*tapi旅* おかわりトルコ!イスタンブール -41ページ目

*tapi旅* おかわりトルコ!イスタンブール

何度も「おかわり」したくなる国トルコ。
勢い余って移住し、ゆるく激しいイスタンブール暮らしを堪能。満腹帰国後も、つまみ食いトルコ活動継続中!

今年の春に限定販売後

出荷&販売中止を繰り返しているという

アサヒスーパードライ 生ジョッキ缶!

 

 

 

プシュッと開栓するだけで

きめ細やか~な泡が出て来る

ジョッキで飲む生ビール感を

缶ビールで楽しめるという優れもの。

 

 

 

飲んでみての感想は・・・

1回飲んで満足した!笑

 

だってだってー

イイカンジに泡が出るのが4~8℃で

冷蔵庫から出したて=温度低めだと

泡が立たないんだよー。悲

 

公式HPを見て思わずツッコんだんだけど

泡が出にくい場合の対処法が・・・

 

・数秒間、缶の底を温水に浸す

・缶を手で包んで温める

 

って、ちょっと!!

泡立ちを大切にし過ぎるあまり

キンキンに冷えたビールを飲む

という楽しみのとこスコ無視やーん。

(ビールは冷えててナンボ派)

 

仰せのとおり缶を手で温めた結果

泡立ちはバッチリ楽しめた!けど

もちろんビールはぬるーくなったよね。

 

それにしてもこれって

ビールの泡に対するこだわりの強さが

生んだ商品だよね~。

 

缶ビールに泡立ちを求める日本人も貪欲だし

それを商品化しようとする日本企業もすごい!

 

あっぱれですわ。

 

 

学生時代のバイト先@飲食店では

樽生ビールサーバーがあって

ビールを注ぐ際は

泡の比率&きめ細やかさに注意していて

 

今思えば

お酒は二十歳になってから、な年頃から

ビールの泡教育を受けていたのか!と。

 

若かりし頃からビールの泡の大切さを刷り込まれ

それを常識!当然!と思いトルコへ渡った結果

 

 

このビールがでてきたときは

驚愕のち爆笑して

思わず写真撮るよね~、そりゃ。

 

クラフトビール飲み比べができる

オサレなお店@イスタンブールでの1枚。

 

 

 

これね、飲み途中じゃないからね。

運ばれてきた瞬間の写真だからね。

 

この写真が物語っているけれど

トルコの人ってビールの泡立ちを

気にない確率高いよね?

 

トルコの飲食店でビール頼むと

泡ゼロ!泡荒っ!な状態で出て来ること

少なくないイメージ。

 

 

ビールの泡に限らず

常々思っていることなんだけど

日本とトルコって、なにかと両極端だよね。

 

生ジョッキ缶を飲みながら

そんなことを思った花金の夜。

 

 

 

 

 

 

ハートインスタグラム @tapistanbul

 流れ星Facebook @おかわりトルコ

 

ご愛読ありがとうございます!

ポチッ↓と押してくれると、喜びます。

にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ

梅雨が明けたヨ!夏が来たヨ!

 

トルコマニアックイズのお時間だヨ!

(トルコにまつわるマニアックなクイズ)

 

 

以前のマニアックイズは↓コチラ↓から。

 

 

 

 

 

【第1問】 いつ? インスタ正解率30%

 

①2016年

②2017年

③2018年

④2019年

 

最近完成して話題になったジャーミィ(モスク)の

建設中の写真。

工事の進み具合からいつの写真か想像してね!

 

 

【第2問】 どこのホテル? インスタ正解率54%

 

①チュラーンパレスケンピンスキー  Çırağan Palace Kempinski

②シャングリラボスポラス  Shangri La Bosphorus

③ラッフルズ  Raffles

④フォーシーズンズボスポラス  Four Seasons Bosphorus

 

イスタンブール在住日本人御用達の

中華レストランが入っているホテルといえば?

 

 

【第3問】 何駅? インスタ正解率28%

 

①イェニカプ  Yanikapı

②バクルキョイ  Bakırköy

③シルケジ  Sirkeci

④ウスキュダル  Üsküdar

 

駅構内にもアートが溢れるイスタンブール。

ここの駅では天井にトルコの国花

チューリップが描かれているよ。

 

 

【第4問】 どこ? インスタ正解率39%

 

①アヤソフィア  Ayasofya

②ヒュッレムスルタンハマム  Hürrem Sultan Hamamı

③オルタキョイジャーミィ  Ortaköy Camii

④ドルマバフチェ宮殿  Dolmabahçe Sarayı

 

どれもピンク色のイメージがある建築物。

迷うよね~。笑

 

 

本日は4問!

答えはこの記事の一番下にあるよ。

 

インスタのストーリーズにて

おやすみ前のマニアックイズ不定期開催中。

 

いつも寝る前に出題するので夜中だけど

24時間はストーリーズでチェックできるので

インスタからもご参加あーれ♪

 

 

ハートインスタグラム @tapistanbul

 流れ星Facebook @おかわりトルコ

 

ご愛読ありがとうございます!

ポチッ↓と押してくれると、喜びます。

にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ

 

 

マニアックイズの回答はこちら!

第1問:③

第2問:② 

第3問:①

第4問:④ 

ふと、みなさんと交流してみたくなり

インスタのストーリーズで質問してみた!

 

 

トルコの魅力ってどんなとこか聞かせて♡

とお尋ねしてみたところ

嬉しいことにたくさんの反応をいただき。

 

せっかくなので、いただいた言葉に

私のストックからそれらしき写真を添えて

シェアしました~!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いただいた言葉=お題にあわせて

写真を探すの楽しかった~!

 

でも写真の整理が全くできておらず

探し出すのに一苦労。

 

・撮影日

・季節

・撮影場所

・その他テーマ

 

こんな感じで写真1枚ずつにタグ付けして

管理できると、探しやすいんだけどなぁ。

 

まずもって膨大すぎる量のトルコ写真に

1枚ずつタグ付けする作業自体が

一生終わらなそうだけどw

 

みなさんは大量にある写真の管理

どうやってますか?

 

なーんかいい方法ご存知の方いたら

教えてくださいませ!

 

 

ハートインスタグラム @tapistanbul

 流れ星Facebook @おかわりトルコ

 

ご愛読ありがとうございます!

ポチッ▼と押してくれると、喜びます。

にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ