Brand-X カーボンライザーバー | MTBとマサヒロフ

Brand-X カーボンライザーバー

乗るたびに少し低いかなあ?と思っているHEIHEIのハンドル高、スペーサーはもう積めないのでハンドル本体をライズの大きいものに変えてみようかと。


現状半インチ(12.7mm)ライズなので30mmくらいのを探してみるもなかなか見つからない…使ってみたいブランドのにそもそも設定がなかったり在庫切れだったり。もう探すのが面倒くさくなってきたのでとりあえず何でもいいから適当なの買うかー、と言うことでBrand-Xのカーボンバーを購入w

 

ライズはとりあえず目一杯高くしてみようということで結局38mmライズにしました。思ったほど不細工でないしちょっとだけFLV似でうれしいw

 

仕上げに安物感は全くナシグリップ、ステムのクランプ部分は滑り止め加工でザラザラに。シリコングリップとの相性は悪そうかも。

 

ハンドル内側の仕上げもキレイなー。

 

カットラインとかステム目盛りプリントもきれい、センターが出てるかどうかは不明w ハンドル角度は上から見るレンサル方式?意外とやりやすい☆

 

ロゴは主張しないステルス仕様でとてもとてもよいw概ね出来栄えには満足☆これで耐候性がよければコスパ最高と思います。乗り味は全く不明ですが…w

 

ついでにハンドルの保護シールなんかも付いてきます。至れり尽くせり。

 

というわけで目一杯低く付けた状態でも前のより計算上15mmは高いはず。で、ちょっと乗ろうと思ったら軽くギックリ腰…ポジション合わせもロクにできてまてんw

 

跨った感じは乗りやすそうかな?ハンドルが近く感じる。

 

つかパッケージのリサイクル表示が日本語なんだけどこれって世界標準なん??

 

さて試せるのはいつだー?