感動のエピソード@TCカラーセラピー公式ブログ -74ページ目

知識よりも感動を。

SAIKO先生のブログより!


↓↓↓↓



初心を忘れてはいけない・・・



カラーを教えるようになって17年になります。

年々、経験が増えて、知識量も増えますが、

忘れてはいけないのが、初心だなと思います。



17年前のはるかに経験も知識も少ない私でも、

熱心に授業を聴いてくださった方がいたり、

新鮮な気持ちで、カラーの学びを楽しんで下さり、

次々と色々な講座をご受講していただいた方が

いらっしゃいました。



きっと、今のほうが面白くて深い内容の授業が

できると思いますが、17年前の私でも

喜んで下さった方がいらっしゃったことを

忘れてはならない!!!と、思うのです。



リピートして受講していただいている方の為には

講義の内容や伝える情報もレベルを上げる必要が

あると思いますが、

初めての方には難しく聞こえてしまうことがあります。



初めてカラーを学ぶ方が、どんなことに感動するのか・・・

これを忘れないようにしないとな~と思うのです。



誰を対象にした講座なのか?



その講座によって違いますが、

例えば、TCカラーセラピーの最初のステップは、

カラーの初心者をイメージして作っています。



一家に1つの薬箱!!!



このイメージですから、

マニアックになりすぎず、色の勉強のどこで

感動したのか・・・そこを大切に教え、

そして感動したならば、必ずもっと学びたくなるはずですから、




「最初のステップしか考えていなかったのに、

 どんどんカラーの魅力にはまってしまいました!

 次のステップもぜひ学びたいです!」



こんな風に言っていただけたら、

色の伝道師として◎ではないでしょうかぴかぴか(新しい)


このようにして、次のステップを教えることになれば、

自分のレベルも上げて行かなければなりません。

今度は、教える相手が初心者ではないからです。



そして、1つのクラスに、初心者と経験者が

混在していることがあります。

そんな時、忘れてはいけないのが、

そもそも、この講座はどんな人を想定しているのか・・・

と、いうことです。



よくありがちなのが、経験者がいることで、

ついつい、講座のレベルを上げてしまうことです。



これは、教える側のエゴであると私は思うのです。



ここで大切なことは、レベルを上げることではなく、

経験者が初心者レベルの話しを聴いても、

参考になる、面白い・・・そう感じてもらえるように、

レベルはそのままだけれど、伝える技術、

話術やプレゼン力を磨くことではないかなと思います。



しかし、経験者がいらっしゃると、

講師ははりきって、経験者に標準を合わせてしまい、

マニアックになりすぎて、



「面白いけど、難しい」

「知的に満足したけれど、だからどうなの?」



こんな風になってしまいます。



TCカラーセラピーで大切にしたいのは、

知識よりも、「感動」です。



感動・・・感じて動くことぴかぴか(新しい)


私は、色の初心者が、講座を通じて、

この感動を今度は自分が伝えたい!

そう思って、アクションしていただけることを

大切にして教えて行きたいなと思っています。


ポチっと応援よろしくお願いします

*********************************

転載元

SAIKO先生のブログ

http://ameblo.jp/nakatasaiko/entry-10926890399.html


TCカラーセラピー公式サイト→http://www.tccolors.com/  

TCカラーセラピー携帯版・公式サイト→http://tccolors.plimo.jp

ボディジュエリーとコラボできちゃうとゆ~~~!

本日、TCカラーセラピーを受講してきましたラブ


ボディジュエリーと出会い、沢山のと触れ合う事になり、その色についてもっと知りたいと思い以前から興味もあったのでえんじゅさんで受講してきましたキラキラ


色々なカラーセラピーがあるけど、TCカラーセラピーはお手軽なお値段でカラーセラピーの入門ができるのと、TCマスタートレーナーが広島ではえんじゅさんしかいないので宮島の近くの教室に朝から行きましたWハート


えんじゅの先生はとても優しい方で笑顔の素敵な方でしたLOVE


一緒に受講された方は、すでに資格を持っていて、これからトレーナーとして活躍されるというママさんでしたおんぷ

お子様も我が家の下の子と同じくらいの年齢でとてもかわいかったですラブ


ボディジュエリーにもとても興味を持ってくださり、いいアイデアまでいただきとても楽しい5時間を過ごす事ができたし、と~~~ても奥が深いと思いましたLOVE


私は『深い・・・』を連発するしかなかった・・・ワラ


始めてカラーボトルを自分で手にして、見てるだけで癒されました上げ上げ



ayaka@BODY JEWELRY

綺麗だしかわいいし癒される~~~四つ葉


自分で選んで現在のヒーリングカラーまでわかっちゃうから、これがボディジュエリーとコラボできちゃうとゆ~~~きゃー



ayaka@BODY JEWELRY


で、私の愛用グリッターさんWハート


ayaka@BODY JEWELRY


相変わらず写真撮るの下手すぎ・・・ガーン


色がいっぱいハート


今日習ったカラーセラピーをボディジュエリーに活かしていきたいと思います音符


えんじゅさんとセラピストの方についてはまた明日アップしますにこ


ありがとうございましたきゃー



ポチっと応援よろしくお願いします
**************************************

転載元

TCカラーセラピスト・広島県のayakaさんのブログ

http://ameblo.jp/ayaka-2-mama/entry-10937507897.html


TCカラーセラピー公式サイト→http://www.tccolors.com/  

TCカラーセラピー携帯版・公式サイト→http://tccolors.plimo.jp

人の間で生きているから『人間』って書くんですものね!

昨日は、昼のTCカラーセラピスト養成講座の後、メンバーが入れ替わり、

夜はTCカラーセラピー練習会&交流会を行いました。ニコニコ


昨夜ご参加いただいたのは、セツ子さん、シホちゃん、ちいちゃん、まるちゃんの4人です。音譜

なんと、セツ子さんは二晩連続の参加ですビックリマーク


人一倍の努力家で、その努力と熱意には頭がさがります。キラキラ


しかも、71歳のセツ子さんは、みんなの人生の大先輩。

いつも、お着物姿がりんとされてて素敵です。ラブラブ!



なんとビックリマーク


ここに来るまでに、交通センターではじめて出会った方に声をかけ、

カラーセラピーの練習をさせていただいたのだそうです!!



知らない人に声をかけるのは、とても勇気がいったことと思います。


勇気あるその行動力、素晴らしいですねビックリマークドキドキ 

私も見習わなければ・・・あせる



カラーセラピーをさせていただいた方には、


「綺麗な色ですね~。」


「嬉しかった~。」


「また話を聴いていただきたいです。」


「ぜひ、またお会いしたい!」


と言われたそうです。合格


きっと、カラー虹とセツ子さんの優しさドキドキに癒されたのでしょうね。クローバー 


セツ子さんは、嬉しそうに、楽しそうに、キラキラしながらお話をしてくださいました。キラキラ




先月末、TCトレーナーを取得したシホちゃん http://ameblo.jp/shiho-egao/entry-10929859172.html   は、

今、自分の夢の実現に向かって、さまざまなカラー虹やフラワーブーケ2などとコラボレーションさせたお食事付きの素敵なセミナーを企画中です。ナイフとフォークコーヒー


すでに2回のプレセミナーを終えられています。音譜チョキ


太陽に向かってぐんぐん真っ直ぐ伸びるひまわりヒマワリのようなシホちゃんビックリマークグッド!


私もシホちゃんのセミナーに参加させていただくのを今から楽しみにしています。ニコニコ 音譜




大学生のちいちゃんは、アルバイトをしながら、勉強や卒論をがんばっています。グッド!


以前、セラピーが思うように出来ないのが悩みでしたが、今日のリーデングはバッチリ出来ましたビックリマークグッド! 

かなりの上達振りで、クライアント役のシホちゃんが感激されていました。合格


練習会で、何かをつかんだ感じです。合格


ちいちゃん、やったねビックリマークニコニコ


シホちゃんは、ちいゃんの大学の先輩でもありますが、思いやりのあるとても素敵な先輩です。ラブラブ




まるちゃんは、足心術やエステを取り入れた癒しのサロン、『七色のちゃくら』のオーナーです。

お嬢さんのももちゃんと一緒に、親子でがんばっています。ニコニコ



女性が自分の特技を活かして輝けるようにと、『NPO法人 あまてらす』 http://amaterasu.kagome-kagome.com/   を立ち上げ、その活動もいよいよこれからが本格的なスタートを切ります。グッド!



みんなそれぞれが、自分の夢や目標に向かって生き生きキラキラされています。キラキラ



TCカラーセラピーの練習を兼ねたこの交流の場所が、TCカラーセラピスト修了生の出会いの場となって、ご縁がどんどん広がり、自己PRをしていただきながらお互いに心地の良い刺激の場になれば嬉しいですビックリマークニコニコ 虹



人は決して一人で生きているのではなく、支えあって生きているのです。


人の間で生きているから『人間』って書くんですものね。音譜



たとえ一人では出来ないことでも、仲間でふれあい(愛)ドキドキ、励ましあい(愛)ドキドキ、支えあい(愛)ドキドキ、認めあい(愛)ドキドキ、アイデアを出しあい(愛)ドキドキ、交流していく中で叶うこともいっぱいあるかもしれません。ニコニコ


みんなで出あい(愛)ドキドキ、たくさんのあい(愛)ドキドキで満たしていきましょうビックリマークラブラブラブラブラブラブ


そんな交流の場をめざしていきますね~音譜グッド!




自分の夢を語りながら、目標に向かって一生懸命取り組もうとされてるみなさんの表情は、

真剣ながらもキラキラと、とても素敵に輝いていました。ラブラブ! キラキラ 



私もいい刺激をたくさんいただきました。ドキドキ




その後は、リーディングの説明をしてわからないところを確認しあい(愛)ドキドキ、練習にとりかかりました。合格

その間も笑い声とお話はボンボン弾みましたよ。アップ



七色のポルテ-110620_2132~010001.jpg

夢中になって、ふと気付いたらすっかり深夜・・・叫びあせる

わ~おう・・・ガーンあせる


時間が足りない足りない・・・汗



みなさ~ん、段取りがわるくてごめんなさいね~叫びあせる


次回はもう少し時間配分を練り直しますね~あせる




2日間連夜で開催したはじめての試みでしたが、とても学びの多い練習会&交流会になりました。合格


ご参加いただいたみなさま、本当にありがとうございました。


感謝ですビックリマーククローバー



ポチっと応援よろしくお願いします

**********************************

転載元

TCトレーナー・熊本県の中野知子さんのブログ

http://ameblo.jp/nanaironoporte/entry-10930454852.html


TCカラーセラピー公式サイト→http://www.tccolors.com/  

TCカラーセラピー携帯版・公式サイト→http://tccolors.plimo.jp

足もとをそっと照らせる、道しるべのような・・・

土曜、日曜とで、ティナさんのTCマスターカラーセラピスト講座と、
TCトレーナー講座を受講しました。

$趣味は「KIZUKI」でございます♪-2011062717190000.jpg

マスター講座では、
カラーセラピーや、カラーリーディングが、
わたしたち人間の、どの部分に働きかけるのか、
なぜ、カラーで人は癒されるのか、
カラーリーディングを受けることで、
どんなことに気付けるのか、を深く学びました。

$趣味は「KIZUKI」でございます♪-2011062717220000.jpg

色って、とても奥が深く、神秘的です。
マスター講座では、さらに一つ一つの色が持つ色彩言語や意味、
共感覚などを深めて行きます。

わたし自身、カラーセラピー講座を受けてから、
周囲の色に対する見方が変化したからでしょうか?
塗り絵などを塗ったときの、色の選び方と色使いが、
とてもクリアになりました。

$趣味は「KIZUKI」でございます♪-2011062717320000.jpg

カラーは、目に見える世界と、目に見えない世界の橋渡しをする、
重要な鍵を握っているように感じました。



今回、あらためて感じたことは、
「わたしたちの、潜在意識は(さらに深い部分は)、
 すでに、知っている」ということです。
カラーを使って、その「知っている」部分(目に見えない部分)が、
セラピーを受ける方の顕在意識(目に見える世界)へと
昇ってくるお手伝いをすること。
足もとをそっと照らせる、道しるべのような、
セラピストになりたいなあ、と思いました。

カラーヒーリングの目的はどうあることがよりよいのか。
占いやカラー以外のヒーリングとの違いは何なのか。
セラピストとして、どのような振る舞いや言葉遣いが望ましいのか。
どんな立ち位置であることが大切なのか。
そして、人を開かせるためには、まず自分が開いておくことが大切であること、
など、本当に大切なことをしっかりと伝えてくださった、
講師のティナさんに心から感謝いたします。

$趣味は「KIZUKI」でございます♪-2011062717170000.jpg
※セラピストとしてスタートいたしましたので、
ブログのタイトルも変更しました~(*^▽^*)
「そらと虹と」まさにこの写真で~す(‐^▽^‐)

さて。
マスター講座を修了いたしましたので、
カラーセラピストとして、スタートしたいと思っています♪
また、トレーナー講座を修了しましたので、
ご自宅で、ご自分の生活の中に
カラーセラピーを取り入れて行きたい方のための、
基本の「TCカラーセラピスト講座」も開けるようになります。
もちろん、わたし自身も学びながらのセラピスト人生になって参ります。
カラーセラピーセッションなどについて、
詳しい内容をお知りになりたい方は、お気軽にメッセくださいね♪


ポチっと応援よろしくお願いします

***********************************

転載元

TCトレーナー・福岡県のmichiyoさんのブログ
http://ameblo.jp/michi444/entry-10937080930.html


TCカラーセラピー公式サイト→http://www.tccolors.com/  

TCカラーセラピー携帯版・公式サイト→http://tccolors.plimo.jp

SAIKO先生の全国行脚【函館2日目】主催者mikakoさんのブログ

昨日(7月11日)は TCカラーセラピストの創始者、saiko先生の公式勉強会でした!


涙あり、笑いありのステキな講座でした・・・ドキドキ


涙がぼろぼろ・・・・・と落ちて。。。。


単なるエピソードじゃなく、


そこに「愛」や「伝えたい思い」があるから、それがハートに届く。


それが、ハートを揺さぶって、私は涙がでたんだなぁと、感じます。

そんなステキなsaiko先生と、TCカラーセラピーに出会って、本当にたくさんのことを学ばせてもらっていると思います。


すべての出会い、行動、そのひとつひとつが、ちゃんとつながっています。

そして、こうしていられると思うと感謝の気持ちでいっぱいです!



平日のお昼でしたが、仕事や状況を整えてたくさんの方にご参加いただいたこと、心から感謝しています。

TCカラーセラピーを通じ、出会った生徒さんや仲間・・・・みなさんに感謝しています。


参加されたみなさんひとりひとりの心の中に、saiko先生の思いと愛が届きました!




参加された生徒さんの声をいくつかご紹介♪


ありがとうございました*みかさんや、Eさんにまた会えて!

同じ事を学んでる皆さんと、saiko先生の講座に参加出来て!本当に嬉しかったです!
感動!感激!しながら参加していました。
皆さんの姿を見て、私も頑張らなきゃと凄く刺激されました。私は、聞く事、練習を繰り返して自信をつける事を、新たな目標に決めました!学んだ事を無駄にせず、少しずつ前進して行きたいです*今日これから、初めて友達にカラーセラピーをします。緊張しますが、自分なりに精一杯やって見るつもりです*また会える日を楽しみにしています♪素敵な時間を、本当にありがとうございました(o^-^o) 長万部町 Mさん


昨日はありがとうございました。とても楽しくてためになりました。SAIKO先生からはもちろんのこと他の方々からも良い刺激をいただくことが出来ました。またSAIKO先生の勉強会に出席出来るチャンスがあったら遠慮しないでたくさんの質問をしたいと思います、ホームページで拝見したときはちょっと堅いイメージのSAIKO先生でしたが実際にお会いしてみると女性らしい美しさと起業家としてのパワーを感じさせる雰囲気両方持っていらっしゃるステキな方でした。 函館市 りぼんさん


最近疲れて何もやる気が無く 出席も悩みました(朝まで)

でも みかこさんとの時もですが「行ったら楽しく幸せな気持ちになれる」事を信じて行きました。 やはり 楽しく過ごし あっという間に時間が過ぎて、今はsaiko先生と同じ空間にいれたことをとても幸せな事だと感じています。カラーは本当に何も出来なく恥ずかしいのですが、一つずつ私のペースでやって行きたいと思います。saiko先生のブログを見て吸収します・次回 先生に会える時は成長してる様に頑張りますし、先生の話し方、声 姿、内容を忘れずに過ごしたいとおもいます。
あれから気持ちの変化もありやる気満々モードになりました。ありがとうございました。昨日の出会いに感謝しています。輝いてる素敵な方ですね。 砂原町 Kさん


↓↓↓↓↓



saiko先生の公式勉強会の続きです。


ちょうどお昼頃勉強会が終わるので、終了後はみなさんでランチ会にしました。


講習会場⇒ランチ会が移動なくでき、海が見えるステキな場所だったのですが、

この場所を借りれたのも色々な偶然が重なってでした。

いつも誰かや何かに支えらいるんですね。



ランチの途中で「saiko先生の近くの場所」を交代しながら(笑)

ヾ(@°▽°@)ノ


みなさん、ざっくばらんに先生に質問したり、お話をしたり姿を見て、ほほえましい感じがしました。



創始者となると、遠い感じがしますが、

とても近かったです!!笑 (物理的にも心も、そう感じました)


受講生さんを見てみると、ほとんどがなんらかのつながりがあり、すごいなぁと思いました。みなさん仲良く和気藹々としています。


講座開講にあたり、「何かお手伝いできることありますか?」

と声をかけてもらったり、実際にお手伝いもしていただきました。皆さまに心から、感謝・・・・・・。



震災後、特に気持ちが強くなったのですが、

こうしていられることのありがたさ。幸せ。感謝。人とのつながり。


そしてTCカラーセラピーやsaiko先生から学んだこと。



少しでも皆さまにお返ししていきたいと、心にしっかり刻んだ一日でした。


saiko先生、ご参加くださった皆さま、その縁をつないでくださった皆さま、そのほかいろいろ.......


心から感謝します。




much LOVEアップドキドキ




今日は、受講された皆さんから続々と昨日の感想が届きました!またまたご紹介!


saiko先生。先日は、とっても楽しい時間をありがとうございます。
「おはようございまーす」と会場に入って、先生を一目見てすぐに、先生の魅力に惹きつけられました。
先生の優しい雰囲気やお話の仕方、女性らしい立ち居振る舞い・・。
とてもステキで、「私も先生のような魅力的な女性になりたい。」と思いました。
カラーセラピーをしていての疑問や、色の疑問などについても色々教えて頂き、「ますますカラーを深めたい」と思いました。saiko先生とお話した後のように、「来てよかった。お話できて嬉しい」と言って頂けるようなセラピストになれるようにがんばります。 函館市 ようちゃん



ポチっと応援よろしくお願いします

**************************************

転載元

TCマスタートレーナー・函館市のmikakoさんのブログ

http://ameblo.jp/mikakonoto/entry-10951295792.html
http://ameblo.jp/mikakonoto/entry-10951866752.html


TCカラーセラピー公式サイト→http://www.tccolors.com/  

TCカラーセラピー携帯版・公式サイト→http://tccolors.plimo.jp

「中田先生に会いにいきませんか?」ってお誘いに・・・

昨日は、

函館のルーチェ・るみこ先生 の主催で、

TCカラーセラピー 開発者・中田先生がお越しになっての直々の

勉強会に行ってきましたキラキラ


カラーセラピスト仲間のうさぎさん から、

「中田先生に会いにいきませんか?」ってお誘いに、

「うん、いく~」なんて、便乗させてもらったんですが、

ほんとにほんとになかなかない、すごいチャンスの勉強会でしたベル




中田先生は、写真のとおりの、凛とした美しさと柔らかさのある先生で、

それだけでもステキなんですが、

やはり直々のお話には、新たな発見がたくさんあり、とても勉強になりましたキラキラ


みほこのブログ-NEC_2315.jpg


私が、カラーを勉強しはじめて約10年、

色彩検定やパーソナルカラーや、

インテリアの仕事でのカラーの関わりもたくさんありましたが、

実は、カラーセラピーはすごく好きだけど、ちょっと避けてた時期もありました。


それは、神秘的なところ(スピリチュアルとも言われます)は、

理論立てて人に説明しきれない 

(=興味はあるけど、それを仕事にはできない)

ということだったのです。 私は、霊感とかも全くないですし。


ところが、それは大いなる誤解だということに、勉強してやっと気がつきました。

昨日の勉強会では、とてもデリケートに思えるその神秘的という部分を、

明快に理論立てて説明してくださいましたひらめき電球 

ますますスッキリしました音譜


先生のお話を聞きながら、

自分は遠回りしたけど、それはそれで私なりの答えが出たし、

だからこそ今こうしてカラーとの関わりを楽しみながら、

仕事としても勉強を重ねているのを実感している

というのが、セラピストとして必要な自己成長なのかと思いました。

ですがね、これに満足しない私でいたいと思いますよ矢印





勉強会の後半は、セッションの練習時間があったのですが、

私と組んだ方が、これまたチャーミングな方で、

お友達さんとのステキなエピソードを聞かせてくださいました。

ステキなことを共有できる方との出会いって、楽しいですね。

まだまだいろいろお話して、

カラーセラピーを通じて楽しいことをいっぱいしたい~

という気持ちでしたラブラブ




帰りの電車で、うさぎさんと、

「今日出会った函館の方々って、ステキな人ばかりね~」って話をしました。


主催のるみこ先生は、遠方から行く私たちにいろいろとお気遣いくださって、

お会いできるのを楽しみにしていたら、

かわいさと親しみやすさもあるステキな雰囲気の先生でしたリボン


また、

函館駅から会場までクルマで案内してくださった方は、

母娘でセラピストさんだそうで、

お二人とも色の印象が深いファッションのオシャレ親子さんでした。

ちょっと緊張気味の私たちをリラックスさせてくださって、

おかげで、会場入りする前に、気持ちが落ち着きましたヒマワリ



とにかく昨日は、得たものが多すぎて、

おなかもあたまもイッパイで、消化しきれてないみたい・・・ニコニコ



ポチっと応援よろしくお願いします
*************************************

転載元

TCマスターカラーセラピスト・青森県のみほこさんのブログ

http://ameblo.jp/plus-mihoko/entry-10950344619.html


TCカラーセラピー公式サイト→http://www.tccolors.com/  

TCカラーセラピー携帯版・公式サイト→http://tccolors.plimo.jp

心にストーンと入ってきました!

TCカラーセラピーの開発者wハート☆

サイコ先生にお会いすることができましたきら


サイコ先生の表情、お話の仕方、声のトーンなどなど

一瞬で引きよせられる何かを感じました!!!



先生のお父様のお話から スピリチュアルとは・・・何か?

それは、人が幸せに生きるための考え方薔薇


目に見えるものではないけれど、

人は死んだら生まれ変わる・・・それが真実かどうかわからないけど

その考え方で、今現在を楽しく幸せに生きるということが大切アゲ


心にストーンと入ってきました。




クレヨンをつかって描いたり、ぬりえをして表現すること、

また、そのきもちを話すことで

気持ちが浄化されるようにすっきりできるキラキラ


私も体験してみて、まさに∑!!

描く筆圧や色、絵に感情が表れていました手描きふうクレヨン


子どもたちが何気なく描く絵にも

心が表れているのかも・・・と興味津々です。




講座の後の懇親会にも参加させて頂きました。


1つ1つのお話が本当に深く、

そして、自然体で

もう本当にすべてのお話が心に響きましたハート


今日1日で書きたいことがたくさんありすぎて

書ききれないので、少しずつ・・・UPしていきたいと思います。




今日、サイコ先生に会うことができ、

深いお話をきけたこと、本当に感謝致しますきら


そして、Luceさんありがとうございましたらぶ②



ポチっと応援よろしくお願いします
*********************************

転載元

TCトレーナー・函館市のゆうあさんのブログ

http://ameblo.jp/yuua2312/day-20110711.html


TCカラーセラピー公式サイト→http://www.tccolors.com/  

TCカラーセラピー携帯版・公式サイト→http://tccolors.plimo.jp

海を渡りました~!【青森→函館】

TCカラーセラピー開発者 中田哉子先生 の勉強会に参加致しました。

主催をして下さったのは、函館のTCカラーセラピーマスタートレーナーの ルーチェ先生


晴れあまりにも沢山の学びがあり、未だ消化出来ておりませんが、ようやくパソコンの前に座れました。

時系列でレポートさせて下さいませ。

不思議なことに、出発前に車の中で聞いた 本田健氏のセミナーCDの内容&
函館行きの道中でみほこさんとシェアした内容の

まとめ編 のような 中田先生の講義でした。

まず、写真で見る中田先生も美しかったけど

実際の先生は、凜とした空気と澄んだ空気に満ちあふれていました。

そして、多くの先輩TCカラーセラピストの皆さんが言うように

愛で溢れておりました。

●そして、ルーチェ先生の雰囲気が 私の東京の親友 今や大活躍の和美さんとそっくり


お二人には、ある共通点がありますの・・・

今回参加させて頂く経緯には

チューリップ紫みほこさんとの出会い、そして一緒にカラーセラピストとして活動し、お互いの価値観や考え方、生き方等々を自己開示でき、共感&応援

チューリップ紫函館ルーチェ先生とブログで知り合い

チューリップ紫TCカラーセラピーが大好きで、もっともっと知りたい&周りに伝えるためには、間違ったことは伝えてはならない、そのためには、開発者の想いを自分の五感を使いフルに体感すること

そうしたら、JRでとってもナイスなチケットがあったのです♪

というのが、大きな理由としてありました。

実際参加させて頂き、

私の長い間の疑問点がクリアになったこと。



サイコ先生の想いをしっかりと私なりに感じ得たこと

TCカラーセラピストさんが、隣の港町函館には沢山いらっしゃること(そして、皆さん可愛い~)



TCカラーセラピー開発者・・・の前に、

サイコ先生の放つ優しさや、奥様として、ご家族へのこと、

会社経営者としての考え方など、様々なことに触れることが出来ました。

私が長年の研究?テーマの一つ「潜在意識」のことも

論理的に理解することが出来ました。

もっともっと感じたことが沢山ありますが、

今日はこのくらい・・・アウトプットさせて頂きます★

青森県にも

~一家に一つ 薬箱のようにカラーボトルを あなたの愛とともに~

今の自分にOKをだして、笑顔溢れる方が沢山増えるように・・・・

私は
~一社に一つ 薬箱のようにカラーボトルを 経営者の愛とともに~

スタッフを抱える経営者・人事担当の方や、美容院などを経営している方に

このTCカラーセラピーをお伝えさせて頂きたいと思っております。

中田先生、ルーチェ先生、函館の皆様、旅を一緒にしてくれた みほこさん、

快く送り出してくれた 旦那さん(帰りは新青森に迎えにきてくれましたよ)

どうもありがとうございましたラブラブ



ポチっと応援よろしくお願いします

***********************************

転載元

TCトレーナー・青森県のうさぎちえこさんのブログ

http://ameblo.jp/usagi-teacolor/entry-10950577890.html


TCカラーセラピー公式サイト→http://www.tccolors.com/  

TCカラーセラピー携帯版・公式サイト→http://tccolors.plimo.jp

SAIKO先生の全国行脚【函館】主催者ルーチェさんのブログ

函館カラー・ルーチェ☆ハッピーライフ☆-201107101528000.jpg


函館カラー・ルーチェ☆ハッピーライフ☆-201107101414001.jpg


昨日はチャプター③

サイコ先生の勉強会でした

22名の参加者さんは真剣にサイコ先生のお話を聞いておりましたドキドキ


セラピストとして一番のスキルは!

話を聴くこと

クライアントさんにこの人だったら話を聞いてもらえそうと

思っていただくことアップ

質問上手になること

相手の話を心で聴いていると質問のツボがわかる

相手の様子を良く観察すると心が伝わってくる


セラピストさんは日頃からいつも意識をしている事が大切ですねドキドキ

そうするとコミュニケーションが楽しくなり人生が豊かになります

画用紙に怒り・喜びをテーマにクレヨンで色塗りをしましたニコニコ

まずは怒りの気持ちを目を閉じて感じてみました

その感情を吐き出すかの様に画用紙に色塗りをするとスッキリします

皆さんそれぞれの表現があり気持ちをシェアしました
人に話す事でカタルシス効果がありさらにスッキリキラキラ

サイコ先生のお話の中で

ありのままの自分でいることが大切音符

自分を認めていないと誰かに認めてもらいたくて頑張る!

それは本当に満たされていることではないこと!

人から評価されなくても自分で自分を満たすことが大切!

TCカラーセラピーに出会う前の私は

いつも人と比べ評価されないと落ち込み

どうして?何が足りないの?

足りない部分を補う事を頑張ってました

TCカラーセラピーと出会いサイコ先生と出会ってドキドキ

自分の良さ・ありのままの自分

自分らしさは何か?

見つかりましたキラキラキラキラ

自分の魅力を自分で知ることは大切ですね


TCカラーセラピー&サイコ先生に出会えたことに感謝でいっぱいですドキドキ


授業が終わった後はサイコ先生へサプライズプレゼントプレゼント

先生は7月14日がお誕生日

レインボーカラーのキャンドルをプレゼントいたしましたキラキラ

キャンドルにはSAIKOと名前を入れてもらいました

函館にいるキャンドルアーティスト・リリィーさんにお願いをして

世界に一つだけのキャンドル

函館の皆さんからの気持ちです

サイコ先生 キャンドルで癒されて下さいねドキドキ


懇親会に続く・・・



↓↓↓↓↓


        

函館カラー・ルーチェ☆ハッピーライフ☆-201107101636000.jpg


懇親会はアップ

トレーナーさん四名が参加
カラーサロン・ルーチェでサイコ先生へ誕生日ケーキをプレゼント函館カラー・ルーチェ☆ハッピーライフ☆-060ケーキ大.gif


ケーキを食べながら函館カラー・ルーチェ☆ハッピーライフ☆-094矢印(アップ).gif


実際に講座を開いてみての感想や疑問などを話しました

5時間では伝えきれないくてどうしたら良いですか?との質問でした

サイコ先生は

相手に合わせて伝えるポイントを見極めることが大切!

何を求めて来ているのか?

どんなタイプの受講者さんか?(理論タイプ?感性タイプ?)

相手に合わせて伝えること

伝え方って難しいですが

私は伝えるのが好きなタイプドキドキ

自分の感動・感謝を伝えて相手と共有する瞬間が好きなんです


だから6時間講座も楽しくできてしまいますキラキラ


トレーナーさん一人一人の質問に丁寧に答えてくれるサイコ先生ニコニコ

感謝致しますドキドキ


懇親会の後は2人で夕食に(サイコ先生の時間を独り占めしてごめんなさい)

かなり濃い話をして頂きましたニコニコ

函館でカラーサロンをOPENできたのもサイコ先生のお陰様です


これからの私にたくさんのアドバイスをいただきましたニコニコ

感謝・感謝ですキラキラ


私はもうしばらくイエローの自分が続くようです


さらに学び、学んだことを皆様へ伝える

イエローの時期を存分に楽しみたいと思いますキラキラ


サイコ先生


ありがとうございましたアップ

来週、札幌で先生の授業を再聴講すること楽しみにしております音符音符


ポチっと応援よろしくお願いします
************************************
転載元
TCマスタートレーナー・函館市のルーチェさんのブログ

TCカラーセラピー公式サイト→http://www.tccolors.com/  

TCカラーセラピー携帯版・公式サイト→http://tccolors.plimo.jp

高校1年生の娘・・・・

高校1年生の娘・・・・

大好きなクラブを続けるために選んだ高校。

そして1年生でメンバーに選ばれ、苦悩している彼女・・・・


毎日いろんな話をしてくれるのですが、苦悩が隠しきれず

私は毎日、それを引き出すために話を聞き、私の考えを伝え

彼女なりに咀嚼しているようです・・・・


今日も仕事を終え夕食を作りながら彼女の話を聞き、思いを伝えた後の

彼女の一言・・・・

「ちゃーちゃん。。話するのうまなったなぁ。。。」

おいおい・・・σ(^_^;) お前何様やねん・・・あせる


それでも様子がおかしいので、久しぶりに抱っこしたろ~~って言うと

いとも素直にハグさせてくれる始末…

こりゃ相当悩んどるなと、カラーセラピーをすることに


すごい合格またまたカラーセラピーのすごさを目の当たりに((((((ノ゚⊿゚)ノ

娘は、人のために、愛を与えるために生まれてきたとずっと思っていたが

まさにそのとおり恋の矢

そしてそれぞれのメッセージを伝え、心に響いたところで

ポロポロと大粒の涙・・・・汗

かなり心が軽くなった様子でした。


明日までの期末テストも全く手がつけられず、思い悩んでいた彼女。

セッションの後、しばらくしてから、今日はいつまでも寝ずに勉強できそうやわ♪だと


私に似て極端やわぁ・・・晴れ



ポチっと応援よろしくお願いします

*****************************

転載元

TCカラーセラピスト・大阪府のchaachanさんのブログ

http://ameblo.jp/chaachan-color/entry-10940562053.html


TCカラーセラピー公式サイト→http://www.tccolors.com/  

TCカラーセラピー携帯版・公式サイト→http://tccolors.plimo.jp