プラチナ通りのお洒落パン屋さん♡白金台 SeijiAsakura COFFEESTAND | モグモグな毎日…ときどきソウル

モグモグな毎日…ときどきソウル

2024年は4年振りの韓国旅行からスタート!!旅行記を綴りつつ、スイーツにパン、日々美味しいものを求めて街歩き♡

こんばんはニコニコ



だいぶ時差がありますが長音記号1


備忘録として笑


2023年42軒目のパン屋さんパン

白金台

SeijiAsakura

COFFEESTAND

残暑が厳しい とある日晴れ


美味しいサンドを求めて

高輪で人気のパン屋さん

【ブーランジェリーセイジアサクラ】の

水出しコーヒー専門店

セイジアサクラコーヒースタンドへ

行ってきました走る人音譜

今年1月以来の訪問ですほっこり

外出途中に

サクッと寄り道笑


時刻は

まもなく16時時計


お目当てのサンドはこの時間帯なので

さすがに2種類のみ長音記号1

でも

購入できただけでも

ラッキーよね❤️


それに

沢山種類があると

どれにしようか迷うから

これはこれでありよねOK


本当は

水出しコーヒーを

テイクアウトしたかったけど

炎天下の中

コーヒーを飲むのは苦手でしてねー


う〜ん 

残念ですがまたの機会に泣


そして

お持ち帰りしたパンはこちら飛び出すハート

生活圏外の白金キラキラ


普段 なかなか足を運ばないエリアとなれば

サンド以外のパンも

迷わず買いますよおいで


まずは

お目当ての逸品ラブ

自家製ぶどう酵母

ジャンボングリエール

前回もいただいて美味しかった

ジャンボングリエールキラキラ

メインの

ハムとグリエールチーズに

盛り盛りなルッコラが嬉しいバレエ

サラダにお薦めな葉物野菜の中でも

断トツルッコラが好き❤️

半分にカットして

再びケースに入れていただきます💕

何気に

ブーランジェリーセイジアサクラ の

サンドケース優秀です✨


続いて

お初の調理パンキラキラ

自家製ぶどう酵母

ハモンセラーノ&ルッコラ

生ハムとルッコラサラダのピッツァ🍕

パッと見

サンドもピッツァも

大して変わらないのでは??と思ったけど

全く別物!!

これはピッツァです笑

パンは美味しく

フィリングが贅沢ラブ

また

サンドより

ひと回り小さいサイズ感もいいOK


そして

セイジアサクラ の スペシャリテキラキラ

自家製ぶどう酵母

チーズカレー

個人的には

カレーパンランキングNO.1

セイジアサクラのカレーパンラブラブラブ

カレーパン特有の

重たさゼロ気づき

キーマカレーではなく

野菜がゴロゴロと入ったタイプで

美味しさの秘訣はマヨネーズラブラブ

カレーパン好きの方には

是非食べていただきたい

逸品ですアップアップアップ


最後は

朝ごはんの定番晴れ

自家製ぶどう酵母

イギリスパン

ひと昔前に流行った

"高級生食パン" が苦手でしてねー

王道のイギリスパン

どこかホッとします合格

旨味と香りを楽しみたいから

迷わずトースト🍞

しっかり目に焼いたイギリスパンに

カルピスバターをONラブラブ

サクサクッな食感に

繊細な甘みと旨味音譜


セイジアサクラの食パンは

翌日もしっとりしていて

朝から幸せな香りがたまりません合格


ブログを書いていたら

頭の中は

セイジアサクラでいっぱい飛び出すハート


12月は

年末最後の セイジアサクラ祭り 決定ウシシ



最後に

白金界隈にお住まいの

hiromiさんから教えていただいた

高級松阪肉情報気づき


白金台にある

プラチナドンキには

松阪牛の名店

朝日屋が出店しているとのことで

偵察してきましたにやり

高級なお肉が並ぶ中

ワタクシでも躊躇せず買える

切り落とし あり笑

この日は

予定外の白金訪問だった為

保冷バックを仕込んでなく

炎天下の中

お肉を持ち歩くのは危険⚠️かと思い

泣く泣く断念笑い泣き

そうそうおいで

白金台駅では

朝日屋の看板発見気づき

来月は

セイジアサクラへ行きつつ

朝日屋へ寄り道決定笑


hiromiさん 美味しい情報ありがとうございます😊


本当は

パティスリーリョーコも行きたいけどあせる


来年こそは笑い泣き


まずは予約頑張りますグーハッ



ご馳走さまでした{emoji:007_char3.png.照れ}