てくてくつくばオリジナルのチャリティーリードの紹介.シートベルトにも。 | わんことつくばで遊ぼう!てくてく(つくば)にっき。

わんことつくばで遊ぼう!てくてく(つくば)にっき。

わんことつくば界隈で暮らす主婦・さちきです。
愛犬はミニピンミックスのめいとミニピンのひな。
茨城県南のわんこ同伴スポットを中心に
「安全なリード作り」の研究、
日々の出来事をつづっています。

毎日、暑いですね。
皆さん、いかがお過ごしでしょうか?

この暑さに対抗するべく、松岡修造ばりに熱く燃えているさちきです、こんにちは。

ボーボボボと燃えているのは、リード作り。



10月4日のランジスマルシェに出すリードです。

チャリティーリードで伝えたいテーマは3つ。
1)リードを短く持つこと
2)わんこがつける首輪やハーネスによってナスカンの相性があること
3)車でもわんこにリードをつけてほしいこと




販売するチャリティーリードは両端に【鉄砲ナスカン】と【レバーナスカン】が付いています。
ご存知でしょうか?鉄砲ナスカンで、首輪をつなぐと簡単に外れてしまうこと。
かんたは実際に何度か外れてしまい、レバーナスカンに変えました。
逆にハーネスだとレバーナスカンに向きません。
このリードなら首輪派さん、ハーネス派さんどちらでもOKです。



たたむのも簡単なので、持ち運びに重宝します。



輪っかになるので、クレートの固定もできます。
急ブレーキやハンドル操作でクレートが転がってしまうこともあり、
クレートに入れていても安全とは言い切れませんが、これなら安心です。



ヘッドレストに引っ掛ければ、わんこのシートベルトになります。
特徴としては、リードを着けたままシートベルトになるので、
わんこのお散歩が終わって、車に乗せるときにとても楽チンです。
知人のわんこが車の走行中、窓から落ちたことがありました。
わんこがそのまま車に乗るのは非常に危険です。



種類はチェック柄と無地とラミネート生地で約8種類。
シンプルな無地のリードはわんこが引き立ちますので、おすすめです。
スタンプで自分なりのアレンジをしても良いですね。



肝心の強度にももちろん、こだわりました。金具の耐加重、縫製についても。
金具がついているところは、2箇所のカシメ、さらに、周りに四角とXに縫っています。
パワーがあり、ぎりぎりのところまで縫える職業用ミシンなので、そこまでできます。
見た目3本の縫い目ですが、4本縫っています。
布は縦に切ったほうがより強度が期待されるので、コストはかかりますが縦に切っています。



迷子犬情報を見ていると、たまにリードついたまま保護されているケースがあります。
このリードには電話番号や名前を入れられるスペースを設けてあります。



リードは5キロ以内と15キロ以内の2種類をご用意。
限定20本のチャリティーリードです。
たくさんの人に見てもらえたらうれしいです。

え?なんか暑くなってきたって?

決して、この猛暑の原因はわたしの情熱ではありません。
画面の前の皆様のわんこへの、小さな家族への愛情がまた夏を暑くさせるのでしょう。

それではごきげんよう、さちきでした。

*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・


ランジスマルシェ


日時:10月4日(木曜日)としちゃんの日、11:00~16:00

場所:ランジスカフェ  阿見町阿見 カスミ阿見店向かい
(わんこは同伴不可です。ご注意下さい)

出店内容:UVレジンアクセサリー、あみぐるみ、テディベア、ビーズアクセサリー、マカロンストラップ、ソープアート、うつわ、スイーツデコ、布小物、プリフラ雑貨、犬用雑貨他

☆出店ブースと委託販売ブースがあり、店内にある雑貨はすごい種類です。タティングレース、天然石アクセサリー、ステンドグラス、アーティフィシャルフラワー、プリサーブドフラワー…。

☆当日はランジスカフェの限定メニューも登場します。お楽しみにどうぞ!

*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・




「いつものお買い物が犬猫を救う!」を
テーマに作成したアフィリエイトサイト「めいかん堂」 です。
当ブログの楽天広告も売上対象になります(^^)




犬-wanlove-愛
10月28日のさわやかフェア、出店します!