前回のランジスマルシェ(略してランマル)から
明日で365日になります。
無事に終わった後
「次はいつ
」という質問や
「2回目楽しみにしてる
」とリクエストを
たくさんいただきました。
正直、私は燃え尽きていて
「もういいかなー
」と思ってました。
夏のある日、ランジスカフェのカウンターで
コーヒー
を飲んでいたら
「ランジスマルシェ(略してランマル)の
問い合わせ、今日もあったよ」とオーナーさん
隣にいたのは
一緒に韓国旅行に行ったMihohoさん
でした。
ふと周りを見ると、
ランジスマルシェ(略してランマル)を
きっかけに
親しくなった人がたくさんいました。
「手伝うよ」とMihohoさん
が
背中を押してくれました。
「よし、今年もやろう」
そして、2回目のランジスマルシェへの
挑戦が始まりました。
昨日、仕事終わったあとに
「夕飯ないよー」とツイッターでつぶやいたら、
返事くれたのは
みどっちさん
 
。
昨年出店してくれたタティングレース
の作家さんです。
「おでん
、たくさんあるから仕事帰りに寄って」と連絡くれました。
かんた
が死んだ直後、
まともに食べることもできない私に
「このおだしで作ったお雑炊はおいしいんだよ」と
お取り寄せだしを持ってきてくれたこともありました。
そのおだしには
「いつでも頼ってね、心のご近所さんより」と
手紙
が添えられていました。
ゆうべは心にしみるおでん
を食べながら、
8か月前のことを思い出していました。
ランジスマルシェ(略してランマル)がくれた
素敵な素敵な364日。
この364日には楽しいことばかりではありませんでした。
かんた
との別れという悲しい出来事もありました。
でも、この苦しみを乗り切るのに
ランジスマルシェ(略してランマル)の出会いが
どれだけ助けになったかわかりません。
今度のランジスマルシェ(略してランマル)には
どんな出会いがあるのでしょう![]()
いよいよ明日、幕が開きます![]()
![]()
![]()
皆様のお越しを
心から
心から
腹の底から
お待ちしております![]()
![]()
![]()
_____私信____
美味しかったです。
ありがとうございました。
_____私信終わり____
☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆*:..
ランジスマルシェ
2012/10/4(木)としちゃんの日 11:00~16:00
ランジスカフェ(阿見町阿見)店内にて。
雨天決行 (動物同伴はご遠慮ください
てくてくつくばも出店します
 
てくてくつくばリードの関連記事![]()


