ヘッドライト交換

転倒により、リムが削れて歪んでしまってる。左も右も!

樹脂レンズも削れてる。

左右光軸調整ネジの頭がつぶれていて調整できない。

 

リムの歪みを調整し、光軸調整ネジの頭は金ノコで十文字に造形し直してヘッドライトは再利用しようとしましたが、

 

やっぱり綺麗にしたかったので、

ヤフオク(中古)で調達しました。これは高かった。

 

新品を購入する手もありましたが、純正にこだわってしまいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

⑤ヘッドライトブラケット交換

曲がってます!転倒により複雑に曲がってます。

たたいて治すのも大変なので、

これはあっさりとアマゾンで社外品を購入。

上段が曲がった純正  

下段が社外品 仕上げは汚いです。💦

 

 

 

 

 

 

 

 

 

⑥エンジンガード取付

立ちごけで、またポイントカバーを傷付けたくなかったので、

これをつけました。アマゾンにて

 

 

 

 

 

 

 

 

⑦三又とホーンを塗装

錆がだいぶね~

 

耐水ペーパーで錆落とししてから、

塗装しました。  

三又は分解せずに塗装したのでマスキングが大変でした。

 

⑧エキパイ塗装

これもサビサビでしたので塗装

再取付には、新品ガスケット用意

 

 

 

 

 

 

 

⑨シート張り替え

生地はごわごわぱりぱり になってました。

 

ヤフオク(新品)で購入 

しわができないようにうま~く引っ張りながら、

タッカーでとめました。タッカーを打ち込む時は

反動でシートが逃げないように

反対から手で押さえるとうまく打ち込めます。

 

 

 

 

 

⑩ミラー交換

これも純正ミラーをヤフオク(中古)から

上段が交換前  下段が交換後

 

⑪フロントスクリーン取付

ちょっとCBの顔が寂しく感じたので、、、

 

 

 

 

 

 

⑫ETCとナビ取付ほか

ETCはヤフオク

ナビは前から使ってる年代物ユピテルのアトラス 地図古し

 

ほかには、

傷がついたアルミサイレンサーをサンダーで削って、

なだらかにしたり、

白くなった黒の樹脂にシリコン吹き付けて黒ツヤにしたり

ハンドルブラケットやトップブリッジのアルミ錆をペーパーで落としたり

ウィンカースイッチの接触不良をCRCでなんとかしたり

あちこち綺麗にしました。

 

 

⑬ハイパーモタードで使ってた

シートバックとゲル挿入済のシートネットもつけて

さあ、ツーリング行けるぞ!

 

 

 

 

とりあえず、終わりましたが、

まだタンクのへこみを治す試練が残ってます。

パテもりして、塗装するとしても、色が絶対合わないと思うので、思案中

へこみは、ハンダで引っ張り出すことしてみようかと思ってます。

引っ張る道具は自前で製作中

はたしで、へこみは引っ張り出せれるでしょうか

お楽しみに~

では~

 

 

2023年10月20日

知り合いから、CB400SFを譲り受けました。

1999年式 VTEC1  走行35000Km

 

転倒を何回もしてて、あちこち破損してるけど、

フレーム大丈夫、エンジン良好

治して綺麗にします~

 

 

まずは納車の状態

 

 

 

 

タンク かわいそう~

 

 

 

メーターケースは崩壊状態 番線でとめてます。

メータ機能は生きてます。

ウィンカーも後ろに曲がってます。

 

 

 

 

ヘッドライト ひしゃげてます。  レンズ削れてます。

ヘッドライトブラケットも歪んでます。

 

 

 

ポイントカバー 削れてますな~  補修はしてあるけど。

 

 

 

ステップ 垂れ下がってます。

 

 

 

 

 

シートは、経年劣化だね

 

 

 

 

 

 

錆も、年相応かな

 

 

 

 

 

 

さてさて、まず
治すのは、メーターです。

 

 

分解しました。

メーター本体の基盤を止めるインナー(白いプラスチック)が、

粉々になってました。

 

 

 

 

なので、社外品のメーターカバーを仕入れました。

 

 

 

 

 

いろいろ検討  結局ヤフオクで購入。

本体をインナーに入れ込み

 

 

 

 

 

フロントカバーを被せ、、、

トリップスイッチ作動状態を確認。

う~ん  スイッチがクリックしない!

 

原因は、社外品のトリップボタンのゴムが柔らかすぎて、

押しても横に逃げてしまい

 

 

 

基盤のスイッチを押してくれてな~い!  なんてこった!

 

 

 

なので、しばし、シンキング~

 

そうだ  これ

これは、ストロー それも細いやつ

 

 

このストローを、社外品のフロントカバーのトリップスイッチの裏側に、

プラスチック用接着剤で固定

ゴムが横にひしゃげないようにしました~

これで、ちゃんと基盤本体のスイッチを押してくれるようになりました。

 

 

 

さて、うまく工作できたので、意気揚々とフロントカバーを取付けましたが、

表面の加飾のアルミプレートが浮いていて、剥がれてしまう!

なんでだ! と、薄いプレートをそっと剥がしてみると、

そこには、プラスチック成型の時の樹脂注入の跡が、

バリ状態で尖がってる!

う~ん またしても、試練か~

なんとか、カッターで削り落とし、表面を平らにして、アルミプレートを貼り付け、青い養生テープを剥がすと、、、、

 

う~ん   アルミプレートのエッチング処理が汚い~

汚すぎる~!!!

これは、ピカールで磨いて綺麗になるレベルでなく、サンダーで削ってツルツルにしないと、治らないレベルだ~!

 

 

 

 

カーボン柄のシールを貼って隠す方法検討しましたが、

いろいろ悩んだ結果、

純正のものを再利用することとしました。

破損状態は、1か所ネジ受けが折れているだけでしたので、

十分使用に耐えると思われます。

上が社外品、下が純正

さすが純正クオリティ

 

 

 

配線ももとどおりにして、

 

 

 

 

 

車体に取り付け  完了  元通りになりました~

 

オドメーター表示が、17711kmなのは、

前オーナーが何度も転倒して、

メーター交換をしている(2回も)ためです。

 

 

ますは、修理成功

よかった よかった

まだまだ 修理は続きますよ~

カスタムもね

 

では~

 

 

 

 

 

2023年10月21日

昨年に引き続き、山梨県北杜市主催のスタンプラリーをしてきました。

これはアニメ「スーパーカブ」コラボ企画2023年版

 

昨年は6か所をまわったため2日間かかりましたが、

 

今年は4か所なので1日でまわることができました。

 

 

 

 

 

スタートは「①フレンドパークむかわ」 

いつもの相棒と、同じカラーリングのVスト2台でスタートです。

 

 

 

 

ここでスタンプの台紙をもらって、最初のスタンプを押しました。

 

 

 

 

次は、一気に東へ向かいます。 

途中、主人公ら女子高校生達が通う高校の前を偶然通りました。

ここは実は中学校 

 

 

マンガ版はこれ

 

 

 

さて、さらに進むと

ありました。 「スーパーおのだ」 のモデルとなった「スーパーおの」

 

 

 

マンガ版はこれ

 

 

 

スーパーの中には、マンガやアニメのグッズや展示物がたくさん

カブも置いてありました。

スタンプラリーのポイントではないけれど、偶然だけど、

ここに寄れてよかったです。

 

 

 

 

どんどん東へ進み

2番目のスタンプ場所「②あけの農さん物直売所」に着きました。

 

 

おりしも、よい天気で、気持ちのよい空が広がってます。

 

 

 

ここから、また一気に北へ

3番目は、「③道の駅 南きよさと」

ここの写真撮影はなし、

 

そして、東の山奥にある、4番目で最後の場所、

昨年と同じとこ「④みずかき湖ビジターセンター」に到着

 

 

紅葉が待っていてくれました

 

 

スタンプ そろいました。

 

 

 

そして、完走記念としてA4サイスのポスターいただきました。

 

 

う~ん、 スタンプの台紙と同じ絵柄ですな~

感激はありませんね~

 

でも、これをもらうのが目的ではなく、

理由をつけて、走るのが目的なので、

お天気も良く、気持ちよく走ることができました。

 

カスタムしたVストは、快調快調

スプロケ15丁とSP忠男のパワーボックスで高速も絶好調

ハンドル後退して姿勢も楽ちん、

どこでも元気よく走ってくれました。

燃費 35.7km/L

 

では~

 

 

2023年10月18日 

山梨県北杜市の瑞牆山(みずがき山)へ登りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

瑞牆山荘 駐車場  朝8時

 

 

 

 

 

ゴツゴツした瑞牆山

 

 

 

 

 

 

桃太郎岩

 

 

 

 

やっと紅葉が拝めました

 

 

 

 

 

どんどん登ります

 

 

 

 

 

くぐり岩

 

 

 

 

 

小ヤスリ岩

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

12時半 頂上に登頂!  2230m

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大ヤスリ岩

 

 

 

 

 

 

遠方に富士山

 

 

 

 

 

昼食はカップ麺

 

 

 

下りも大変

 


4時半には、下山しました。

 

帰りの日帰り温泉  湯めみの丘  混んでました。

 

 

 

 

ゴツゴツ山 制覇しました~

 

帰宅10時

 

大きな岩がいっぱいの瑞牆山 面白かったです。

 

またね~ 

2023年 10月9~10日  一泊二日で茨城に行ってきました。 

家内と車での観光です。

 

 

 

 

 

 

10/9  雨!

まずは、是非見てみたかった「牛久大仏」  ニコニコ

でっかいですね~ 世界最大の120m  びっくり

 

 

 

 

 

 

 

 

参道にある橋

 

 

 

 

 

大仏の中は、5階建て 中には本堂がありました。

 

 

 

 

 

 

ここは、写経をするテーブル   ぐるりとあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大きさ比較

 

でかい! 爆  笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

続いては、「JAXA宇宙センター」   

祝日のためか、結構混んでました。

 

 

 

 

 

 

展示室

 

 

 

 

 

 

 

 

はやぶさ2号  びっくりマーク

 

 

 

 

 

 

 

 

宇宙服の中に入って写真撮影ができます。

 

 

 

 

 

 

 

トイレのピクトサイン  爆笑

 

 

 

 

 

 

 

お昼は、「ポケットファームどきどき」の

カフェでグリル料理を頂き、 ステーキ

 

今日最後は、「袋田の滝」です。

 

 

 

 

 

 

 

まずはトンネルの中を抜けていきます。

なんとまあ、カラフルなトンネルだこと。爆  笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

愛のなんたらかんたら  撮影スポット 笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

第1観瀑台からの滝   

かなり近いので、しぶきが飛んできて迫力! びっくり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

第2観瀑台へはエレベーターで

 

 

 

 

 

 

 

 

第2観瀑台からの滝

 

 

 

 

 

 

 

 

今日の宿は、大子温泉「やみぞ」に泊まりました。

この地域の名称でもある「やみぞ」とは、

山間で出来た八つの溝の意味だそうです。

りんご風呂が売りの宿です。 

温まったりんごで、香りがちょっとすっぱい感じの温泉でした。

 

 

 

 

 

 

 

10/10  二日目は、少し雨が残る曇り空

 

朝早く宿の近くの「月待ちの滝」を見に行きましたが、

朝早すぎたせいか、駐車場として開放してる

リンゴ園にまだ誰もおらず、無断駐車したくなかったので、パスしました。

滝の裏に入れるとのことなので、楽しみにしていましたが残念。

 

 

 

 

 

 

 

 

「竜神大吊橋」にきました。

日本一長いつり橋で、446mの長さ、高さは100m びっくりマーク

 

 

 

 

 

 

 

 

バンジージャンプもできるようで、黒ジャンパーのスタッフが、

朝から何人もうろうろしてました。

朝早いので、観光客は自分らも含めて、6~7人  

飛ぶ人っていちにちに何人いるんだろう?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、次は、「黒澤醤油店」  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お目当ては、醤油ソフトクリーム

自分は、一番人気の、「甘酒大豆醤油ソフトクリーム」 を賞味 

美味しいです。是非

土産に、いろんなこだわりの醤油をいくつか買いました。

たまご掛けご飯用の醤油も買いました。栄養ドリンク

 

 

 

 

 

 

 

 

お土産さんめぐりが続きます。

「ほしいも専門店大丸屋」です。  オブジェは芋 爆  笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お昼は、「那珂湊おさかな市場」でホタテとか食べ歩きしようかと思っていましたが、市場の駐車場までの道路が渋滞で動かず。

あきらめて、ちょっと遠くでしたが、「グルーピー水戸」のパスタ屋さんまで、食べに行きました。

ここは量が多くて人気のチェーン店だそうです。

 

 

おなかもふくらみ

再び、東へ

 

 

 

 

 

 

 

「大洗磯前神社」へやってきました。

 

  

 

 

 

 

 

 

 

そして、神磯の鳥居   波がダイナミック 爆笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

予定では、このあと「大洗アクアワールド」で閉館まで、いるつもりでしたが、ちょっと 疲れてきたので、

まだ3時前でしたが、行かずにここで、帰ることに

 

 

 

 

 

 

 

行きの高速も土砂降りでしたが、帰りの高速も土砂降り、

視界が制限され神経使うので、大変疲れますね~

 

 

 

 

帰りのSAでは、 虹がみれました。 ニコニコ 虹

 

 

茨城には、

鹿島神社、ひたち海浜公園、笠間稲荷神社、石切山脈、花貫渓谷、つくば山 などなど、

まだ 回りたいところがいくつかあります。

またの機会にということで  では・・・  (^.^) パー

 

2023年 9月12日

 

高校時代の仲間、4人で谷川岳に登りました。

車での日帰り登山です。

 

群馬県利根郡みなかみ町の「谷川岳ロープウェイ土合駅」までやってきました。

 

 

ロープウェイにて、谷川岳天神平スキー場に登り

さらに、リフトに乗り継ぎ、スキー場の頂上まで行きます。

 

 

 

登りはじめて、一息    振り返ると、ロープウェイ頂上駅が見えます。

 

 

岩場が多く、くさり場も少々

 

 

 

見上げれば、上は ガスってて、  う~ん やばいかも~

そして、  1名 体調不良で脱落    先に下山となってしまいました。

 

 

 

登るにつれて霧は晴れ、  期待大~

 

 

 

 ガスったり  晴れたり   霧雨降ったり  荒れますな~

 

 

 

 

 

 

 

 

やってきました  谷川岳 トマの耳   1963m

疲れた~~  汗いっぱい~   

晴れた~!   そして 涼しい~~♪

 

 

 

振り返れば、 昼休憩をした 「谷川岳肩ノ小屋」が見えます。

 

 

 

 

ここ「トマの耳」から、 さらに先にある「オキの耳」が見えます。 

さらに 歩きます。 👣 👣 👣

 

 

 

 

 

「オキの耳」 1977m  登頂!   いや~大変だったけど、パノラマ最高!!

 

 

振り返れば、

先ほどの「トマの耳」が見えます。

 

 

帰りは ひたすら来たルートを戻ります。

 

⦅記録⦆

5:00  自宅 車にて出発

8:30   土合駅(ロープウェイ登り口駅)到着

           ロープウェイ及びリフト乗車

9:26   リフト降りて登山開始

9:31   天神峠 休憩

10:19 熊穴沢避難小屋 休憩

11:26 天狗の留まり場 休憩

12:37 肩ノ小屋  昼休憩

13:31 トマの耳  休憩

13:52 オキの耳  休憩

14:27 肩の小屋  休憩

14:59 天狗の留まり場 

16:25 天神平駅(ロープウェイ頂上駅) 17時最終に間に合いました。

16:36 土合駅(ロープウェイ登り口駅)

 

帰りは、日帰り温泉「湯テルメ・谷川」で汗を流して、帰りました~

 

23:00 帰宅

 

では~~(^^)/