年長さん&2歳双子の3兄弟を育てる
ワーママ・たもです
ごくごく普通の会社員共働き家庭だけど
子連れで世界一周をすることになり…
今は主に旅についての話を書いています
世界一周のきっかけや仕事のこと
費用については
ここにまとめています
\フォロー嬉しいです/
自己紹介はこちら→★
今日はこの本を読みました!

元マイクロソフトの偉い人(ざっくりw)が書いた本で、今年の10月に出たやつ。
ある人が紹介していて気になっていたんだけど
買おうかどうか迷っていたの。
Kindleとかオーデオブルの無料にはいってない本は、買うとき迷いがち

そしたら夫が買ってた!
夫婦ともに読書好きなので(そんなにお金かからないし、どこでも読めるし、我ながらいい趣味だと思ってる)たまーに読みたい本が被ることがある。
無料で読めるのラッキー

本の概要としては、
成功者たちの休日の過ごし方を分析し、
効果的なリフレッシュ法や
時間の使い方を提案する感じです。
キーポイントは、
一流の人々は休日を単なる「休む」時間とするのではなくて、自己成長や充実感を得るための時間と捉えている!という部分。
私の場合、
休日は子どもと過ごす時間が圧倒的に多いものの
「子どもといられて楽しい〜
」

というよりは
「仕方ない、公園行くか…
」

というテンションです。
できればずーっと布団で寝ていたい。
でもこの本を読んで、
休日の捉え方を変えたらもっと人生楽しくなるかも?という気がしてきた!
「何のために働くのか?」をもう少し解像度高く持っておきたいな〜と。
とはいえ、ただ子どものやりたいことに付き合うだけでは大人がつまらないので、、、
大人も子どもも一緒に楽しめる共通の趣味を作ったらいいかも!と思ったり。
で、そのため東京から地方に移住して、自然遊びを趣味にしてみるのもありだな〜と。
色々妄想、、、。
移住相談に行ったきり
特に動いていなかったんだけど、、、
本に影響されて移住熱が再び上がってます

世界一周のときもそう↓だったけど。
私、本に影響されすぎかな、、、

\更新通知が届きます/