BELL TRANSFER-9 | MTBとマサヒロフ

BELL TRANSFER-9

またまたヘルメット!昨年末安売りしていたので衝動買いしてしまったBELL TRANSFER-9です。こないだのふじてんで初めて使いました。

イメージ 3

前に使っていたDROPに比べシェイプやディティールは今風になりましたが、スピーカーを仕込めるようにしたりクーリングチャンネルを通したりした結果?帽体が一回り大きくなっています。実はDROPのほうがスタイリッシュだったかも知れませんな、細かいところで言えばストラップがWリングで脱着がめんどくさくなったり、ちょっと重くなったりしてます。クーリングに差は感じられませんでした、涼しかったし。色とメーカーとグレードが前のと同じなんで間違い探しみたいになっちゃってます。

イメージ 1

イメージ 4

買い替えた理由としてDROPはゴーグルとの相性がイマイチだったのとネックブレースとの相性がこれまたイマイチっぽかったこと…なんですが、ネックブレースとの相性はDROPとあんま変わんないかもでした。

イメージ 2

私が使っているアトラスブレースはそもそも装着位置が低くなかなかヘルメットと接触しないんですよねえ、特に後ろは相当反らさないと接触しないんですがいざって時に効くんだろうかと??まあ装着画像をググってみるとそんなもんみたいなんですがリアットとかと比べると可動範囲がとても広い気がしますねえ…

LEATTの
イメージ 5

Atlasの
イメージ 6

ふうむ…