MTBとマサヒロフ -54ページ目

ふじてん 2020秋

今年最後と思われるふじてんにいってきましたー!昨日の月曜ですが…

 
MTB復帰組のお友達と行ってきたのですが、復帰2走目のはずなのに全然ついていけないんだぜ…w
 
そのお友達バイク
CANYON SPCTRAL CF9.0

軽く休憩や昼食を挟みつつリフト終了まで走りっぱなし、ス…ストイックぅ。写真撮ってる元気はないねー。
気温は低く曇りがちだけど風はなく過ごしやすい1日でした☆意外と人がいた(!)
 
昨日は1日通してHEIHEIブレーキングギャップができてたりドロップが掘れまくってたりでHTじゃ1日走りっぱはできなかったろうなあ…バイクはまあ好調☆ハンドル替えて初乗りですが特に違和感ナシ。ただなったことがないくらい腕がダルダルになったんでどっか合ってないのかもかもw
 
また来年!そろそろトレイルシーズンか!!
 

 

ATLAS BRACE ™️ Air

買ってから1度もお世話になったことのないネックブレイス!なんだかずいぶんお安かったので新調☆

 

今までと同じくアトラスでございます。初代(2014)から一気に第2.5世代?(2020)になりました!

 

前回はサイズに悩んだ末SとMを購入してw結局Sサイズを使いました。

 

今回は「前作より小さめな造りになってる」とのどっかで見た情報を元にMサイズを購入してみました。ちなみに胸囲96cmでメーカー推奨だとMサイズです。

 

実際装着してみると目一杯小さく調整してほぼジャストって感じ?胸囲はさておき胸板が薄いのかしらん…初代モデルとサイズ感は同じな気がしますね。フィット感は前脚が固定になったせいか初代のほうが良い感じ…

 

新型で圧倒的に良くなったのは緊急時の脱着性です、裏面のボタンワンタッチで前が大きく開きます。

 

旧型なんかはβピン外してナット緩めて分解みたいなwレース会場とかパークならいいかもだけど普通の救急隊員じゃやり方わかんなくね?みたいな感じのつくりでした。

 

なおエアーのペットネームが示す通りとても軽い(580g)です。軽い分安定感が低い感もあるけどここは実際使わんとにゃんとも…同じく新調したTLD D3との相性は相変わらず後頭部は相当反らないと触らない感じ、ここも旧型同等ですな。

 

付属品はストラップと高さ調整用肩パッドだけ…旧型に比べるとだいぶ寂しい。

 

なお説明書には今時珍しい?日本語表記が…ちょと嬉しい☆

 

今シーズン使えるかな??願わくばお世話にならないことを☆

軽くお山

さてMTB、すっかり鈍っております…

 

先週末お友達といっしょに都内某里山で軽くポタって参りました!久々の登り本気でクタばっていたため写真はほぼナシ。

 

なんか坂を登りたい気分で行ったのですが完全に勘違いでしたよね☆

 

お友だちのバイク!

YETI SB5c

 

CANYON SPECTRAL CF9.0

 

もうちょい身体慣らさないと怖くてお山に行けないんだぜ…