何処がいけない?責任の所在は?
これは某大手運送屋さんからのご依頼。 中身はクランクケースで落としたのかぶつけたのかでネジ部分が凹みとネジ山が楕円になっていてネジがスルスルッと入りません。 確かに箱の内側には何か固い物が当たった跡は有りましたが発送人ももう少し養生をしておけば防げたのかな?って思います。 今回はタップのみでの修正作業だけさせて頂き面部分に盛り上がってるものはOILストーンで修正しました。なので少し下がっているところがあります。溶接修正はしますか?と聞いたら荷受けさんからネジがちゃんと入れば良いと言うお返事を頂いたとのことだったので修正のみとしました。たまーに穴変形の物が入ってきます。特に部品として何か買ったときにはどこでそうなったか分かりませんが変形してボルトが入らないと言うご依頼があります。このタップ作業ですが通常のタップを入れると切っていってしまうのでピッチクリアランスが広くなり規定トルクで締まらない場合も御座います。闇雲に通常のタップを使うとガタガタになって使い物にならなくなりますのでこう言う場合は転造のタップを使います。その方がクリアランスが広がるのは極力防げます。広がってしまった場合はヘリサート埋没となりますので金額的にも上がります。タップの種類も色々有りますので的確は診断と修正が必要です。一旦締まっても次は締まらないとなるとまた分解して作業・・・と面倒なことになります。こういうのも経験や加工のことを知ってるバイク屋さんにお願いした方が良いですね。万が一の際はお気軽にご相談下さい。アイリスオーヤマ 充電式ブロワー 18V バッテリー付属 除雪機 50分稼働 風量調節6段階 192km/h ロングノズルと角度調節で楽ちん 洗車後の水飛ばしにも JB181 【共通バッテリーシリーズ】Amazon(アマゾン)9,618〜21,380円*************************************************************ようこそ!テクニカルサービスの社長ブログへ♪当店は、埼玉県和光市と東京都練馬区の県境近くにある笹目通り沿いのバイク屋です。「極楽湯さん」と「島忠和光店さん」の間の坂の途中に有り目印は、はす向かいに「くるまやラーメンさん」があります。主に、ご依頼頂いた修理のご紹介や、金属加工・溶接などの作業例やその他キャンペーン情報(お得情報)やご案内などを投稿したりしております。一般修理・車検・レッカー・事故修理・パンク修理はもちろんの事、その他、各種オーバーホール・電装系・エンジントラブル・故障診断・探求・HID取り付け・カスタム・旋盤/フライス加工・各種溶接までオートバイに関わるもの何でもお任せ下さい。金属加工や溶接につきましては2輪・4輪・ご家庭の物や建築関係等もお受け致します。オートバイ修理はどんな修理もお任せください!! 他店様・インターネットなどで購入した車両なども大歓迎です!お気軽にご相談ください。(一般修理は、国内4メーカーに限る) 当店オリジナルの工賃割引会員システム有り☆工賃が20%~最大50%もOFFに!!気に入って頂けましたらブログへフォローをお願いします♪※このブログは「メッセージ」機能を受け付けておりませんオートバイ・メンテナンスプロショップ『テクニカルサービス』〒351-0101 埼玉県和光市白子1-13-1-1FTEL:048-486-9644 FAX:048-486-9643営業時間 AM10:00~PM10:00迄(実作業PM9:00迄)(定休日無し/年末年始・イベント日を除く)HP http://ts-g.sakura.ne.jp/