CIVIA Halsted 2号機
梅雨明けですな。よしトレイル!…ではなく何故か街乗りバイクをいじろうかと。
と言うのは私の街乗り号たるサイクルトラックCIVIA halstedですが、かつて購入時に誤って2重発注をかけキャンセルできずその1台を弟家に引き取ってもらっていたのでしたwこの度お役目を終えて?その誤購入号がウチに戻ってきました。
ウチにあるヤツは嫁専用機と成り果てているので2号は私専用に直してこうかなーとか☆
乗るか乗らないかはさておき続く?
ふじてん2020梅雨
やー、しかしよく降りますなあ。連休に予定されてたガイドツアーも流れてガッカリ…で、腹いせに行って参りました!ふじてん☆
最悪雨でも遊べるっしょ☆と来てみたものの前日までの大雨の影響でクローズのコースがけっこ多い…「馬車道」「ノーティボーイ」「ルーツジャンクション」がダメとのことで3時間券にしましたwが、走ってるうちにメンテが進んで帰る頃には全コース開通してたっぽいな?
去年まで携帯の割引クーポンがあったはずだけどどうにも見つけられない?ということでJAF割引、無事使えて安心☆天気はギリギリ曇り、風が強いのもあって涼しかったですねー。そして連休後の月曜日ゆえ人が全然いない…w
路面はほんのちょいウェット、グリップに問題ないのはわかってるけど心が折れて日和まくり…余計危ない気がするwそして久しぶりに車酔い現象が発生…テンション下げながらなんとか3時間完走w泥汚れは軽微☆
つか馬車道の前半で連続ジャンプ(ギャップ?)に操作が追いつかなくてクラッシュしそうになった。フルサスだと安心して突っ込んじゃうから危ない、久々に超ビビったね。そして記憶よりもいろんなとこのドロップが掘れててこれまたおっかなかった。
バイクは両方持ってったけど日和ってHEIHEIにしか乗らなかった。サスペンションの具合を見ながらちょいちょいセット変更、正解かどうかはわからんが走りやすくはなった☆やっぱハンドル低い気がする。
新調したフルフェイス、メット自体は調子いいけどゴーグルとの相性は悪い。前のメットともイマイチだったし顔にも微妙に合ってないしゴーグルの方に問題アリかなー。
コロナもアレだし次のライドはいつかしらん?
TroyLeeDesigns D3 Fiberlite
あんま使わないフルフェイス。そろそろ買い替え時かなー、と思いながらなんとなく色々眺めてたら憧れの?TLD D3ファイバーライトが思ったよりお安かったので購入。意外とレビューがないのでご紹介☆
自身としては2個目のTLDのメット…つっても1個目は大昔のエッジwなのでほぼお初な感じかな。
D3の場合サイズが微妙に境い目…前回のメットが気持ち小さめだったんで今回は大きめに振ってみた。
普段被ってるメットのサイズは57〜58cm、購入したのはLサイズ。実際被ってのサイズ感はちょうどいいか気持ち緩いくらい、チークパッドはちょいキツい。フィット感は良い。カタチは合ってるみたい。
内装、パッド類含めつくりは悪くないけど前に使ってたベルのほうが数枚上手な感じ…いちおう内装は外せるらしいけど外し方がよくわからん…説明書にも図解はないし少なくともワンタッチでは無いっぽいな?
カッコは文句ナシ!10年前のデザインとは思えまてん、まあD4見ちゃうと端々古く感じるけどスタンダードなカッコ良さです。
MIPSとかじゃないけどMC用含め長いことヘルメット造ってるし安全性は問題なかろう。そして扇風機の前で試したらクーリングは良さげw
弱点はちょい重(つっても今までのベルと一緒くらい)なのとみんな被ってる?ことかな。
今回はイギリスから買いましたが到着まで一週間ほど。思ったより早かった!が、箱がベコベコ…ヘルメットのツノが内側から箱を突き破ってましたw
ゴーグルとかネックブレースとの相性がどんなもんか試してない…ふじてんに行きたいぞ。