5歳息子&2歳双子の3兄弟を育てる
ワーママ・たもです
ごくごく普通の会社員共働き家庭だけど
子連れで世界一周をすることになり…
今は主に旅についての話を書いています
世界一周のきっかけや仕事のこと
費用については
ここにまとめています
あっという間にドバイ6日目。
5日目に嫌な予感を感じたものの、
みんな発熱せずでひとまずほっ…。
この日は、午前中ホテルでゴロゴロしようと
思ったんだけど、
そうは問屋がおろさず
子どもたちのリクエストに応えて
ホテルのプールへ行きました…。
風邪も心配だったので、
プールに入っていたのはほんの10分くらい。
だから、顔以外には日焼け止めを塗らなかったの。
ちょっとだから、いいかな〜と。
そしたら、
めちゃくちゃ焼けた
肘下の微妙な線が見えるでしょうか…。
これ、プールに入る前はなかったの。
これまでの旅ですでに日焼けしていたんだけど、
さらに黒くなった…。
子どもたちも見事に水着のラインで焼けてた〜。
ドバイの紫外線は強力と聞いていたけど
本当だなと痛感![滝汗](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/039.png)
![滝汗](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/039.png)
ちなみに、顔は大好きラロッシュポゼで
完全ガードできてます![チョキ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/117.png)
![チョキ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/117.png)
下地兼なので荷物も少なくて済むし、
トーンアップ効果すごくて
ファンデなしでもいけるレベルだしで
最&高![目がハート](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char4/593.png)
![目がハート](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char4/593.png)
しかし。
ラロッシュポゼを1本しか持ってきておらず…。
ドバイでかなり塗りたくったので、
1本じゃ足りなくなりそうな予感![滝汗](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/039.png)
![滝汗](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/039.png)
ラロッシュポゼはフランス製だけど、
円安の今ユーロで買ったら高そうだしなぁ…。
またヨーロッパで物色してみよう。
いつもは楽天でポイント還元使って格安でゲットしてる。
この↓三点セットのやつがめちゃくちゃお得。
・・・・・・・・・・・
さて。
ドバイに来たからには
やりたかったことがあります。
先日のデザートサファリもその1つなんだけど。
もうひとつありまして。
それは…
クルーズゥ!
ドバイと言えば、
マリーナ地区の綺羅びやかな高層ビル群を
思い浮かべる人も多いのではなかろうか。
(私もその一人)
ギラギラドバイに来たからには、
そんな高層ビル群を背景に優雅なクルーズをしたい!
というのが私の野望だったのです![真顔](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char4/622.png)
![真顔](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char4/622.png)
でも、夜のクルーズの終了時間は
22時前後のものがほとんど。
毎日20時には就寝している三兄弟にはきつい。
で、どうしたもんかな〜探していると…
サンセットクルーズを発見!!
17時に出発して、18時半に帰って来るプラン。
これならいけるー!と思って即決![物申す](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char4/621.png)
![物申す](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char4/621.png)
ドバイの日中は
40度近くで暑すぎて外に出られないけど、
17時なら涼しいだろうと踏んでいざ船乗り場に。
そしたら…
17時でも暑すぎた。
17時前でもまだ40度近くの暑さ![不安](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char4/597.png)
![不安](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char4/597.png)
タクシー降りた瞬間目眩がした…。
歩き出した瞬間汗が吹き出る。
ドバイの暑さ、本っっ当に舐めてた…。
ドバイモールに行ったときも18時位から
一気に人が増えたけど、みんな夜行性なのかな。
夜じゃないと外歩けないもんね![不安](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char4/597.png)
![不安](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char4/597.png)
で、船がやってきてそのまま乗船したものの…
いかんせん暑い。
家族全員顔真っ赤でゆでタコ状態![笑い泣き](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/050.png)
![笑い泣き](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/050.png)
イメージでは優雅に潮風に吹かれて〜
なんて想像していたけど、
実際は暑すぎてひーひー言ってた(涙)。
想定外過ぎて笑っちゃいました![笑い泣き](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/050.png)
![笑い泣き](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/050.png)
タイやインドでも思ったんだけど、
気温って大事だよね…。
今回気温について下調べが甘かったなと反省中…。
日本の感覚で「5月だからいい感じの気候だろう」
と考えていたけど、
国も違えば気候も違った(当たり前だよね涙)
そして、暑いのは子連れには結構キツイ。
ただ、いざクルーズが始まると
風も出てきてゆでタコ状態からは脱出![泣き笑い](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char4/592.png)
![泣き笑い](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char4/592.png)
食事はビュッフェ形式なんだけど、
オリジナルパスタを作ってくれるコーナーがあって
そこのパスタが美味しかった![目がハート](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char4/593.png)
![目がハート](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char4/593.png)
という感じで。
暑さにびっくりしたものの、
始まってみたら楽しい時間でした![泣き笑い](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char4/592.png)
![泣き笑い](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char4/592.png)
・・・・・・・・・
このクルーズもサファリ同様klookで予約。
1人8800円くらいなんだけど、
これまた2歳以下は無料でした![赤ちゃんぴえん](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char4/605.png)
![赤ちゃんぴえん](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char4/605.png)
最初案内された座席は3人席だったんだけど…
「もっと広い席を準備しますよ」と言ってくれて
双子たちの椅子も用意してくれて。
抱っこだと重いし暑いので、
めちゃくちゃありがたかった…!
ただ、船の中にはおむつ交換できる場所がなく。
なんとか持ち越してくれ〜と祈っていたものの
次男がう◯ちを盛大に漏らし![オエー](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char4/626.png)
![オエー](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char4/626.png)
船を降りたあとに
「この近くのトイレはどこ?」と聞いたら
「2minits」との答え。
2分ならいける…!
と思い急いで向かおうとしたものの
長男が「疲れた〜」と座り込んでしまい![オエー](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char4/626.png)
![オエー](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char4/626.png)
三男もそれを真似して座り込んでしまい![オエー](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char4/626.png)
![オエー](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char4/626.png)
地蔵のように動かない二人。
しかし。
徐々にう◯ちが浸透してきている次男のズボン。
急がずにはいられない。
そしてベビーカーはない。
子供3人を連れての旅行、
なんやかんややっぱり大変です…。
(抱っこ係は私じゃないけども)
「歩きたくない
」
![大泣き](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char4/641.png)
「歩きたい
」
![不満](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char4/644.png)
「走りたい
」
![怒り](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char4/643.png)
などなど。
5歳と2歳の要望に応えていたら
一歩も進めないっていう…(白目)。
ちなみにインドで買ったマミーポコ、
食い込みやすいのかう◯ちが漏れる率高い![笑い泣き](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/050.png)
![笑い泣き](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/050.png)
長男の尿意も突然やってくるし、
子連れ旅のはトイレが鬼門だなと感じています…。
![右矢印](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/122.png)