病気ってヤツぁ…
インフルエンザで寝込んでいる時に発作的に、本当に発作的にポチッてました…熱って嫌ね?
3本目ッッ!説明不要ッッ!!のコメンサルMETA HT Crmo Purpleで御座います。流石に同年式同一モデルを3本買うのは初めてですのよw
前回のはUKモデルシリアル#6と#12、今回はフランスモデルwシリアル#7
シリアルnoが若いのは仕様なのかしらん?

3本目ッッ!説明不要ッッ!!のコメンサルMETA HT Crmo Purpleで御座います。流石に同年式同一モデルを3本買うのは初めてですのよw

前回のはUKモデルシリアル#6と#12、今回はフランスモデルwシリアル#7


シリアルnoが若いのは仕様なのかしらん?
FORMOSA F30
さてCOTIC BFeさん、近所のビック/ヨドバシとかアキバでショップ巡りとか主にミニ四駆用品集めのためw乗り回してたんですがなかなかポジションの違和感がとれない…どうにもバーが低いんだけどスペーサーは目一杯積んでるし…ということで実に短絡的にハイライズバーを購入!!
購入したのはFORMOSAのF30!安い軽い高いって感じだす。グラフィックはサッパリしてていいけどウチのステムで丸見えになるセンターマークのデザインはイマイチ。
そして思わぬ落とし穴!今まで使っていたFLV BADTONEが15mmライズだと思ってたら実は25mmライズだった(!)っていうね…F30はその名の通り30mmライズ。5mmしか高さ上がらんし、しかもアップ/バックスィープはFLVと全くいっしょ。FLVの幅を詰めただけみたいなバーでしたw
とまあそれは見なかったことにして入れてみたんですが、かなり良い感じだな??FLVは幅が広かっただけなのだろうか…いちおグリップとレバー狭めて試したんだけどなあ。
ちなみに幅はFLVの800mmから40mm短縮の760mm。ポジションはだいぶ自然でコントローラブルな感じになりました。先日の長瀞で乗った感じも違和感ナッシング!結果オーライなのですよ☆

購入したのはFORMOSAのF30!安い軽い高いって感じだす。グラフィックはサッパリしてていいけどウチのステムで丸見えになるセンターマークのデザインはイマイチ。



そして思わぬ落とし穴!今まで使っていたFLV BADTONEが15mmライズだと思ってたら実は25mmライズだった(!)っていうね…F30はその名の通り30mmライズ。5mmしか高さ上がらんし、しかもアップ/バックスィープはFLVと全くいっしょ。FLVの幅を詰めただけみたいなバーでしたw

とまあそれは見なかったことにして入れてみたんですが、かなり良い感じだな??FLVは幅が広かっただけなのだろうか…いちおグリップとレバー狭めて試したんだけどなあ。

ちなみに幅はFLVの800mmから40mm短縮の760mm。ポジションはだいぶ自然でコントローラブルな感じになりました。先日の長瀞で乗った感じも違和感ナッシング!結果オーライなのですよ☆
オオカミさんの牙
しばらく更新をサボっていましたが、インフル→肺炎のコンボで半月ほど死んでいましたwwさて、思い出したかのようにWolfToothComponentsのReMoteのお話なのです。
こないだのBLSSツアーでのこと、現地に着いてバイクをクルマから降ろし地面に寝かせたんですがその際に「カリッ!」という鋭い痛みが指先に走りました。何か引っかけたかな?と思って見ると出血…ていうかけっこう深くえぐれてて血止まんねぇ!でまあライドのほうは絆創膏貰って事無きをえたのですが、出血の原因は?ってことですね。
オチとしてはリモートレバーに指がえぐれるほど尖がってる部分がありましたよー(!)ということでした。レバー単体で撫で回してる時に角が立ってるなあとは思ってたけどこんなにサックリえぐるとは…ReMote遣いの方々ご注意召されよ。
…またやらかしそうだけど対策めんどくてやる気しない。

こないだのBLSSツアーでのこと、現地に着いてバイクをクルマから降ろし地面に寝かせたんですがその際に「カリッ!」という鋭い痛みが指先に走りました。何か引っかけたかな?と思って見ると出血…ていうかけっこう深くえぐれてて血止まんねぇ!でまあライドのほうは絆創膏貰って事無きをえたのですが、出血の原因は?ってことですね。

オチとしてはリモートレバーに指がえぐれるほど尖がってる部分がありましたよー(!)ということでした。レバー単体で撫で回してる時に角が立ってるなあとは思ってたけどこんなにサックリえぐるとは…ReMote遣いの方々ご注意召されよ。
…またやらかしそうだけど対策めんどくてやる気しない。