*tapi旅* おかわりトルコ!イスタンブール -40ページ目

*tapi旅* おかわりトルコ!イスタンブール

何度も「おかわり」したくなる国トルコ。
勢い余って移住し、ゆるく激しいイスタンブール暮らしを堪能。満腹帰国後も、つまみ食いトルコ活動継続中!

イスタンブールを散策するときは

とにかく歩く、どこまでも歩く。

 

とある日のこと

カラキョイからハリチ経由でエミノニュへ。

(地理がお分かりの方からすると

どんだけ遠回りしたんwって行き方ね)

 

その途中

キュチュックパザルというエリア周辺で

たまたま辿り着いたジャミジャミジャーミィ。

 

 

旧市街エミノニュ方面

海沿いのバス通りから一本入った道。

 

この道を歩くのは初めてかも知れない。

 

 

ちょっとお手洗い行きたいかも・・・

ずーっと歩き続けてると

お手洗いに困ること、あるあるよね。

 

 

困ったときの、ジャミジャミジャーミィ!

 

そうだ、ジャーミィでお手洗い借りよう。

(tapiさんジャーミィでお手洗い借りがち。)

 

お手洗い目的で←

いざ入ジャーミィ、おじゃましまーす。

 

 

カンタルジュラル ジャーミィ

Kantarcılar Camii

 

目的は不純wだったけど

せっかくのご縁ということで・・・

 

友人をさらに待たせて

階段を上り、ジャーミィ見学も。

 

 

 

 

 

 

ずいぶんと新しめな扉だこと。

 

 

中に入るとさらに階段があり

2階建て構造になっている。

 

 

 

友達が待っている外が1階だとすると

ジャーミィの中は2-3階といった感じ。

 

 

待たせているから早くしなくちゃ!と

いそいそし過ぎてピント合ってない。

 

 

 

 

 

ご覧の通り壁一面タイルがびっしり。

ミフラーブも全面タイル。

 

 

 

窓枠のとこも漏れなくタイル。

 

タイル祭り×赤絨毯って

リュステム・パシャ・ジャーミィ風だけど

こちらは真新しい感があって

タイルすら新入り感が漂っている。

 

ちなみに長年の改装を終えた

リュステムパシャさんは

絨毯の色も赤→水色になったみたい。

 

 

 

消火器もスタンバってます。

 

下の階は四角い窓なのに対し

上の階は楕円形のアーチ型。

 

 

 

お祈りしてる方がいるので

シャッター音抑えるのに必死な平たい顔。

 

基本スマホのマイクのところ

塞ぎながら撮影している平たい顔。

 

シャッター音ありのスマホって

日本の外ではある意味レア。

(そんなレアさ、いらんけど。)

 

 

 

最後にさらっとジャーミィ情報。

 

コンスタンティノープル(現イスタンブール)を

攻略したオスマン帝国のカリスマ征服王

メフメト2世さん!

 

ではなく~

その軍隊の兵士の方(名前ムズイので割愛w)が

作らせたジャーミィだそうな。

 

いつ建てられたのか

明確ではないとのことだけど

入口に1460年って書いてあったから

きっとそれくらい。

 

Google先生の追加情報によると

火事やら地震やらで被害を受けては

再建やら修復をされ

最終的な修復が行われた1993年に

タイルが追加されたとか。(tapi旅調べ)

 

漂う新入り感・・・納得であーる。

 

 

観光名所なわけではなく

地元色濃いめな名もなきジャーミィ。

(いや、名はちゃんとあるw)

 

一見小さな古い建物だけど

中に入ってみると別世界だし

 

立ち寄って記録に残すことで

こうやって興味を持ち

数年経った今、色々調べるわけで。

 

駆け足だったけど入って正解!

 

 

Kantarcılar Camii(カンタルジュラル・ジャーミィ)

【所在地】

Sarıdemir Kıble Çeşme Cad. No:19a Fatih İstanbul

【行き方 ざっくりver.】

●ヨーロッパ側/旧市街エミノニュ

エジプシャンバザール正面入口から徒歩10分

 

 

◆◆◆◇◆ジャーミィ好きなあなたに贈る!◆◆◆◇◆

まとめ記事は ↓コチラ↓

 
 
 

ハートインスタグラム @tapistanbul

 流れ星Facebook @おかわりトルコ

 

ご愛読ありがとうございます!

ポチッ↓と押してくれると、喜びます。

にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ

去年5月に引き続き

人生に2度も!自宅のベランダから!

ブルーインパルスを拝めるだなんてー!!

 

 

あまりのかっちょ良さに大コーフンで

人住んでます?ってくらい静かな住宅街に

響き渡るtapiさんのはしゃぎ声w

 

だってだって~!!!

 

 

真上を通過したんだものぉ~!

そりゃ感動するでしょ。

 


 

 

五輪マークを描くって聞いてたけど

さすがに我が家からは見えないでしょ~

と思っていたら!

 

 

みみみ、見えましたがな~!!!

 

がっ・・・

描いたそばから消えて行くカラースモーク。

 

こっこっこれは・・・

成功なのか、失敗なのか・・・

びびびびみょーーーーーー。

 

スモークはすぐ消えちゃったけど

微妙な空気はしっかり残り・・・

 

東京上空を旋回し

再度我が家の上を通って

基地へ帰って行かれましたとさ。

 

 

今回も前回同様

フライトレーダーもチェック!

 

 

ヘリコプターが12機も!

 

そういえば今日はじめに

ブルーインパルスを発見したとき

デルタ隊形(三角形の隊形で飛行する)で飛ぶ

6機を追うように、さらに5-6機いたんだよなぁ。

 

カラースモーク出して飛行する際には

6機のみで動いてたんだけど

残りの5-6機は一体どこにいたんだろうか?

 

万が一の際の第2部隊で

どこかの上空に控えていたとか??

 

 

とにもかくにも

ココロ震えるひとときでした。

感動をありがとう!!!

 

それにしてもTV中継見てみたら

ブルーインパルスを一目見ようと

街中は密密密。あ~あぁ~。

 

ここ数日

通勤路の繁華街を歩いていると

むむむっ!という光景を何度か目撃し

 

オリンピック選手なのか関係者なのか

はたまた特に関係ない人なのか・・・

 

ガタイの良いアスリート風な外国人が

スマホで街中をパシャパシャ撮りながら

歩いている様子を見かけた。

 

ほほ~ぅ、はは~ん、えぇえぇ。

この後どうなることやら。

 

 

さて、今夜はオリンピック開会式。

SNSで予行演習の様子を見かけたけど

ドローンの空中ショーがすごそうだった!

 

おうちでTVを通じてチェックしよ〜っと。


 

 

ハートインスタグラム @tapistanbul

 流れ星Facebook @おかわりトルコ

 

ご愛読ありがとうございます!

ポチッ↓と押してくれると、喜びます。

にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ

梅雨明けたのはいーけどさ

東京の夏、ツライやーん。

 

去年はリモート勤務真っ盛りで

涼し気に働いていたから余計にツライ。

 

リモート勤務の権利は

引き続き有効なんだけど

なんだかんだで出社しているtapiさん。

 

東京の夏のヤバさを

真正面から受け止めている今夏。

 

 

 

今年もトルコサンダルはじめました!

 

こういう服着てると

「トルコっぽいね~」ってよく言われるけど

だいたいそれってインド製w

 

カワイイ!って飛びついた服

ほぼほぼインド製なんだよねぇ。

 

 

 

別の日は黒バージョン。

 

お気に入り過ぎて

帰国前、色違いで購入したサンダル。

 

とっても履きやすくって

1日中歩き回っても疲れない優れもの。

 

履き倒してしまいそうなので

トルコから一時帰国する友達に

さらにもう一足お願いしちゃった♪

 

 

 

「トルコっぽいね~」繋がりで

街中で見つけて思わずパシャッたこちら。

 

 

 

ZARA@東京のショーウィンドウが激トルコ!

 

って、脳内トルコだらけな目線だから

そう感じるのかしら?

 

それとも誰が見ても満場一致で

トルコなのかしら??

 

 

ハートインスタグラム @tapistanbul

 流れ星Facebook @おかわりトルコ

 

ご愛読ありがとうございます!

ポチッ↓と押してくれると、喜びます。

にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ

 

 

トルコタイル柄きゃわわ~♪と思ったら

以前ブログで交流させていただいていた

Damlaさんのお店だった~!