中華そば専門 純麺食堂 #61 〜新年限定ジャルディーノフレンチコラボが絶品‼️〜 | たるビートのラーメンblog from 旭川

たるビートのラーメンblog from 旭川

旭川を中心にラーメンやグルメなものを食べ歩いてます。

たるビートのラーメンブログへようこそm(_ _)m

司会のたるビートです。

@旭川市

こちらは謹賀純麺してきた時のお話でございます。

先日のジャルディーノさんの記事は観て頂けたでしょうか?

そちらを観られるとより一層お楽しみ頂けます✨

ジャルディーノ絶品記事✨


  中華そば専門 純麺食堂

2020年創業


この日はラーメン一杯に2,000円とゆーぶっ飛んだ価格設定の限定ラーメンを食べに行って来ました!!


でもね、値段だけ聞くと高い感はアルディーノ?以前西村シェフが言ってたよ。

『限定ラーメンとか利益は殆ど出てないんだ。これに利益乗せたら大変な価格になってしまう💧それでも食べて欲しいから…』

ってな事を言ってたなぁ。


さて、そのコース料理に見立てたメニュー表を見ていこう。

この日は三が日。


メニュー表は和食のコース料理に見立てたもの。

麺、スープ、塩、香味油、肉、副菜、デザートとそのラインナップは2021年純麺の総括といったラインナップだった。

そして新たな狼煙を上げるべくしてコラボした『ジャルディーノ』をメインの肉に加えた一杯❗️


  特別なフランス鴨の純麺 塩        feat.ジャルディーノ

見てこのビジュアル酸(笑)

まるで生花の様🌸


ジャルディーノフリークなら『⁉️』となってるのでは?

この日の為の特別な『パテ・ド・カンパーニュ』だからね❗️


フランス鴨と海の旨味‼️

パワフルな旨味の宝箱こと『海スープ』と『秋田県東由利産フランス鴨』のダブルスープ。

心地よい塩分濃度がエンドレスでスープを欲してしまう。


 須藤製麺 純旭川産平打ち麺

まるで生のフェットチーネを彷彿とさせる麺❗️

ツルンツルン、ビロンビロン❓いやピロンピロン❓の幅広な麺は、その幅広の特徴を活かして旨味絶品スープをしっかりと乗せてきます。


まるでコース料理‼️

この丼に4枚ぶら下がってるのが『フランス鴨の雄ローススモーク』です。

開業時から限定で提供されるフランス鴨。

旭川市にフランス鴨のワードを流行らせたのも純麺食堂。

クレソンとセリ

フレンチでは肉料理の付け合わせの鉄板クレソンと、秋田県が誇るセリを秋田県産フランス鴨と合わせるのがニクイ🦆✨


 大雪山麓の笹豚

純麺のチャーシューは花弁と化した年でしたね。

新たな武器スライサーが良い仕事をした2021年でした。


 軟骨入りとりのつみれ

マスタードソースはパテに付けて✨

もうワインとバゲット欲しくなるわぁ✨


  純麺のフランス鴨とジャルディーノの豚頬肉と鶏白レバーのパテ・ド・カンパーニュ

このセンターにあるパテがこの日の主役。

純麺の秋田県産フランス本鴨とジャルディーノの代名詞、豚頬肉と鶏白レバーのパテをコラボした逸品‼️

このパテは『ジャルディーノ』のキッチンで両シェフが創り上げた逸品だったんだって❗️

マニヤとしてはその作ってる絵が見てみたかったよね✨

謹賀純麺2年目も入ってきたツミレLOVEボール❤️

軟骨コリコリで良い食感でしたね✨


ドライトマトの甘酸がまたアクセントに。

味わいを複雑化させ旨味の掛け算がどんどん進んでいきます‼️


鶏節の旨味!副菜の酸味と食べ手が副菜の順番をコントロール出来るフルコースです‼️


大熊養鶏場 かっぱの健卵✨

比布町が誇る卵。

かっぱの健卵の味玉✨

このオレンジ感よ‼️絶品でございます❗️


デザート✨🍊

さらに〆はデザートで。

『愛媛産樹になるゼリー姫まどんな』

甘味が口中を駆け巡るとスッと居なくなってフルコースは終わってしまいました。


新年の純麺劇場、分かる人には楽しんでもらえるんじゃないかな?(笑)


一句

初心者は

中華そばから

始めましょ

ダイレクト川柳🔰


恋煮干し中華しおハーフ笹豚ロース増し


インタビュー記事


インタビュー記事