パートナーけて―――――い!!!
今年から北海道スーパーモタード部に入部し、
先日のAREA-1でもレンタルのDUKEで、ちょーアツい走りを魅せてくれた、
GOくんです―――!!!
GOくんはボクと同じ、『花のヨンゴー組』
なぜか45年生まれって、チョットっていうか、かな~り変わったバイク馬鹿が多い、気がする^^;
写真は昨年、ドロンコレースになったYYカップのときのもの
ドロンコきらいなので、雨降ったらキャンセルするかもです^^;
ではまた
スペシャルサスペンションのトリッカーでコース走行動画
コースを走行したときの動画をアップしました!
モトクロスライダーが練習で使ってる、ギャップとアップダウンの激しいコースですが、
なかなか楽しくはしれました^^
↓画像をクリック
スピードを追求するエンデューロレーサーとは、まったく違いますが、
これはこれで、他にはないトリッカーならではの乗り味
ある程度ハードにも走れて、林道ツーリングも快適に楽しめそうな感じです^^
はい、というわけで、今週日曜は、
このトリッカーで『にこにこ元気村エンデューロ』に参戦します!
が、体力のない自分にとって、3時間もぶっ通しで走るのはチョットね^^;
そこで!
Hossyとペアを組んでくれる人大募集~~~!!! (なんか恒例になりつつある)
マシンはボクのトリッカーでもいいし、それぞれ別のマシンでも出れるそうです
◎資格
1.健康で20歳以上の人
2.免許はなくてもギア付きバイク乗ったことある人
3.勝負にこだわりすぎない人(お遊びなので^^)
4.最低1時間以上走ってくれる人(出来れば1時間半)
5.Hossyと少しでも面識のある人(初対面でペアは照れるので)
以上ヨロシクお願いします!!!(≧▽≦)
ではまた
今年の恵庭エンデューロはコイツで出ます!
ホイールを21インチにしただけじゃ、本格的にオフロードを走るには、
かな~り物足りないノーマルの足まわり
そこで!
セローとトリッカーの専門ショップ『タンデム』さんのスペシャルメニューで、
フロントサスのセットアップとリアサス交換することにしました(^^)v
軽量化にもなってます
それにしても、
主にモトクロスの人が練習に使ってる、アップダウン&ギャップの激しい、
ノーマルトリッカーで走ったら、底づきしまくりのコースを走ってみた
うひょ~~~!!
まるで別のバイクに乗ってるみたい♪
ジャンプしたら、サスガにサスが底づきしたけど、
なんて言うか、めっちゃ快適に走れる感じです(^^)
これなら多少長丁場のエンデューロでも、楽しめそう!
と、言うわけで、
今年の『恵庭エンデューロ』は、トリッカーで参戦します!!!
市販車でどこまでイケるかチャレンジ!
いや~~~!ワクワクするな~~~!
その前に、今週末は『にこにこ元気村エンデューロ』に出てみようかな^^
ではまた
トライアルでびゅ~
トライアルデビューしちゃいました!!!(≧▽≦)
平和トライアルパーク
家からすぐだし、景色も良くてサイコ―――!!!
3時半に家でても、かなりお腹いっぱい遊べました
仕入れたトライアルますぃ~んはコイツ
RTL
年式は古いけど、HRCのレース専用車両です
初めて乗るトライアルマシンは、
2ストなのにトルクもあってすごく乗りやすくてめっちゃ軽い!
と言っても、現代の車両と比べるとこれでも重いとのこと
写真は仲間のイトーさん
自分も想像してたより意外と乗ました!(^^)v
そしてとにかく、大自然の中で思いっきりバイクを楽しんで、
汗を流すのってチョ――――気持ちイイ!(≧▽≦)
時間のないときでも気軽に楽しめるので、
これは結構ハマりそうだ^^
ではまた
SRの着せ替えアプリ
SRの着せ替えアプリ
各パーツを好みのものをチョイスして、装着したときのだいたいのイメージが見れる
いろいろ組み合わせて、
こんなのとか、
組み合わせ自由だから、こんなありえないモノもつくったりできる^^;
もうちょっと各パーツの選択肢が増えてくれるといいんだけどな
今の自分のSR500
セパハンにしたイメージをつくると・・・
こんな感じ
できればこれくらいにしたいってイメージをくつったのがこれ↓
ん~~~カッコいい!
カッコいいけど、けっこうお金もかかりそうだな^^;
地道にヤフオクチェックしますか。。。
パーツがめちゃめちゃいっぱい出てるし、
中古も含めて割と安くいろんなパーツ入手できるから、
SRって、リアルでも割と気軽に着せ替えを楽しめちゃうんだよね^^
さて、今日はセパハン&バックステップ付けてみますか^^
ではまた