静岡(エアーパーク、スズキ歴史館)と、愛知(長篠城跡)へ行ってきました | ☆ 気ままなバイクフリーカー ☆ byていえす

☆ 気ままなバイクフリーカー ☆ byていえす

バイク(Vストローム250、CB400SF、MTX200R、PCX125)、車、など

4月11~12日 車で友達と旅行に行ってきました。

またまた静岡ネタですが、

今度は「航空自衛隊 浜松広報館エアーパーク」

と「スズキ歴史館」、

そして愛知県新城市にある「長篠城跡」へ行ってきました。

 

 

 

 

まずは、「航空自衛隊 浜松広報館エアーパーク」

航空自衛隊浜松基地内の一角にあります。入場無料です。

出発が遅かったので、到着が午後2時になってしまいました。

閉館は午後4時です。

 

展示エリアはいくつかあり、全天周シアターもあります。

 

 

 

 

ここは、メインの展示エリアの「展示格納庫」

いろいろな戦闘機や救助ヘリなどが展示されたました。

なんと、ゼロ戦も!

 

 

 

 

 

 

 

 

ブルーインパルスです。

ほかの機体にも搭乗できますが、

今日は、これとあと1幾のみ搭乗可能でした。

 

 

F-4 ファントムです。

搭乗はできませんでした。残念

お尻です。

尾翼ってこんなに垂れ下がってるんですね。へ~

 

 

 

救助ヘリ

 

 

 

これは。あんまり見たことないなあ~

 

 

 

ゼロ戦は、つってありました。レプリカダミーですね。(笑)

 

 

 

 

屋外にも展示されてます。

 

 

 

 

戦闘シュミレーションもできます。

前席で離陸と戦闘、戦闘途中で操縦が入れ替わり、

後席で戦闘と着陸

着陸は難しく、滑走路にタッチダウンもできず、

超えてしまったり、激突したりして

クリアできませんでした。

 

 

 

4時の閉館まで、約2時間滞在して、

本日は、三ケ日温泉のホテルに泊まりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

2日目の最初は、

スズキの本社の南道路の向かい側に設置されている

「スズキ歴史館」の見学です。無料です。

なお、ホームページから予約が必要ですが、

直前でも空きがあればオーケーです。

 

 

 

これは、本社

 

 

歴史館 入口

 

 

まず、1階フロアの展示

新旧カタナですね~

 

 

レース車両がずらり

 

 

 

 

 

3階は、スズキの歴史をたどるように、演出がされてます。

音声案内もあります。

 

 

スズキは織物機械 織機の生産からスタートしてます。

スズキ式織機 ということで、アイコン的な照明

 

 

 

最初のお店(明治41年) の写真

照明が、ぶら下がってますね。

 

 

これは、プログラムされたパンチカードを読み取っての自動タイプ

なんか すごい~

 

 

 

1952年 エンジン付き二輪を完成

パワーフリー号   36cc

 

 

 

1953年ダイヤモンドフリー号

ダブルスプロケット駆動

第1回富士登山レース優勝 とのこと!

 

 

1954年 コレダCO   90cc

 

1956年  冒険家 高橋兄弟が神戸を出発、

バンコクからパリまで、2年かけて、

アジア、ヨーロッパ 32か国 47000㎞を走破した車体

なんと、無銭旅行を遂行とのこと!

どうやったのかな~💦

 

 

1956年 コレダ250TT

 

 

1955年 四輪スタート スズライト  かわいい~

空冷直列2気筒2サイクル 359㏄

 

 

1962年 スズライト フロンテTLA  FFです!

 

 

 

 

1965年 スズライトキャリイ L20

 

 

 

 

 

1968年 フロンテ360SS 

ミラノ~ナポリ間(太陽の道ハイウェイ)750㎞をテスト走行し、

平均時速122.4㎞/hでテスト走破 耐久性をアピール

 

 

 

1969年 ウルフ90 なつかしい かっこいい~

 

 

 

1965年 T20  二輪で初めての、潤滑油分離供給(CCIS)

 

 

 

1968年 T500

 

 

1971年 GT750  スズキ初のナナハン

国産量産車初の 水冷2サイクル3気筒

アメリカでは「ウオーターバッファロー」の名前で愛されましたー

 

 

1974年 RE-5

水油冷シングルロータリー式ヴァンケルローターエンジン搭載

ジウージアーロ設計でもあり、貴重であったが、

オイルショックのため1年で生産中止とのこと

 

 

1978年 GS400

スズキ初の4ストロークバイク

 

 

 

フロンテクーペ

 

1970年 初期ジムニー

 

 

 

1972年 ハスラー50

1978年 ハスラー400

 

 

バンバン

 

1972年 GT380

 

 

1979年 アルト  47万円!

 

 

1982年 XN85   GS650のエンジンをターボ化

 

 

1983年 GS250FW  世界初水冷4気筒4サイクル250㏄

これ、いっとき乗ってたなあ

エンジン回さないと走らないので、疲れるバイクでした~

 

1983年 RG250Γ

量産車世界初アルミ角パイプ採用

 

 

ははは GAG ギャグです~

 

 

こちらは ガンマ ウォーターウルフ仕様

 

 

1986年 GSX400X インパルス

このフレームが東京タワーといわれましたね

 

 

ははは これは エポ ね

 

 

 

 

 

 

1991年  カプチーノ   今でも人気ですね

 

歴史館の2階は、開発のしくみや生産の過程などが紹介されていました。

 

 

 

さて、だいぶ時間をかけて見学していたので、もうお昼

 

 

ごはんは、静岡の人気チェーン店の「さわやか」で、

げんこつハンバーグをいただきました。

 

目の前でカットしてくれます。

 

牛肉100% とっても肉肉しく美味しかったです。

 

 

 

 

午後は、愛知県新城市にある「長篠城跡」へ寄りました。

ここでは、英雄「鳥居強右衛門」推しの資料館があります。

 

 

 

 

本丸跡地

 

 

ここから、城にむかって、

強右衛門が叫んで、援軍が来ることを伝えたとのこと

 

帰路は、新東名を120㎞/hで巡行

最近の車は、オートクルーズがついているので、快適快適

 

愛知までは結構遠いけど、

静岡なら、まだ来やすいかな、

またの 静岡ネタ 待っててね

 

長々とご覧になっていただき、ありがとうございます。

では また~