SR500ニューシート&地鶏デジカメ
先日、セパハンにしたSR500
注文してたシートが届いて、さっそく着けてみました
流行りのシングルタイプ♪
うん! さらにCafeっぽくなって、めっちゃイイ感じ♪
気になってたリアフェンダーもあまり気にならなくなった
そして実はこれだけではありません
先日ヤフオクで落としたシルバータンクを装着!
シブくてい~ね~
でもシルバータンクだと、やっぱホイールリムはブラックにしたくなるね
試しに、去年使ってたグリーンのサンバーストのタンクも着けてみた
これはこれで、オトナっぽくてカッコい~ね~
って、いろいろ着せ替えを楽しんで、
けっきょくもうチョット、赤タンクでいくことにした(変えたばっかだし)
そのまま羊蹄山にツーリング
新しく入手した、地鶏デジカメで撮影
コレ↓
このカメラ、カメラに向かって手を振るとそれを感知してシャッター切れるようになったてるだけど、
傍から見ると、かなりアヤシい人になってます^^;
レンズも広角だから、手押しシャッターでもこんな感じ
あと、カメラ側でも加工できて、こんな写真もできます
まぁ、加工はいろんなアプリも出てるけど、
ひとりで行動するのが好きで、地鶏好きなひとにはオススメ^^
この日のベストショット↓↓
ではまた
モトクロスもトライアルも爽やかでイイ♪
朝からタイヤ交換作業してる時点でもうすでにイイ汗かいてます^^;
モトクロスもほとんど汚れないし、爽やかでイイ♪
ただこの暑さ
夢中になって走ってると、気がついたら暑さと息切れが限界近くに達していて、
慌てて酸素吸入
うん、携帯用酸素使える!
って・・・あれ?
何か赤いの付いてる??
鼻血――――――!!!
熱中症の一歩手前!
あぶね~あぶね~(^^;)
休憩した後は、チョコッとRTLでトライアル練習
ココのコースは、土も砂も石も岩もでっかいタイヤもヒューム管も、
なんでもあるからいろんな遊びが楽しめる!
近々ハードエンデューロのコースも作るとか・・・
チョ―――楽しみ―――♪(≧▽≦)
そしてまた夕方までたっぷり猛特訓
お腹いっぱい鼻血出るまで走りまくって、
バイクも体もほとんど汚れない、大満足な楽しい一日でした(^O^)
ではまた
今年3回目のモタード練習会 in SUNAGAWA

そして参加台数も15台くらい、かな?
この天気でこの台数、盛り上がらないわけがありません
今回も広報部長として、写真撮影とヘルメットにGoPro付けての動画撮影・・・
したつもりだったけど、GoProのほうはセットした角度が悪くて、
ほとんど地面と腕とハンドルしか写ってなかった
練習会自体の様子は北海道スーパーモタード部のブログをどうぞ
⇒EZO MOTARD DAYS
それにしても、モタードって爽やかでイイ!!!(≧∇≦)
雨のエンデューロとはえらい違い
っていうか、たまにああいうのがあるからこそ、モタードがこんなに楽しく感じられる
スライドしたり
ジャンプしたり
こんなに自由に楽しく走りたいだけ走れて、バイクも人もほとんど汚れない
モタード最高―――――!!!(≧∇≦)
このモタード練習会は、みんなで協力し合って、ほとんど手づくりで企画・運営してる、
『日曜日の部活』 的なイベント
すべて自分たちでやってるから、もちろん大変なこともあるけけど、
だからこそ、協力し合うことで、仲間との一体感や満足感も得られる
北海道って、モタードはとくにだけど、公式戦もなく、専門ショップもない
かなり本州にくらべると、恵まれてない環境ではあるけど、
モータースポーツを、ただ『競う』ことを目的にするんじゃなく、
『モータースポーツを楽しむ』という観点で見ると、
最高に楽しめる場所だし、
そういう価値感の同じ仲間があつまるから、
最高に楽しい空気が自然とできあがるんだと思う
こんな楽しい北海道のモタードを、少しずつでいいから広めていって、
モタードだけじゃなく、北海道のモータースポーツがもっと盛り上がってくれたらうれしいな
ではまた
『にこにこ元気村エンデューロ』のリザルト発表されました
今年も『ネ申』伝説つくっちゃいました
そしてまたしても、伝説をつくってしまいました
あ、もちろん『走り』のほうではなく、『雨男伝説』のほうね^^;
週間天気予報ではずっと

2日前くらいから


ということは・・・


はい、さっそく『神』の本領発揮
札幌は朝から


会場のあちらこちらでは、
「ホッシーだ!ホッシーが来てるからだ!」
と、囁かれ、
ある意味、こんなにまで有名になっていたことに嬉しくなったせいか、
予報では「天気は昼から回復する」と言っていましたが、
レースが始まる時間が迫るにつれ、むしろ雨足強くなってるような・・・
今回の目的はダート練習とトリッカーのスペシャルサスを試すこと
なんだけど、こうなっちゃうと、トリッカーはかな~り不安
去年もフロントフェンダーに泥が詰まってロックしたし、
インチアップしてるからリアもスイングアームとの間の隙間がギリで、
すぐドロンコもりもりになってパワーがくわれちゃうのだ^^;
かな~り不安を抱えつつ、第1ライダーHossyスタート
最初の急坂でいきなりひっかかり、なんとかクリアするも、
2個目の急坂で、案の定泥が詰まってぜんぜんダメ(w_-;
泥も粘土質でトライアルタイヤはぜんぜん喰わない
他にも4,5台登れないバイクがいて、
2時間くらいかな?順番にチャレンジを繰り返すも、
雨足はどんどん強くなり、路面は荒れる一方
けっきょくギブアップして終了~~~
ほとんど走れなく、ただドロンコになって、雨に打たれただけ
みたいな(´・ω・`)
コースの中にはこんな楽しそうなセクションも、あったのに
まぁ、こんなこともあるでしょう
だって『神』ですから(๑´ڡ`๑)てへぺろ
というわけで、先週はドロンコだったけど、
今週はバイクも体も汚れないモタード練習会♪
思いっきり爽やかに楽しみます!
ではまた