こんばんはニコニコ


今日は朝から映画館に行って


三谷幸喜監督の

「スオミの話をしよう」

を観てきました飛び出すハート


というわけでちょっとだけ

映画の感想を書きます。


興味ある方だけどうぞ〜











三谷幸喜監督作品は、

映画はほとんど観たことないのですが


NHK大河ドラマの

「真田丸」

「鎌倉殿」

は大好きでした。


今回の

「スオミの話をしよう」には

この大河ドラマに出演していた

キャストがたくさん出演していて


それを見るだけでも

ニマニマとしちゃいますねニヤニヤ


内容としては、

ネタバレにならない程度に言うと


「これをワンクールのドラマで

観たかったなぁ」


という感じでした。


予告も観て


1人の女性に元夫が5人という

絶対面白くなりそうな

シチュエーションだったけれど、

思ったほど話が深まらないというか...


こういう面白いシチュエーションだからこそ

男性と女性の考え方の違いを

もう少し濃く表現してほしかった。


ドラマだったら、

1人ずつの夫の話と

スオミの内面を少しずつ

深ぼりできたような気がする。



それとも

コメディだから

あのくらいがちょうど良いのかな?


映画全体を通して、

大爆笑ってほどではないけれど

終始小さなネタがあって

それはそれで楽しめましたよ〜ウインク




最後まで読んで頂き

ありがとうございます。




こんばんはニコニコ


先日、米麹を買ってきました。


腸活にもダイエットにも

美容にも良さそうな

米麹飛び出すハート




スーパーに売ってる

普通の米麹です。



塩麹を作るか迷いましたが、

結局甘酒を作ることに。


イベントバナー

 


レシピはパケ裏を参照にしながら。



でも今回、はじめての甘酒作りで

失敗してしまいました!!泣き笑い


さぁ

どこをどう間違えたのでしょう〜泣き笑い



では私が作った流れを

順番にお伝えします泣き笑い

ピンときた方は、

麹のプロですね指差し




まずは1合のお米で

おかゆを炊いて...


おかゆが炊けたら

もみほぐした麹を入れます。



よく混ぜて、炊飯器の蓋をします。


3時間後にまた混ぜます。


少し滑らかに。


3時間後にもう一度開けて

同じように混ぜました。



炊飯器に入れて10時間たったので

出来上がり〜!



ドロっとした見た目。


おかゆ感満載です。


お湯とお塩少々入れて

飲んでみましたー!



で...


で、ですよ。


失敗していましたガーン


イベントバナー

 


どんな風になっちゃったかというと

・甘くない

・においがきのこっぽい?🍄


簡単に言うと

マズイ!!!泣き笑い


まず、甘くない

の理由ですが、ネットで調べると


温度が高すぎると

発酵が進まず、甘くならない


という事らしいです。


今回の失敗ポイントは

・おかゆを炊いて割とすぐ米麹を入れた

・炊飯器の蓋をしめた

・温度計がなかったので温度は測らなかった


たぶんこの辺りかと思います。



米麹は55-60度くらいで

発酵が進むけれど

それ以上高いと麹が作用しないらしいのです。


なので、本当はこうすべきでした↓


・おかゆが炊けたら、

温度計で60度になったか測る

(温度計は100均にもあるらしいから

今度探そうと思います)

・炊飯器の蓋を開けて

ふきんをかぶせる


これでだいぶ良くなるのでは?


炊飯器の保温機能は

一般的に60度〜70度らしいのですが


我が家の象印炊飯器は60度

らしい。たぶん。


問題なさそうだったけど

やっぱり温度を測ってないので

わかりませんね...




イベントバナー

 

失敗ポイント2。

におい。

これ、原因わかりません泣き笑い


袋からだしたときは

においはしてなかったのに

炊飯器に入れて3時間たったくらいから


きのこの菌のようなにおいがしました。


そんなににおいはキツくない、

はずなんだけど

いざ飲んでみると


ものすごく気になる...!不安



もう飲めない...

でも勿体無い....


甘酒ができたら

おやつ代わりに飲もうと

思っていたのに〜


どうにか再利用できないか

考えているところです泣き笑い


追記:

できた甘酒を、鍋に入れて煮詰めました。


結果....においもほとんどとれた!

甘さも少しだけ復活。


良かった〜!

食べられるくらいにはなりました。


とりあえず小分けにして

冷凍保存しましたよ。


今日はごぼうと豚肉の

煮物に入れてみました。



甘さにコクが出て

美味しくなりました飛び出すハート


これからは

和風の煮物のちょい足しに

使おうと思いますひらめき




今日も最後まで読んでいただき

ありがとうございました。






こんばんはニコニコ


今日はZOGANKINスカルプを

3ヶ月使った結果について飛び出すハート


以前、こちらに書いたのですが

ZOGANKIN(ゾーガンキン)スカルプという

EMS頭皮マッサージ機を買いました。


こんな風に↓使った結果ですウインク


期間:3ヶ月ほぼ毎日1日1回

一回の時間:10分

使用場所:お風呂

使用方法:シャンプーの時に頭皮を主にマッサージ。

肩、首筋、腹筋も数分ずつ。

合計で1回10分です。






で、効果としては



・肩こりが良くなった!


・頭の痒みがおさまった!


この2つの効果が大きいです。


毎日6、7時間パソコンに向かい、

さらにスマホも数時間するので

今まで肩がバッキバキでしたえーん


仕事中はよく肩を回していたのですが

これでマッサージするようになったら


いつの間にか一日の仕事が

終わってる!

っていうくらい楽に。


(それでもお昼休みには

少し肩を回したり

伸びをしたりはしてます)


でも今までみたいに肩が凝りすぎて

仕事中じっとしてるのが辛い〜

っていうのはなくなりましたひらめき



肩については一日数分しか

マッサージしてないので、

この効き目にびっくりです。


でも首筋は特に気持ちがいいですね。

ビク!ってなるのが

苦手じゃなければ

首はものすごいビクっとなるので

スッキリした実感を感じやすいです。



もう一つの

頭のかゆみ。


アトピー体質ということもあって

頭のかゆみにはずっと悩まされてきました。


でも、ゾーガンキンスカルプで

マッサージをはじめてから

薬を塗ることが全然ない!

くらいにかゆみがおさまってます。


今日、購入した美容室で

美容師さんとお話していたんですが、


今まで汚れがちゃんと取れてなかったか、

すすぎが不十分だったのが、

マッサージのおかげで

シャンプーの残りなどキレイに落ちて


頭皮がキレイになったかもしれない

ですね〜


とのこと。


シャンプーを適当にやってるのが

バレました泣き笑い


汚れやすすぎ残しも

キレイになってるんでしょうね。


イベントバナー

 


そしてその他の目的だった

・リフトアップは?

・お腹痩せは?


というのは、

あんまりわかりません...真顔


顔についてはフェイスラインも

自己判断で使ってみたけれど、

効いてるかどうか...


フェイスラインに

長くするのが怖くて

数十秒でやめてるからかも。


腹筋の方は、

見た目が変わるほどじゃないです。


が、

長く使った日の翌日は

筋肉痛っぽくなっています不安


これだけでは痩せないと思うけど、

何か少しは影響出てるかなってところです。


イベントバナー

 


最後に...


🔵気になることは

・強さが物足りなくなる。

もみほぐしの強さがもう少し欲しくなる。

十分気持ちいいけれど

頭の凝り激しい時は

もう少し強めがいいなと思います。


・シャンプーで毛が抜ける

普通にシャンプーするより

抜け毛は多く感じます。

でも、1日分の抜け毛分が

抜けているだけかも。

(お布団の抜け毛は減ってるので)



🔴おススメポイントは

・コンパクトでかわいい、手入れが楽。

お風呂場に持って行って、マッサージして

サッと水洗いして、簡単にふいて

洗面所で乾かすだけ。

可愛いから

洗面台に置きっぱでも気にならない。

(←あくまでも私が)


・ジェルなどがいらない。

壊れない限り、ずっと使えて

コスパいい飛び出すハート


以上です〜


気になっていた方いらっしゃいましたら

参考にしていただけると嬉しいです昇天


楽天↓

9/19(木)20時からお買い物マラソンラブ


Qoo10↓

Amazon見当たらず💦

代わりにQoo10。


最後まで読んでいただいて
ありがとうございますニコニコ