2021.5.15

今日は晴天からの雨。

画像は昨日の帰り道の空と海。

やっぱりいいですね。

夕焼けと海。

私のココロを浄化してくれます。

空は、雲は、一時も同じことがなくて、時間の流れが止まることがない。

人生に似てますね。

「刻石流水」

自分がした施しは水に流し

受けた恩は石に刻む

この言葉が好きで、名刺の裏にも入れてます(笑)

昔から流れて行くように生きてきたんだなと。

改めて思いました。

ひとつの場所に留まれない自分は、どこかおかしいのかと思っていましたが、今ではそれで良いと思えるようになりました。

人ってかわるんだなって。

思いました。


穏やかに緩やかに人生を送れればなと。


今はそう思います。



あ!話が長くなりましたね(笑)

#夕焼け
#海
#人生
#流れる

ココロと身体を整えるお手伝いをさせて頂いている

嗅覚反応分析士」を目指すOLDHOPE Jijiです



本日は嗅覚反応分析士基礎講座の補習をしてもらいました。



忘れてるんですよ。


この前国友みどり先生に沢山教えていただいたことを∑(O_O;)


本にはたくさん書き込みしてあるし、資料にも(笑)


ホンマの補習です。


でも、私がいる限りは脱線しまくりです(;^_^A


ともこさんごめんなさい( *^艸^)


補習を受けながら、やっぱり嗅覚反応分析って楽しい◝(⑅•ᴗ•⑅)◜..°♡


を実感しました♡...*゜


何がって、たった8本の香りから、身体の色々なことが理解出来るってワクワクしませんか?


身体の不思議の世界に入り込んだら、視覚で解る謎解きだった(⊙∀⊙///)


的な感じです。


今度は応用編。



家に帰ったら、応用編の教材がポストに入ってました(笑)

ちゃんと補習したからだな( *˘ᵕ˘*)

と、1人でニタニタしてました。

自分の人生を楽しむぞー◝(⑅•ᴗ•⑅)◜..°♡


2021.5.4

本日は旦那の用事に着いて行きました。


とある高校の吹奏楽部の合宿


ミニ演奏会してるので、一緒に体育館へ


8年ぶりに吹奏楽を聞くので、なんだか 懐かしいような気持ちで体育館に足を踏み入れました。


楽器紹介や紅蓮華など楽しい演目が続いたあと。


ユーフォニュウムの2人が前に出てきたので


「もしかして」


と思っていたら


あの曲でした。


娘がこの高校にいる時に、ウィーンでで演奏したあの曲。


一瞬にして気持ちが過去へ飛びました。


娘はパーカッションだったので、ソロを吹いた訳ではありません。


でも、このウィーン行きにはたくさんの思いがこもっていて、そして娘の最後の演奏にもなりました。


あの頃の色んな感情が心を揺さぶります。


聞きに行ってよかった。


1つ、自分を振り返ることができました。



最後まで読んでいただきありがとうございました。


#吹奏楽

#演奏会

#ウィーン

#最後の演奏

#ユーフォニュウム

#智翠館



 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ココロと身体を整えるお手伝いをさせて頂いている

嗅覚反応分析士」を目指すOLDHOPE Jijiです。



この前から早朝ウォーキングを始めてみました。



朝日がキラキラしてます(* °Ο°)ワァオ

だいたい30分くらいを目安に歩いてますが、結構色んな方とすれ違います(⊙∀⊙///)

昨日までは下を向き、黙々と歩くというスタイルでしたが、ココロのスイッチの切り替えを目的にして、周りの景色とかに気持ちを向けてみました( *˘ᵕ˘*)


そーすると見えてなかったものが見えてきます。

忘れられたジョウロ

なんだかノスタルジックな気分になります.*♡*♡.*♡.*

あ?似合わない??

大丈夫です。わかってますꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)笑

まだまだ自粛が続きますが、ココロは!空を見上げて自由でいたいなって思います◝(⑅•ᴗ•⑅)◜..°♡


今日も読んでいただきありがとうございました(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)♡


昨日は蓮の花ワークに参加してきました♡*゜

専用の用紙を使って、好きなようにつくっていいよと言われたので、本当に好きに作りました



蓮の花って閉じてるイメージがありますよね??

でも、昨日の私は広げたかった!!


もうね、初めの花の中心になる部分だけはネジネジして作ったけど



あとは蓮の花じゃない(笑)


最後に1枚余分に取ってしまった薄い緑色の紙を、折ってちぎってこよりにして中心にぶっ刺してます𐤔𐤔𐤔


この段階で、先生絶句


私の周りの空気感が、ザワっとしたのは分かりました



黄色い中心に緑のが刺さってるのがわかります??

で、部屋を暗くしてライトをつけると




2枚目の右下の蓮が基本型ですよね

( *^艸^)

この後、使った色や形からリーディングしてもらいました♡...*゜

花びら全開なので、気持ちも全開放出来ているらしいです( *˘ᵕ˘*)

常に全開放です\最ᵃⁿᵈ高/

楽しむ時も、悲しむ時も多分全力です。


時には、遠慮することを学ばねばと思う今日この頃です(❀ᴗˬᴗ)_

2021.4.26



明日は満月


ピンクムーンです


春になって開花する花の色から名付けられたと言われています。


今夜は「14番目の月☪︎*。꙳」


ユーミンの歌にもあるように、次の夜からは欠ける満月より14番目の月が好きな方も結構いらっしゃいます。


皆さんはいかがですか?


明日はお手元にある浄化したいものを、満月の光の下に置いてみてくださいね♡*゜


念珠 パワーストーン 大切なピアス 大切な何かを浄化してみてください♡...*゜


ではでは良い夜を☽︎‪︎.*·̩͙‬






 

 

 

 






私はココロと身体を整えるお手伝

をさせていただく
嗅覚反応分析士 」を目指す OLDHOPE Jiji です。


本日は墓掃除へ


自宅から1時間ちょっとで着きます。

もちろん山の中です(笑)



庭の画像です↑

ちなみに庭で自生している三葉を晩御飯へ(笑)旬のお野菜をいただきます( *^艸^)



今日は庭の掃除ではなく、墓掃除です⸜( ^^; )⸝

お墓への参道はこちら↓

枯葉の絨毯♡♡
(悪く言えば枯葉の散乱𐤔𐤔𐤔)

お墓の周りは↓


使用前、使用後を見ていただくと、努力の後がご理解頂けるかと( *^艸^)


この前のお彼岸に帰ることが出来なかったので、張り切って掃除しました⸜( ^^; )⸝

ご先祖さまに、<(_ _*)>

あー明日筋肉痛になりそー⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝⋆*


今日も読んでいただきありがとうございました♡♡




2021.4.22

おはようございます。

本日のたにくさんです。

ヒューミリスの花芽が伸びてきました( *˘ᵕ˘*)

咲くのが楽しみです
◝(⑅•ᴗ•⑅)◜..°♡

多肉は正直ものです。

お水をあげげすぎてたら腐ってくる

日に当てなかったらしおれてくる

お水をあげなかったらしぼんでくる


お日様にあてると元気になる

ちょうど良い水やりだと葉も生き生きしてくる

人との関係もこれくらいわかりやすいと、本当は良いのですがρ(・・。)

人の世は単純なようでそうでもなく


複雑なようで案外思い違いだったり(笑)


死ぬその時まで色んな気持ちに出会うのでしょうね( *^艸^)

そんな自分の時間を大切に

いい事も悪いことも


自分のいい所も悪い所も

全てを楽しんで過ごして行けたらよいですね♡♡

あなたが笑顔でいられますように(ღ˘⌣˘ღ)iloveyou

2021.4.18

アロマと対話とCARDで
あなたのココロと身体の悩みをサポート♬︎♡

嗅覚反応分析士見習いのJIJIです(⑉• •⑉)





本日は金城ベリーネへ( *^艸^)

期間限定のいちごパフェを食べに、友だちと行ってきました( *˘ᵕ˘*)

もちろん注文は2人ともいちごパフェ
(🍓•᎑•🍓)

カフェのお隣のビニールハウスで育ててるいちごを、たくさん使ったパフェでした\最ᵃⁿᵈ高/

ここのところ体調が良くなかったので出かけるのはどうかなー˘•ω•˘ ).。oஇ う〜ん

と、出かけるまではちょっと悩んでましたが、行きも帰りもたくさんお話出来て、楽しい半日となりました( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎

ココロの栄養は必要だ(≧◡≦)

いやいや昨日も多肉さんお迎えしたばかりでしょ!!
と、つっこみが入りそうですが⸜( ^^; )⸝

今を楽しんで生きていくのが大切なの(^^♪

と開き直ります(笑)

みなさんは今日はどんな楽しいことがありましたか??