たおの日記帳 -8ページ目

たおの日記帳

霞水系をホームにバス釣り、近所で小鮒、タナゴ釣りを楽しんでいます♪
ビオトープ、アクアリウムも大好き。
最近は釣り以外のネタが多い自己満足ブログです。



パールグラス水槽グリーンハーツ
悪くは無い状態なのですが、
変なコケが生えてきたのと、
魚の調子が落ちてきたのでリセットしましたチョキ

完成!

今回、粉塵の多く出るソイルを使用したので、
まだちょっと汚いですが、苔取り生体を入れれば、
いずれは解消されるでしょうニコニコ


クリプトコリネ水槽グリーンハーツ
こちらはリセットからもうすぐ1年になります。

クリプトコリネとブセファランドラは好調ですが、
ミクロソリウムが溶け始め、
魚もポツポツ★になっているのでリセットですグー

完成!

流木を追加ダッシュ
水草の量が多くて、最初からジャングル状態アセアセ


アヌビアス水槽グリーンハーツ
ほとんど生体が居なくなりましたショボーン
そろそろリセットしないといけませんね〜

ペルビカクロミス♂が1匹で頑張ってます!
追加導入の予定はないので、この子で終了か…


エキノドルス水槽グリーンハーツ
リセットから3週間が経過。
ミネラルソイルを使用しているため、
黄ばんでいますが水草、魚とも順調ですグッ


45㎝水草水槽グリーンハーツ
追肥の影響が未だに残ってますガーン
見なかったことにして、このまま放置…
果たしてこの先、どうなるのだろうか。


それにしても、
40℃近い暑さの中での水槽リセットは大変!
時期を考えてやるべきだと後悔しました。
やはり夏場は避けるべきですね〜





更新が滞ってましたが、
睡蓮は連日、開花しておりました。
ただ単に、朝から暑くて私が画像を撮らず、
記事にしてなかっただけのことです…グラサン

そんな中、今回は熱帯睡蓮が咲いたので、
久々にビオネタですルンルン


Tao’s water garden


屋外ビオトープ5輪咲き爆笑

もうダメだと思っていた熱帯睡蓮が初開花!
しかも2種同時咲き拍手

ムーンビームルンルン

イイ色だぁ〜照れ

パープルジョイルンルン

これも綺麗キラキラ

温帯睡蓮は3種3輪!

マリアセア・クロマテラルンルン

暑くなってから絶好調!

サイアム・ビューティールンルン

こちらも好調ですグッ

マニー・サイアムルンルン

置き場所の問題か、今年は不調…タラー
美しい白の八重咲き、もっと見たいなぁ〜えー

5種5輪うずまき

こちらはブルーギガンティア上矢印
今年はダメかも…ショボーン

3階バルコニーでは3種3輪。
クライド・アイキンスルンルン

暑くなったら、ピンクが濃くなってきたような…びっくり
これじゃピングレと変わらないよ〜アセアセ

そのピンクグレープフルーツアトラクションルンルン

やはり初日はシワシワ…タラー


ってな感じで、睡蓮たちは猛暑の中でも、
よく咲いてくれておりますウインク






ニシアフリカトカゲモドキブラウニー♀

久々の体重測定ですダンベル

76.1g!
前回(5/26)の70.2gからおよそ6gの増量上矢印グッ

活き餌をイエコMからデュビアMSに変えたから?

それはイイとして…
色、白いッスね〜アセアセ
急いで測定を済ませ、すぐゲージに戻しましたダッシュ

ちなみに通常はこんな感じの色です上矢印

ほどなくして…
脱いでました!びっくり
すでに尻尾の方だったので、終わり間際ですかね〜

尻尾をシェルターの入り口に擦り付けて、
器用に脱いでいきましたチョキ