WOLF TOOTH Direct Mount for SRAM GXP Cranks
さてさて、特に急ぐものでもないしまったり進めていこうと思ったクランク周りのモディファイですが、クランクを入手してしまうと完成形を見たくなってしまいます…というわけでお金もないのにWOLF TOOTHのスパイダーレスリングを買ってしまいました(汗)
届いたリングのパッケージはコピーしたみたいな台紙に手書きで種類の丸が付けてありインディー感ムンムンです。リングそのものは切削も刻印も写真で見ていたよりキレイでした♪取り付けてみるとクランク/リングの勘合部分はユルからずキツからず素ん晴らしい精度感です!
いざ車体に取り付けてチェーンラインを測ってみるとprofileracingとほとんど変わりません…実はチェーンラインに一番期待していたんですが残念極まり無い結果になってしまいました(涙)
profileの
SRAMの
まあ重量が200グラム以上軽くなったwwから良しとしますか??
ちなみに欠品だったBBはロードに使っていて交換したのが家にあったんでそれを使ってみましたが普通に使えるみたいです。黒いBB欲しいなあ…ちなみにスラムのクランクは仕組みが今ひとつですね…今回はちょうど良い感じに付きましたがクランクが一定の幅にしか付けられないのでBBシェルの幅によってはユルくなったりキツくなったりしそうです。さらに脱着がワンキーリリースなのは良いのですがキャップが16ミリ(5/8インチ)の六角レンチでしか外せないってどんな仕様よ…
気になるのはチェーンへの接触面が増えた事によるノイズやコギに対する抵抗が増えていないかといった事です。脱落に関してはそもそも外れないので多分まず外れないでしょう…今はチェーンが乾燥中なので乗れないのですが乗ってみて追々わかってくると思いますー。

届いたリングのパッケージはコピーしたみたいな台紙に手書きで種類の丸が付けてありインディー感ムンムンです。リングそのものは切削も刻印も写真で見ていたよりキレイでした♪取り付けてみるとクランク/リングの勘合部分はユルからずキツからず素ん晴らしい精度感です!

いざ車体に取り付けてチェーンラインを測ってみるとprofileracingとほとんど変わりません…実はチェーンラインに一番期待していたんですが残念極まり無い結果になってしまいました(涙)
profileの



まあ重量が200グラム以上軽くなったwwから良しとしますか??
ちなみに欠品だったBBはロードに使っていて交換したのが家にあったんでそれを使ってみましたが普通に使えるみたいです。黒いBB欲しいなあ…ちなみにスラムのクランクは仕組みが今ひとつですね…今回はちょうど良い感じに付きましたがクランクが一定の幅にしか付けられないのでBBシェルの幅によってはユルくなったりキツくなったりしそうです。さらに脱着がワンキーリリースなのは良いのですがキャップが16ミリ(5/8インチ)の六角レンチでしか外せないってどんな仕様よ…


気になるのはチェーンへの接触面が増えた事によるノイズやコギに対する抵抗が増えていないかといった事です。脱落に関してはそもそも外れないので多分まず外れないでしょう…今はチェーンが乾燥中なので乗れないのですが乗ってみて追々わかってくると思いますー。
薄厚歯2
ナローワイド歯のことを書いたら何となく気になってしまいスラムのクランクをちょこちょこチェックしてました。マイクスさんで特価品のx9を発見したんですがそれが21k円くらい、ちょっと高いかなあと思いスルー。その後別件で行った足立のサイクリーさんに程々の中古のx9があり14k円くらい、これなら良いかもと思ったけど家に帰ってから一応サイクリー全店で検索をしてみたら程度良さげなx7が7k円!これなら押さえ?で買っちゃってもいいでしょー!という事でうっかり購入してしまいました(汗)届いたクランクを見てみるとペダルを付けた様子もなく完成車外しかな?といった感じでした。写真には無かったペダルのワッシャーも付属しており良い買い物だったかなと。BB無いけど…



x9とx7の違いなんですが、クランクアームについてはおそらく仕上げが違うくらいかなあと思います。型は全く一緒っぽいしカタログ重量ほとんど変わんないし。個人的にはx9のヘアライン仕上げよりはx7のほうがむしろ好みかなと。
組み合わせるリングですが、現在入手できそうなのはMRP、NSB、wolftooth、absoluteBLACK、 NSBのxx1互換スパイダーとかになるのかな?今入れるんであれば前の記事で書いたナローワイド歯が良いかと思うんですが、見た目的にはabsoluteBLACKがお気に入りです。absoluteBLACKもそれなりにチェーン保持力あるよ!というのがウリでかなり魅力です。いまいち送料とかわかんないのがアレですが…まあリングは追々考えましょう。

つか、こんなところをイジる前に他にやる事あるだろ!!というのは言いっこなしで。




x9とx7の違いなんですが、クランクアームについてはおそらく仕上げが違うくらいかなあと思います。型は全く一緒っぽいしカタログ重量ほとんど変わんないし。個人的にはx9のヘアライン仕上げよりはx7のほうがむしろ好みかなと。
組み合わせるリングですが、現在入手できそうなのはMRP、NSB、wolftooth、absoluteBLACK、 NSBのxx1互換スパイダーとかになるのかな?今入れるんであれば前の記事で書いたナローワイド歯が良いかと思うんですが、見た目的にはabsoluteBLACKがお気に入りです。absoluteBLACKもそれなりにチェーン保持力あるよ!というのがウリでかなり魅力です。いまいち送料とかわかんないのがアレですが…まあリングは追々考えましょう。


つか、こんなところをイジる前に他にやる事あるだろ!!というのは言いっこなしで。
薄厚歯
ウチのHONZOはフロントシングル専用ということもあり最近気になるのがナロー/ワイドチェーンリングです。SRAM XX1に始まった?チェーンのリンクに合わせて薄い歯と厚い歯が交互になっているチェーンリングでチェーンが外れにくくチェーンデバイスがいらないという優れものです。最近何種類か出てきています。
WOLF TOOTHはちとお高いんですが様々なp.c.dに対応しており、それ以外にもクランク直付け仕様24t~なんかもあったりして良いカンジです。
RACE FACEからも出てきました。p.c.dは104のみですが30tからあって、WOLF TOOTHよりお安くカラーも豊富とコレまた良いカンジです。30tで十分!という方にはお勧めかもです。
e.13とかからも出てるっぽい?んですが、パテントとかどうなってんですかね??
まあ今使ってるBMX用チェーンリング+RDスタビライザでチェーン落ちはないんですが、実のところチェーンラインがちょっと外よりかな?とこないだ相模湖でLow側を多用した時思ったんですねー。
そうするとSRAMクランク+スパイダーレスチェーンリングとかが魅力的に見えてきます…チェーンデバイスレスの見た目は気に喰わないですけど。

WOLF TOOTHはちとお高いんですが様々なp.c.dに対応しており、それ以外にもクランク直付け仕様24t~なんかもあったりして良いカンジです。

RACE FACEからも出てきました。p.c.dは104のみですが30tからあって、WOLF TOOTHよりお安くカラーも豊富とコレまた良いカンジです。30tで十分!という方にはお勧めかもです。



まあ今使ってるBMX用チェーンリング+RDスタビライザでチェーン落ちはないんですが、実のところチェーンラインがちょっと外よりかな?とこないだ相模湖でLow側を多用した時思ったんですねー。

そうするとSRAMクランク+スパイダーレスチェーンリングとかが魅力的に見えてきます…チェーンデバイスレスの見た目は気に喰わないですけど。