SOUL手直し②
さてSOULさん、復活に合わせてドロッパーを買い増したんですが特にヒネリもなくHEIHEIと同じONEUP COMPONENTS DROPPER POST V2です。HEIHEIのと違うのは長さ、今回は180mmドロップにしてみました。
とりあえず付けて使ってみたら問題が2点ほど…
問題①
レバー操作が重い
問題②
サドル位置が高い
まあ結局どっちも同じとこに起因してるわけで…それはアウターワイアの取り回し。ドロッパーが長いもんだから奥まで押し込みたい、でもシートチューブのアウター取り出し口の位置が高いもんでワイアがつっかえてシートポストは差し込めないしアウターの角度は急になって操作は重くなるということで。
とりあえずアウターの取り回しをちょいとでも楽にということでコイル構造のニッセンアウター(クソ高価)にしてみたところ、コレが予想以上にしなやかみたいで元々使ってたアウターより25mmほど(!)ポストを下げることができちゃいました。
サドルが下げられなければストロークダウンも覚悟してたけどそっちはしなくてだいじょぶになった☆ワイアの取り回しで苦戦してるひとにはオススメです!
ただレバー操作はアウター交換前よりはだいぶマシになったもののお世辞にも軽いとは言えない…あとアウターがコイル式になったことによりフィールが柔らかくなっちゃった、正直イマイチ。
ちなみにHEIHEIのほうはウルフトゥースのレバーですがSOULは試しにワンナップ純正V2リモートにしてみた。
ウルフトゥース同様ベアリング内蔵アルミ削り出しボディのしっかりしたレバー、純正だから適切なレバー比で設計されてるかと思ったらやはり引きは重かったwwウルフトゥースのライトアクションにしとくんだったか!?
さて、HEIHEIとSOULで使ってるワンナップドロッパーですがガッチリ感が強いです。レバー操作の軽さで言えばGIANTドロッパー×WOLF TOOTHレバーのほうがはるかに軽かったですが動きの節度や座った時の剛性感はワンナップの勝ちでいいもの感があります☆ただSOULの180mmはやりすぎみたい…普通に乗ってると下限まで下げることはまず無いねw
余談ですが、みんな大好きBRAND-Xのドロッパー。友人が付けたのを触らしてもらったら思った以上にいいっすね…ガタの少なさとか1×レバーの出来とかそのままでもけっこレベル高ぇ!
とりあえずSOULも初期化終了かな?あとハンドルが少し低く感じるからもうちょいライズがあるバーにしたいなあとか…モディファイは続くのよと。
SOUL手直し①
組み直してからなんとなくシャッキリしないSOULさん。
フォークのほうはストローク量とエア圧設定を見直したらだいぶ良くなりましたが、新調したマグラMTトレイルがイマイチ…
とりあえず前後ローターを2mm厚のセンターラインぽいのwに。
で、ローターを変えたらフロントでパッドの引きずりが発生…ピストンのもみ出しをやってみたりキャリパーの固定を何度もやり直してもダメ。セッターでも買って試してみるかなあとか思ったけどよく見たらキャリパー固定ボルトの頭が偏芯してる…?
とりあえず固定ボルトを変えたらあっさり解消しましたwローター変える前から擦ってたはずなんだけど1.8mm厚だから目立たなかったとかなのかな?
なおもみ出しをやった感じクリアランスゼロ(パッドとパッドが接触)でもきちんと圧はかかってたんでローター変える必要なかったかもかもw
リアパッドはオイルでヤられてる気配がするのでRパッドに交換してしっかりブリーディングやり直し。
つかRパッド付けただけで猛烈に効くようになった…ブリーディングする前にパッドだけ替えてみりゃよかったよね。慣らしもなんもしてないないのに良い効き具合で当たりがついたらどんだけ効くのよ?て感じ。
握ると#1000くらいの紙ヤスリでローターを削ってるような感触wともあれマグラはパッド交換し易くていいっすねえ☆
こんだけフィールが違うとフロントもRパッドにしたくなるよねー…効きゃあいいってもんじゃないがお山で使うのが楽しみだわ☆
Rimpact タイヤインサート感想
まず舗装路で乗った感じだいぶ漕ぎが軽くなってる。タイヤサイドのヨレが少ないからとか?プラシーボではない!と断言できるレベルで差を感じます☆…たぶん…
空気圧的には普段1.6くらいで使っていたところを1.3くらいでいってみましたが数値ほどの柔らかさは感じられないかなと、サスペンションのトークン的な効果でエア室が小さくなってるから反発力が急に立ち上がるものと妄想。低圧舗装路でもかったるさは感じないからクッション性はだいぶ下がってんじゃないかな?
HTでそれなりにガレたところも下ったりしましたがリム打ち感は一切ナシ。汁も出ないしwうれしいことに乗った感じ重量増は特に感じられません…手で持つとわかるけどw
ともあれ漕ぎが軽いのはうれしい。今のところデメリットよりメリットのほうが勝ってると感じております☆