おはようございます

しずかです。
クリスマスですね



みなさん、ケーキ食べましたでしょうか?

我が家は、イブの昨日に
サーティワンのアイスケーキの
アニア きょうりゅうケーキで
お祝い?しました



発売当初から気になっていた
念願のきょうりゅうケーキ

↓結局食べれてなかったんです
ついに息子たちの夢が叶った



でもね、わたし的には反省点いっぱい

段取りの悪いおかあちゃんでごめんよう
ってなりました

サーティワンアイスクリーム
\アニア きょうりゅうケーキ/
と、ここで写真どーんしたいところなのですが、
写真もほぼ撮れず
ぜんぶだれかの指入ってる

箱から出したら、こんなかんじ

↑包丁で切ろうとした形跡
見えますでしょうか?

10分ほど常温で置いとくなり、
包丁を温めるなりすると
切りやすいそうです

こっからもう写真ないので文字のみの説明になります。。
反省点その②
冷凍庫の空き容量不足!

アイスケーキの箱がなかなか大きいんです!
冷凍食品を寄せて寄せて、
なんとかスペース確保できたのですが、
高さが足りず冷凍庫がしまらない

ので、中引き出し?的なやつを
抜いてどうにか収めました

反省点その③
わたしのスルースキル不足

そして、その抜いた引き出しをね、
一時的にキッチンの床に置いてたんです。
壁に立てかける感じで。
そしたら、だんながキッチン通ったときに
それに足当てちゃって、引き出しが
がこんって倒れたんですね

「ったく、なんでこんなとこ置いてんだよ〜」
と言うので、
「今ちょっと置いてただけでしょうがよ!」
と喧嘩を買うわたし

ちっさいちっさい
うつわがちっさい
ごめんごめんで流せる大人になりたい

と、そんなこんなで
ちょっと段取り悪すぎた
クリスマスだったのですが、
きょうりゅうケーキは息子たちの
テンションを盛り上げてくれて、
きっと思い出に残る
クリスマスになったと思います



君らがよろこんでくれりゃ
かあちゃんもうそれでじゅうぶんよ

以上、アイスケーキを買うときは
時間と冷凍庫と心の余裕が必要だよ
というお話でした。
みなさま、よいクリスマスを!



おしまい

▼前回のおやつはこちらでした
▼47都道府県おやつリレーやってます
アメトピ掲載いただきました
▼よく読まれているのはこちら
