RENTHAL Fatbar®︎
ハンドルバー!低いと思ってたHEIHEIのほうはこないだBRAND-Xのに換えたけど、今度は同じく低く感じてたSOULのバーを換えたよ。
BRAND-Xのが悪くなかったんでSOULも一緒でいいか?とか思ってたら珍しく意中のバーが売ってたので衝動買い。その意中のバーとはレンサル ファットバー!ザ☆定番ですねー、一度使ってみたかったのです。
パッケージの外袋さえカッコ良いwと言うのは置いといて購入したのは30mmライズ、800mm幅、DHスペックだそうな。まあDHスペックとは言え重量的には今まで使ってたシンテースと大差ないからキニシナイ!
ノーカット800mmで組んでみましたがやはりちょいと長いので780mmにカット。シックリくる感じになりまった☆
ライズが上がって見た目はちょっとアレだけど乗りやすそうなポジションになった。お山に行きたいぜ☆
ポールツアー 2020晩秋
秋です。ほぼ1年ぶりにやっとポールツアーに行けました!
天気は快晴、さすがに東京よりはだいぶ気温が低く朝は氷点下だそうでトレイルは霜柱がすごかった。
紅葉はキレイだし景色めっちゃいいし、ご飯も美味しいし最高です。
バイクは今日も1日HEIHEI、サスの空気圧をちょっと見直したくらいで絶好調!しかしフルサスだと最後まで体力が保ちますなあ。月曜にふじてんで乗ったばっかで身体もいい感じに動いて最高のライドだったよねー☆
ということでみんなのバイク
COVE HUSTLER
Stanton Switch9er 631
KONA HEI HEI TRAIL
色々あったんだけどやはりポールツアーは最高に楽しい!めっさよかった☆また来年!
タミヤ OP.1499 プロテクションシール(ハードタイプ)
週頭のふじてん1日気持ちよく走り回ってきたわけですが、バイクにトラブルが!
シートステイとタイヤが接触して傷が入ってしまいました…
まあ入ってしまった傷はしょうがないとしてこれ以上ひどくならんよう保護!ということで私が愛用するのはRC用 タミヤのプロテクションシールです。
製品的には自転車専用品と同じようなものでしょうが、ほどよい厚みがありながら追従性もよく、タミヤ製品なんでどこでも買えるのも魅力です。
とりあえず小さめのパッチを作って…
施工後はこんな感じ…
ちょっとパッチを小さくしすぎたから剥がれそう…そしてタッチアップしてから貼ればよかたネー。なんにせよおすすめです☆