徒歩圏内にある自家製酵母のベーグル屋さん♡要町 香麦荘 | モグモグな毎日…ときどきソウル

モグモグな毎日…ときどきソウル

2024年は4年振りの韓国旅行からスタート!!旅行記を綴りつつ、スイーツにパン、日々美味しいものを求めて街歩き♡

こんばんはニコニコ



この日は快晴

絶好のお散歩日和晴れ

サクッと

ご近所散歩へ行ってきました走る人音譜

まずは

目白駅から数分の場所にある

目白庭園へ気づき

昨年のGWに

目白庭園で

"かるがも" のヒナが

誕生したことを思い出し


今年も可愛い姿が見れるかなラブラブ


と 心弾ませて訪問したけど長音記号1


残念ながら

今年は "かるがも" の姿はなし泣


そういえば

昨年は

"意地悪なかるがも" から

ヒナを守るのに

"お母さんかるがも" は必死だったよね汗


目白庭園=危険な場所 と

認識してしまったのかな??

来年は

また可愛い姿が見れますように🍀

その代わりに

池では気持ち良さそうに

鯉が泳いでました音譜

優雅でいいですね✨

ついつい大きな鯉に

見惚れてしまいがちですがあせる


よーく見ると

沢山の稚鯉も泳いでいて

思わずほっこりほっこり


こじんまりながらも

潤い溢れる庭園に癒されました🍀


その後は

立教通りへ移動し

山手通りを越えた所にある

気になるパン屋さんへ

行ってきました走る人音譜


2024年19軒目のパン屋さんパン

要町 香麦荘

天然酵母と国産小麦で作る

ベーグルと焼菓子のお店 香麦荘キラキラ

場所は

東京メトロ副都心線&有楽町線 要町駅 と

西武池袋線 椎名町駅 の中間辺り気づき

訪問時は

週末の14時過ぎだったこともあり

ベーグルは残りわずかあせる

今回は

種類のベーグルを

お持ち帰りしてきました音譜

くるみ

香麦荘は

元々 静岡でOPENし

2013年から豊島区要町で営業とのことほっこり


ラズベリー

砂糖は奄美諸島産の "素焚糖"

塩は沖縄で作られた "シママース" と

安心 安全な食材を使用キラキラ


プレーン

また

蜂蜜はくせの無い

アカシア100%の純正蜂蜜を使用🍯


黒ゴマ白ごま

まずは くるみ から実食ラブラブ

ふかふかなベーグルは

小麦の優しい味わいで食べ応え抜群音譜

ラズベリーは

もうちょっとフィリング使いが多い方が

嬉しいかな笑


残りの2つは冷凍保存で

後日 ゆっくりいただきますウシシ


個人的には

顎が疲れるぐらいの

目が詰まった

むぎゅむぎゅベーグルが好きなので

若干物足りなさを感じつつも

風味は良く

徒歩圏内にベーグル專門店があるのは貴重合格


そうそうおいで

こじんまりした店内は

イートインスペースがあり

満席だった様子からすると

お料理も定評があるとみたウシシ


次回は

イートインを利用し

ふかふかベーグルの魅力を

追求したいと思います飛び出すハート



ご馳走さまでした{emoji:007_char3.png.照れ}