支那ソバ かづ屋@目黒/不動前 | Ramen Story Of L.I
2025-04-22 14:05:00

支那ソバ かづ屋@目黒/不動前

テーマ:東京都目黒区

約1年4ヶ月ぶり「支那ソバ かづ屋」に再訪問しました。


image


一昨年夏「冷やしソバ」を食べに約11年ぶりに行った東京を代表する名店中の名店支那ソバ かづ屋へ。



1989年6月28日創業支那ソバ かづ屋店主の數家(かずいえ)氏は昭和52年創業の老舗超名店「支那そば たんたん亭」出身。



たんたん亭から独立した弟子の店やその弟子の店など「たんたん亭系」と言われ、ほぼ全てのたんたん亭系はたんたん亭名物オーブンで焼き上げた焼豚や澄んだ醤油スープに入った肉ワンタンメンに海老ワンタンメンなどがメニューにある。


image


たんたん亭2番目の弟子かづ屋から独立した弟子も数知れず令和になってもかづ屋から巣立っていった弟子はいて今後もかづ屋出身店はどんどん増えるでしょうし、もうたんたん亭系よりかづ屋系と呼んでもいいほど多くの弟子がいます。



そのかづ屋も一時期直営店として2002年2月22日六本木に「かづ屋 六本木店(閉店)」、2006年5月13日五反田に「かづ屋 五反田店(閉店)」と武蔵小山にもありましたが全て閉店。



かづ屋も2012年2月10日をもって「創業の地」から離れ、約150m程離れた山手通り沿いに2月17日移転オープン。



屋号の由来は店主の名前をもじって、かづ屋に。



弟子の店は食べてきたけど本家かづ屋には好きな店なのに流石に行かなすぎと長年思っていたので、去年と今年に入っても再訪してます。


image


日曜18時頃に到着すると満席で外待ち4後客5と少し待ってから席に案内された。



厨房に久しぶりに見た店主と男性スタッフ3人とホールに男性スタッフ1人の5人体制で切り盛り。



店主はメイン調理はしてませんでしたが現在も現役で厨房に立ちスタッフに声を掛け店を回していた。



お品書き。


image


値上がりしましたがメニューは変わらず、支那ソバ1000円・ワンタンメン1350円・チャーシューメン1450円・チャーシューワンタンメン1750円・ワンタンスープ1000円・つけソバ1100円・ワンタンつけソバ1250円・チャーシューつけソバ1250円・チャーシューワンタンつけソバ1450円・担担麺1300円・ワンタン担担麺1650円・チャーシュー担担麺1750円・チャーシューワンタン担担麺2000円・大盛+130円・特盛+260円・焼き餃子750円・焼きワンタン650円・皿ワンタン650円・チャーシュー皿盛850円・キャベツ漬け300円・味付けタマゴ150円・麦入りご飯 並280円、 小200円・ルーロー飯450円・ジャンロー飯450円・餃子定食(餃子、ご飯、キャベツ漬、スープ)1100円、餃子2個増し、ワンタン3個入り、ご飯をルーロー飯に+200円・海苔150円・ルーロー150円・ルータン150円・パクチー150円・生タマネギ150円・メンマ150円・青ネギ150円・ザーサイ150円など。



お持ち帰り用 冷凍支那ソバ700円・お持ち帰り用 冷凍ワンタンスープ750円も販売。


image


注文したのは「チャーシューワンタンメン 大盛」¥1880


image


再訪したらチャーシューワンタンメン 大盛を食べると決めていた。



ルックスは大盛用の丼と思われる龍模様が入った大きめの丼に澄んだ清湯スープがほとんど隠れてるほど綺麗に盛り付けられた具が並びウマそうなのが食べる前から伝わってくる!


image


スープは清湯醤油味。



う~ん、久しぶりに食べてもウマ~い☆



昔から変わってないようでスープ・麺・具と徐々にマイナーチェンジしてるそうで、出汁は生の鶏ガラ・豚のゲンコツの動物系を土台に煮干し・鯖節の魚介系に昆布の和出汁を合わせた構成になる模様。



以前は旨味とコクが突出しまくった動物出汁が主体のスープに思えましたが、今回は大盛にして多少バランスが崩れてじんわりと体に沁み渡るように感じとれる。



魚介の旨みもしっかり溶け込んでおり、スープが冷めてくると魚介の風味がより際立ち心地よく酔いしれます。



醤油ダレはキレや深みがあるタイプではありませんがコクがしっかりと効き、本当出汁とのバランスが素晴らしい惹きのある良い味わい。


image


麺は自家製の中細ストレート。



小麦密度高めの風味が適度に広がり啜り心地良く滑らかな舌触りに歯切れの良い旨い麺。



個人的に大盛でちょうど良いボリュームでした。


image


具は焼豚6枚・ワンタン6個・海苔・刻み白ネギ。



気づきませんでしたがいつからかオーブンで焼いたチャーシューはモモ肉と肩ロースの2類になったそうで、よく見ると左右に3枚ずつ分かれてました。



どちらも香ばしくジューシーで脂がのりまくり美味!


image


肉ワンタンは皮から手作りの滑らかな皮に肉餡がギュッと詰まり旨いな~☆


image


もう大満足!やはりかづ屋のワンタンとチャーシュー最幸ですよ☆



昔より洗練されたではなく味が更に分かりやすくなった印象を持ち、醤油スープが苦手な方以外は誰が食べても美味しいと思うんじゃないかと。



訪問時従業員募集が掲示されてましたが、かづ屋の味煮惚れ込み弟子入りする方は今後も続くでしょう。


image


未食の担担麺もいい加減食べないとダメだと今年も再訪しましたので、またの機会にアップします。


image


ラーメン支那ソバ かづ屋

ポスト東京都目黒区下目黒3-2-4

電話03-6420-0668

時計11時~21時(売切れ仕舞あり)

ぐぅぐぅ無休

パソコン支那ソバ かづ屋 HP

パソコンかづ屋 X