たおの日記帳 -7ページ目

45㎝水草水槽
水面のアオコが膜のようになって、
水草は苔まみれ…

猛暑の中、他の水槽はすべてリセットしたのに、
この水槽だけずっと放置していました。
いつか奇跡的に改善しないかなぁ〜?
なんて思っていましたが、そんな甘くはなかった

で、ようやく暑さもおさまってきたことだし、
このタイミングでリセットを決行

じゃじゃ〜ん

石組みレイアウトに変更


前景草はグロッソスティグマを継続。
後景草はロタラ類とパールグラス。

ここまで大きな石を使った石組みレイアウトは
初めてなのでちょっと不安。
上手くいくと良いのですが、果たして…

いやぁ~、
タナゴって狙って釣ると難しい〜

クチボソに邪魔されたり、
鯉っ子なんかも釣れちゃって、
あんまり釣果が伸びませんでした

とはいえ、フナとタナゴのどちらも釣れたので、
冬までは楽しめそうです


30㎝キューブ パールグラス水槽

リセットから1ヶ月半が経過。
一時は苔まみれで大変な状況でしたが、
ひたすら我慢して放置してたら、
徐々に綺麗になってきました


前景草の
ニューラージパールグラスがイイ感じ

緑の絨毯までもう少しといったところですね〜

そして、後景草の
パールグラスがもう限界

なので…

バッサリとトリミング


かなり高密度に植えてあったのですが、
さらに無理やり差し戻しを行いました

生え揃ってきたら、メインの魚を投入します。
何にしようかなぁ〜


