カンボジア・ブレブレ写真記 初日、いきなり迷子
結局朝になるまで準備し、
ほとんど寝てないまま出発したさいとうです。
初めての成田空港は意外と
閑散としていて拍子抜けしました。
(そういや平日だった!)
~今回の旅経路~
日本/成田空港
↓
韓国/仁川空港
↓
カンボジア/シェムリアップ空港
めずらしく?韓国経由なのであります。
ぜんぶKOREAN AIR
おりたった仁川空港
はとにかく広い!!
トランジットでも充分楽しめる施設がいっぱい。(とくにショッピング)
無料のインターネットコーナー
もあって日本顔負けです

機内食は美味しいし、
FAさんもスレンダー美人系、日本語上手
(写真忘れました~)

シャチョーが食べたかった、賞を受賞したというビビンバは出ず
(長距離便じゃないと出ないみたいス)
シェムリアップ到着。

直降り!
22時着であたりはまっくら。
今日は明日に備えて寝ましょう……
とおもいきや!!
このおじさんたち、さっそく夜遊びに出発ですよ!!
初めての外国。
まるで映画のセットみたいじゃ~~!!
道がヒロイ!ビミョーにクライ!

歩いて5分のオールドマーケットへ。
おなかがすいたので、シャチョーの野生のカンで
選んだ屋台にはいる。
と、これが大当たり!どの料理もぜーんぶ美味しい!
そしてどれも大体1$。やすっ

パイナップルの炒め物がヒットしました
英語のできるコドモ店長(勝手に命名)がテキパキと料理を運んでくれ、
なかなかよいお店。滞在中の夜ご飯はほぼココにお世話に。
ご飯を食べている間、子供たちがやってきてご飯をねだってきました。
こういうのはどうしたら良いのかわからず困ってしまいます。
後ろには、地雷で体の一部を失ったと思われる老人もいて…。
聞いてはいましたが、これがカンボジアの現状なのだと実感しました。
とっても可愛い子でした。
そしてその後ランドリーというオサレBARに。

シャチョーが先に帰ってろというのでsunamiさんと
元きた道を帰ったのですが、ここでビミョ~~に迷子に。
ランドマークや看板を思い出しながらなんとかホテルに到着。

変な日本語がいっぱいダス
ヨカッタヨカッタと思ってたらシャチョーが先に着いてて
すごい形相で待っていたのでありました。(ゴメンナサイ)
初めての外国インプレッションは
カンボジアの濃ゆい夜となりました……
ほとんど寝てないまま出発したさいとうです。
初めての成田空港は意外と
閑散としていて拍子抜けしました。
(そういや平日だった!)
~今回の旅経路~
日本/成田空港
↓
韓国/仁川空港
↓
カンボジア/シェムリアップ空港
めずらしく?韓国経由なのであります。
ぜんぶKOREAN AIR

おりたった仁川空港
はとにかく広い!!トランジットでも充分楽しめる施設がいっぱい。(とくにショッピング)
無料のインターネットコーナー
もあって日本顔負けです
機内食は美味しいし、
FAさんもスレンダー美人系、日本語上手

(写真忘れました~)

シャチョーが食べたかった、賞を受賞したというビビンバは出ず
(長距離便じゃないと出ないみたいス)
シェムリアップ到着。

直降り!
22時着であたりはまっくら。
今日は明日に備えて寝ましょう……
とおもいきや!!
このおじさんたち、さっそく夜遊びに出発ですよ!!

初めての外国。
まるで映画のセットみたいじゃ~~!!
道がヒロイ!ビミョーにクライ!

歩いて5分のオールドマーケットへ。
おなかがすいたので、シャチョーの野生のカンで
選んだ屋台にはいる。
と、これが大当たり!どの料理もぜーんぶ美味しい!
そしてどれも大体1$。やすっ

パイナップルの炒め物がヒットしました
英語のできるコドモ店長(勝手に命名)がテキパキと料理を運んでくれ、
なかなかよいお店。滞在中の夜ご飯はほぼココにお世話に。
ご飯を食べている間、子供たちがやってきてご飯をねだってきました。
こういうのはどうしたら良いのかわからず困ってしまいます。
後ろには、地雷で体の一部を失ったと思われる老人もいて…。
聞いてはいましたが、これがカンボジアの現状なのだと実感しました。
とっても可愛い子でした。
そしてその後ランドリーというオサレBARに。

シャチョーが先に帰ってろというのでsunamiさんと
元きた道を帰ったのですが、ここでビミョ~~に迷子に。
ランドマークや看板を思い出しながらなんとかホテルに到着。

変な日本語がいっぱいダス
ヨカッタヨカッタと思ってたらシャチョーが先に着いてて
すごい形相で待っていたのでありました。(ゴメンナサイ)
初めての外国インプレッションは
カンボジアの濃ゆい夜となりました……
カンボジア写真紀行1 ふたたび彼の地へ
シャチョーの高田です。
無事月曜に帰国しています。
帰国後バタバタしててなかなかblogの更新ができませんでした。
いやぁ、それにしても現地で自転車をレンタルし、
あらためてひとつひとつ丁寧に観てまわったカンボジアの遺跡群は、
私のつたない記憶&想像力を軽く凌駕するほど圧巻でした。
同行したスタッフ2名にも相当な刺激になったのではと思っています。
今回の紀行文は多分両名が書くと思いますので、
私はつたない説明を省き観たまま感じたままを切り取った、
写真のみをアップしていきます。(まぁ写真もつたないのですが)
また、今回の旅に同行した悪友2名、
陶芸家六反征吾氏とフォトグラファー白井智氏が
自身のブログやmixiの日記などで写真を公開しています。
同じ日同じ場所に居ても撮る人間の感じ方空間の切り取り方で、
こんなにも違うんだって事をあらためて感じました。
こちらも是非ご覧になって見比べてください。
■白井智(写真歴20数年)
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=158750
■六反征吾(写真歴数ヶ月)
写真 http://locutan.exblog.jp/
ブログ http://rokutan.exblog.jp/
それから、私のmixi日記には今回の旅を面白おかしくまとめてます。
※流石にこれをそのまま会社のブログにアップする勇気はありませんでした(笑
全体公開にしていますので、興味のある方はお気軽に覗いてください。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1220093851&owner_id=124829
では、前置きが長くなりましたが、
まずは出発から深夜カンボジアに到着するまでをどうぞ





タダイマニポン!
帰ってきましたー!
帰ってきましたよーーー!!
あ、ども、今回が海外初旅行だったさいとうです。

アプサラダンス(天女の舞)のポーズ
…いやー。初めての海外旅行でしたが、とにかく濃かった…そしてすごかったー。
もういろいろあって何から話せばよいのやら。
うーん、一番はチャリで遺跡をめぐったことですかね。
カンボジアに来てもチャリ!
チャリで世界遺産めぐり。

さすがシャチョー…(笑)

大好きなチャリに乗れて大はしゃぎするシャチョー
ツアー観光も初日だけあったけど、チャリだと自由にまわれて、
現地の人々や風を感じられて良かったデス。
遺跡はめちゃくちゃ多いので、全部まわるのにはチャリがオススメ!
(体力使うけど)
というわけで、これからぼちぼちアンコール遺跡記がアップされて
いくので、こうご期待!
え?虫?? もちろん悔い食いましたよ!コオロギってやつをね!!
帰ってきましたよーーー!!

あ、ども、今回が海外初旅行だったさいとうです。

アプサラダンス(天女の舞)のポーズ
…いやー。初めての海外旅行でしたが、とにかく濃かった…そしてすごかったー。
もういろいろあって何から話せばよいのやら。
うーん、一番はチャリで遺跡をめぐったことですかね。
カンボジアに来てもチャリ!
チャリで世界遺産めぐり。

さすがシャチョー…(笑)

大好きなチャリに乗れて大はしゃぎするシャチョー
ツアー観光も初日だけあったけど、チャリだと自由にまわれて、
現地の人々や風を感じられて良かったデス。
遺跡はめちゃくちゃ多いので、全部まわるのにはチャリがオススメ!
(体力使うけど)
というわけで、これからぼちぼちアンコール遺跡記がアップされて
いくので、こうご期待!
え?虫?? もちろん












