体操女子のパワハラ問題は、別の場所に「飛び火」しました。
パワハラでコーチを処分するだけであった問題が、日本体操協会の
最高幹部がパワハラを行っていたと、逆に選手から告発されること
になりました。
告発された方は、当然のように「知らぬ。存ぜぬ」で通してます。
・・・おそらく。
この問題は最終的にはウヤムヤになると推測
しますがね。
ナゼかと言うと、証拠が無いからです。
・・・その点は、チカンの、えん罪とちょっと違いますね。
チカンの、冤罪は、疑われた方が負けます。チカン行為はナゼか
知りませんが、「疑われた方が潔白を証明しなければならない」から
です。
チカンの潔白の証明は非常に難しいので、最近は線路に降りて
逃げる人もいます。
・・・逃げ切れるなら、そのまま出頭するより、はるかに得です。
今回のパワハラは、訴えた方が「証拠を提出しなければならない」
ことになるので、録音テープでもない限り証明は不可能であると思
われます。(これが終盤で出てきたら逆転満塁ホームランですが)
証拠が無い限り、協会幹部は無罪であり、訴えた選手側が逆に
名誉棄損で訴えられても可笑しくないでしょう。
証拠なしに訴えが有効になれば、これから別のえん罪が生まれる
ことになります。
(証拠なしに訴えられる、えん罪チカンのような行為が横行します)
(どう見たって、、見た目は協会幹部の○原夫妻が悪役で、善玉は
訴えた可憐な少女ですが、チカン行為では、見た目でどれだけの
オジサンが、えん罪をこうむっていることか・・・)
選手の未来のこともありますし(もう、ほとんど閉ざされていますが)
最終決着はウヤムヤではないでしょうかね・・・。
追記:1
他にも告発者が出たとしても、証拠が無い限りウヤムヤでしょうね。
追記:2
居合道の最高位昇段試験の金要求もウヤムヤになりましたね♪
あちらは証拠はありましたが、居合道は茶道・華道・書道と同じで、
稽古ごとなのでOKのようです。
(ようするに居合道は武道で無くて、見世物だったのか~)
・・・・・・・・・・。
ちょっと前に、Yahooニュースでタレントの「りゅうちぇる」さんが、
両肩に入れたタトゥーを公開し、賛否両論がありました。
自分は仕事でリゾートマンションなどに行くことがあるのですが、
たいていフロントのカウンターの上に、プールやサウナの使用時の
注意の項目の中に「タトゥー」が入っている方は使用できない一文
があります。
(シールもダメって書いてあります。まぎらわしいですからね)
昔、高校を卒業して大阪の学校に通うのに、三畳一間で共同便所。
風呂無しのアパートに住んでいました。(今時、無いでしょうね~)
風呂は銭湯です。
銭湯に行くと、それは鮮やかな「掘りモノ」を入れた人が、驚くほど
大ぜいいました。
「タトゥー」と言うより「入れ墨」と言う言葉がよく合います。
首の下側から太ももまで入っている人もいたように思います。
じっくりと見るワケにも行かないのですが、興味があるのでチラチラ
と横目で見ていました。
いつ行っても数人見かけたので、大阪の銭湯はそれが常識と思って
いたのですが、今、考えると、そう言う人が多い地域だったのかも
知れません。
(風呂が無くて銭湯に来るくらいですから、とてもランクが上の方では
無かったのでしょうがね)
最初は物珍しかったのですが、毎日のことなので、知らぬ間にそれ
が当たり前の景色になったような気がします。(・・・なれですな)
それでもね。リゾートのプールに遊びに来ていて、あの全身彫りモノ
を見るのはキツイですわ。
管理する方が、タトゥーしている人のプール・サウナを禁止するのは
当然です。
管理する方にすれば、「全身入れ墨」も、ちょこっとした「タトゥー」も
同じです。
片方を認めて片方を認めないワケには行かないからです。
学校での「体罰」と同じです。ここまでは認めるとか、判断の基準が
決められないモノは、禁止するしかありません。
(愛情があれば良いとか言う人もいますが・・・どうやって判断する
の?・・・人によって感じ方は違うので、区別は不可能でしょう)
建築の現場でも、夏に薄着になると「タトゥー」が見える職人さんが
いることがあるのですが、当然ながら施主さんが嫌がる方がいる
ので、薄着にならないように指導します。
個人の価値観かもしれませんが、お金をいただいて作業をさせて
いただいている以上、こちらの価値観を押し付けるワケには行き
ませんから。
もちろん「りゅうちぇる」さんのタトゥーは、入れることは、なんら問題
ありません。
発表したことに対しては「疑問」です。別に発表することでも無い
事だと思います。
賛否両論はあって当然なことなので、「どうでもいいや」くらいに思っ
ておけば良いでしょう。
別に、「偏見のある世間を変えて行きたい」なんてことは言う必要が
無いと思います。
認めたくない人に、認めてもらわう必要はないでしょう。
それこそ、【意見の押し付け】ですから。
偏見を無くすために意見を押し付けることは、【本末転倒】と言う
ヤツです。
・・・・・・・・・・。
さて、今年も「24時間テレビ」がありましたね。
【偽善番組】とか言われて久しいですね。
一番盛り上がるマラソンは、今年はトライアスロンでしたが、最終的
には、余裕で一周多くトラックを走ってゴールインしたそうです。
途中で、一時間遅れているという情報があったそうですが、それって
盛り上げる演出だったようですね。
ランナーの事務所に払われるギャラは、身体的な保障も含めて
二千万円ともいわれていますが、これは妥当であると思います。
視聴率も上がって、二千万円以上の寄付が集まったでしょうから。
昔、コメディアンの萩本欽一さんが走った時は、演出の
為にボロボロにされて、かわいそうで見ていられませんでした。
(くわしくは、下のリンクよりどうぞ ↓↓ クリック)
自分は「24時間テレビ」は、【アリ】だと思っています。
1. 何の為に走る?
1. 障害者をさらしている
1. 出演者の高額ギャラ
などが問題と言われていますが・・・。
視聴率高いじゃないですか!
募金が減っていると言われていますが、減ったと言っても、かなり
多くの募金が集まっています。
(多くの人が興味を持っているということです)
視聴率GOOD。募金が入るGOOD。出演者にギャラGOOD。
「三方丸儲け」 誰も困る人はいません。
ついでに、嫌な人は見なければ、GOODです!
・・・で、「四方丸儲け」か♪
これだけWINWINの番組は、続けるべきであると思います。
外国のチャリティ番組は、スポンサーは金を出すだけでCMは流さ
ない。テレビ局も全て奉仕。出演者も全員ノーギャラが基本だそう
ですが、そんな番組では、沢山の募金が集まらないでしょう。
自分は「24時間テレビ」賛成です。
・・・ですが、今後、視聴率が落ちて来た時に、「24時間テレビ」が
放送終了になった時は・・・。
皆で合唱しましょう。
「やっぱり、偽善番組だったのかい!」
・・・それでも続けりゃ、それは本物です。手を叩きましょう。
はい。本日は、これまで!