念願の再会とトルコ土産 | *tapi旅* おかわりトルコ!イスタンブール

*tapi旅* おかわりトルコ!イスタンブール

何度も「おかわり」したくなる国トルコ。
勢い余って移住し、ゆるく激しいイスタンブール暮らしを堪能。満腹帰国後も、つまみ食いトルコ活動継続中!

夏に一時帰国するから

ちょっとでもいいから会いたいよー!

 

って、2月の時点で連絡をくれた友。

愛か?愛なのか??

愛されてんな、わ・た・し♡←

 

5か月越しの約束が実現し

3年ぶりの再会を果たしました。

 

思えば日本で会うのは初めてだったね。

出会いはイスタンブールだったし

(私のブログを読んで「会いたいです」って

メッセージくれたんだよね・・・懐)

 

 

トルコ繋がりの友ということで

私なりの正装wで、待ち合わせのお台場へ。

 

手作りのトルコイヤリング/イカット柄風なワンピース/トルコ製のサンダル

 

お台場って車で通り過ぎることはあっても

降り立ったのはウン十年ぶりな気が。

 

パレットタウン(って懐!)が開業したてで

お台場がブームだった頃

車でブーンと遊びに行ったりしたもんだ。

おや、それってまさか20年前の話w

 

昨日、ゆりかもめでお台場に向かったら

車内からの景色に感動しちゃって。

 

思わず席を立ち、ドアに張り付いて大コーフンで

景色をまじまじと眺めちゃったよ。

 

THE東京な街中を走っていたと思ったら

え、広い空!えぇ、青い海!!

えっえっ!イスタンブール?

待って!それってイスタンブールじゃない?

 

 

お台場から見た東京の街並み。夜景ver.

 

ほら!やっぱりイスタンブールでしょ?

 

目の前に流れるはボスポラス海峡

2大陸を結ぶはボスポラス大橋

対岸に広がるはヨーロッパ側新市街の街並み

 

ぶらすねれしあじゃばー。(ここはどこかしら)

 

私が普段テリトリーとしている「東京」との

ギャップに衝撃が走って妄想が暴走!

 

生まれも育ちも東京なはずなんだけど

そうとは思えぬオノボリサン感全開で

お台場の景色に感動する私。

 

東京を知らない東京人。

いまだにスカイツリーも行ったことないよ♡

 

 

3年ぶりの再会!みかじゅむ&せのしこちゃん親子

 

久しぶりに日本に戻ってどう感じるのかを

みかじゅむに聞いてみたところ

その昔、自分も同じように感じていたな~

って点をいくつか挙げていて。

情報量の多さとか子供への対応とか・・・。

 

そういった気づきって

全く違う常識・価値観の中で暮らすことで

俯瞰的に日本を見る機会に恵まれたからこそ

なんだろうな~。

 

あっというまに私も本帰国から4年。

当初は違和感&拒否反応だらけだったけど

東京(日本)暮らしもコナレタもんで。

 

郷に入っては郷に従えタイプなので

トルコにいればトルコ風になるし

日本にいれば日本風になるし。

 

良くも悪くも、その場その場で

それなりに順応して生きて行けるのは

強みなんだと思ってる。思っとこ。

 

 

みかじゅむからのトルコ土産がたまらん件

 

 

イスタンブールいち愛している連絡船!その船内で販売しているロゴ入りマグ!!

 

コレクスィヨンwの仲間入り♪

 

 

バクラヴァチョコ!

 


おしゃべりが止まらず

あっという間の数時間だったけど

3年のブランクを全く感じなかったな~。

 

イスタンブール暮らしの終盤で

私なりにひとつ悟ったことがあって

昨日ふと、そのことを思い出した。

 

これからの自分に必要なのは

「どこでなにをするか」じゃなくて

「だれといっしょに」だな、って。

 

トルコを離れても

トルコで経験したことや人々との出会いは

私の財産としてしっかり残っていて

これからも未来に繋がって行くんだなぁって

改めて感じることができた再会。

 

次はイスタンブールで会えるかな?

気を付けてトルコに帰ってねん!

 

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ