The Crazy Rider Hossy Rolling Special -33ページ目

SR500のcafe化

こんばんは、今日もバイクが楽しいHossyです


今日はSR500の模様替え



サンバーストのグリーン&ノーマルスタイルがシブい

うん、これはこれで、オヤヂ的にカッコいい!

カッコいいし、SRはあえてノーマルスタイルを今までずっと貫いてきたんだけど、

ここ最近のカフェレーサーブームに触発されて、

ちょっとcafeスタイルにしてみたくなっちゃった^^;


そこで、フロントとリアのフェンダーをショート化


タンクは初期型SR500カラーの赤タンク



久しぶりの赤タンクもイイ―――ネッ!!!




ショートフェンダーと赤タンクの相性バツグン!


cafeといえば、やっぱセパハン

セパハンといえばMAGURA

でも、もう売ってないんだよね

かろうじて在庫してる店を見つけて、やっとWMのMAGURAタイプを入手!



うつくしい・・・:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

このまま飾っておいてもいいくらい

というわけで、今日はここまで

セパハンにしようとたら、ライトステー、ハンドルストッパー、ウインカー移設、トップブリッジ、ミラー、バックステップなどなど・・・

いろいろ変えなきゃなんないことがいっぱいあるから、しばらくセパハンは観賞用



さて、明日はモトクロスの猛特訓


準備万端です!


ではまた

北海道スーパーモタード部2代目広報部長に就任!

おはようございます、Hossyです 

この度、わたくしHossyが、な、な、なんと!!

北海道スーパーモタード部の
2代目広報部長に就任しました!

前広報部長のsawakoから後任の話が来たとき、正直ちょっと迷いましたが、(なんか大変そうだし^^;)

でも今まで何から何までsawakoに任せっきりだったこと

ただのサンデーツーリングライダーだった自分が、今こんなに楽しいバイクライフを送れているのはモタードがきっかけだったこと

そして何よりモタードをはじめたことで、たくさんのかけがえのない仲間と出会うことができた

そう思うと、少しでもスーパーモタードとスーパーモタードを通じて出会った仲間に恩返しするいいチャンスだと受け止め、引き受けることにしました

以下、北海道スーパーモタード部のFacebookページに綴った2代目広報部長就任のあいさつ

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

北海道スパモ部のみなさん、こんばんは! 
初めての方ははじめまして!
この度2代目広報部長を仰せつかりましたHossyこと、星野浩一と申します。 
突然のことでビックリした方も多いと思いますが、でもたぶんボクが一番ビックリしてると思います^^; 
何がビックリってこのFBページのフォロワーの数! 
いつも会ってるメンバーばかりだと思ってたら、なんと!100人もいたんですね! 
これは日ごろの皆様のご協力はもちろんのこと、やはり代広報部長としてのさわこ氏の、モタードとスパモ部に対する愛情と努力の賜物。
その尽力に対し敬意を表すとともに広報部長の大役を受け継ぐと思うと身が引き締まる思いでございます。 
こんなわたくしめに、広報部長として何ができるかは自分でもわかりませんが、スーパーモタードと北海道に対するアツい想いと愛情だけは、前広報部長にも負けずとも劣らないと自負しております。
今後は、今までさわこ氏が積み上げてきた基盤と想いを踏襲しつつ、自分なりのカラーと新たな目線と切り口で、大好きなスーパーモタードと大好きな北海道を盛り上げていくために、全力を尽くす所存でございます。
ただし、なにぶん、ボクのことをご存知の方は知っていると思いますが、さわこ氏に比べるとボクって、かな~りテキトーなヤーツーなので、ご心配やご迷惑をおかけすることも多々あると思います。
何か不満やお叱りの声、気に入らないことなどございましたら遠慮なく、運営部長の川上氏の方へお申し付けください。 
というわけで、長々と書き綴ってしまいましたが、ボクとしてはとにかく、スーパーモタードというサイコーに楽しいバイク遊びを、 
「みなさんと一緒にもっと盛り上げていきたい!」 
「みなさんと一緒にもっと楽しみたい!」 
それが一番だし、きっとみなさんも同じだと思います。 
そのためにも、これからもみんなで力を合わせて、この北海道スパモ部を世界一楽しいバイクのコミュニティに育てていきましょう!!!(^O^)/ 
以上をもって、2代目広報部長就任の挨拶に代えさせていただきます。 
こんなボクですが、今後とも生あたたかい目で見守っていただければ幸いです^^

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

というわけで、

これからも自分なりにテキトーに、そしてときには一生懸命、

バイクとスーパーモタードと北海道の魅力をどんどん発信して、

モータースポーツと北海道を盛り上げていきたいと思います!


ではまた



モトクロス練習動画完成!

おはようございます、Hossyです


先日のモトクロス練習の動画をアップしました

前を走ってるSSKくんは軽く流してるから、楽そうに見えますが、

ついて行ってる自分的には、かなりガンバッて走ってます

そして編集で短くなってますが、実際はこのペースで20分以上

モトクロスのコースをノンストップでこんなに走ったのは初めてで最後はバテバテ(´Д`;)

本当に心も身体も鍛えられました^^;

↓コチラをクリック


というわけで次回は、


コレを使って100周走ります!(^^)v



モトクロスって、キケンとか、コワいとかいうイメージってあるけど、

少しずつ練習していけばコワくなくなっていくし、自分の上達もすごく実感できるし、

エンデューロやモタードやってるライダーなら、すぐに楽しく走れちゃうと思ういます

とにかくサイコーに気持ちイイのでとってもオススメなバイク遊びですヨ!!^^


ではまた


今シーズン一番楽しいモトクロス練習

おはようございます、Hossyです


昨日は仲間とチーム専用コースで、心と身体の鍛錬に行ってきました

今シーズンはHOPがNCMLに変わって、コースはいつもギャップだらけのボッコボコ(>_<)

モトクロス初心者な自分は正直あんまり気持ちよく走れてなかった

でも新しいチーム専用コースは・・・




チョ―――――ステキっ!!!(≧▽≦)

ギャップもほとんどなくて、めちゃめちゃ気持ちよく走れました!(^O^)


だって、走りずらいところは・・・



すぐにキレイになおせちゃうから^^



もうサイコ――――――――!!!!(≧▽≦)


こんなに気持ちよくジャンプしたのっていつ以来だろ?


土質もいろいろでとっても練習になります


モタ車のCRF450Rで、エンストしない練習も^^



こんなに練習したことない!ってくらいお腹いっぱい走りまくって、

最幸に楽しい休日でした! 仲間に大感謝!!!



だけどオレってホント出会いに恵まれてるな~

っていつも思います

これはバイクを通じての出会いだけじゃなくて、仕事を通じた出会いでもいつも思うこと

仲間と楽しい時間を共有できるだけじゃなく、

協力して自分ひとりじゃ絶対出来ないことを成し遂げたり、

いろんなことに気づけたり、いろんな意味で成長できたり・・・

人生って、どんな人と出逢って、どんな関係性を築くかでほとんどが決まるんだと思う

そして良い出会いを引き寄せるには、常に自分自身を磨く努力をすることが大事ですね

よーし、今週末もバイクの腕を磨くぞ―――!!! あ、仕事の腕もね^^;



ではたま


 

↑にほんブログ村ブログ ランキング参加中 

 
バイク ブログランキング 

日本人のヘルメットはやっぱり・・・

こんばんは、Hossyです

SDRに合わせて、フルフェイスのヘルメットが欲しくていろいろ検討してました

ここしばらくヘルメットと言えば海外メーカーのものばかり

ジェッペルは『BUCO』



と、『momo』




オフロード用には、『Airoh』




今回も輸入も含めていろいろ探しまくって、

行きついたのが・・・



結局 『Arai』


やっぱり日本人のヘルメットと言えば・・・


アライですよね


ではまた