Happy Together~♪ -6ページ目

Happy Together~♪

大好きな九州を満喫中!

そして節約生活頑張っています!

スイーツ大好き!旅行大好きです♪ヽ(´▽`)/

こんにちは!

寒の戻りで肌寒い宮崎です!



入院18日目、振り返りです…


この日はまずマツキヨへ!
使用しなかった腹帯をダメ元でもって行ってら、返金してくれました!ありがたい!
T字帯も大学病院内のローソンで使用しなかったら返金扱いだったので、衛生用品だけどどうかなぁ〜って思いながら持って行くと、1週間以内なので大丈夫ですとの事!マツキヨ!感謝です!
1200円程返金されてニヤニヤしてしまう(笑)

その後は銀行関係を済ませて、せっかくなので無印良品へ!


ノートが切れそうだったし、無印良品週間で10%OFFだし!



その後、宮崎市へ!


我々は清武の定食屋さんでお昼ご飯割り箸


【あなたの町の定食屋さん】の焼き飯!
むかーーし、食べたことある!美味しいんだよねニコニコ気づき

ここも値上がりしてるけど、めちゃくちゃ美味しかった!800円!



その後大学病院へ!

もう歩行フリーで院内をあちこち歩けるし、暇をもてあそんてる感じ(笑)


あ!翌日に退院が決まりました!!!!
で、荷物も出来るだけ持ち帰りました!



帰りは大雨☔️で怖いくらいの雷⚡️
後でニュースを見ると、地元で雷がおちてガス会社の事務所が全焼したそうで真顔
怖い!怖い!
地震カミナリ火事親父!!!




そして3/28日!19日目、退院です!

入院の記録で書いていましたが、面会時間は15分なので、その前後の私の記録になってます(笑)
まぁ〜そうなりますよねにっこりダッシュ


朝からソワソワ!いつもと流れが違うからねダッシュ

朝早くからちょっと買い出しでディスカウントストアへ行ったり、洗濯物を実家に干したり!


11:00頃に出発して…

ノンストップで大学病院へ!
すごいぞ!自分!!
すっかり宮崎市まで運転出来るようになりました!
父のスパルタ的な強制的に運転させるやり方が、どうやら【吉】と出ました!


そして退院手続きの時間まで、ずっと行きたかった院内のドトールコーヒーへ!



エスカレーター横にあるドトールコーヒー!


ミラノサンド エビ・アボカド・サーモン ~爽やかレモン仕立て~
※長いネーミングよ(笑)


すごく美味しかった!(⁠人⁠ ⁠•͈⁠ᴗ⁠•͈⁠) 
ブレンドcoffeeも!美味しかった!



入院最初の頃は、↑上の写真の左上奥辺りのベンチでずーーっと過ごしてました!
なので何となく愛着が湧いておりました!


1人でまったりしてたら病衣を着た旦那さんがやってきました(笑)

もう退院出来るぞ!との事で時間より早めに手続きして会計して札束、売店で傷口用のテープを2つ買い、病院を後にしましたバイバイダッシュ

ものすごい大手術でしたので心配しましたが、無事に退院!お世話になりました!




道の駅山之口の桜は、昨日の大雨と昨夜の暴風にも負けずに、旦那さんの退院を待っててくれました!🌸🌸🌸

良かったね♪⁠ヽ⁠(⁠・⁠ˇ⁠∀⁠ˇ⁠・⁠ゞ⁠)



19日間の手術&入院でしたが、無事に乗り越えました!私もね! 

術前の処置や、ICU、私の付添用宿泊施設の事を思い出すと、もうずーーっと昔の事のようです!
 
ほんとにお疲れ様でした!!!

こんにちは!



入院16日目、振り返りです…




旦那さん…この日から歩行フリーに!

トイレ以外もあちこち歩けるそうで!


何となくすこーし、ほんとに少しだけ退院の兆しが見えてきたので、病院から帰った後、すっからかんの冷蔵庫をちょっと補充しようと、夜に2週間ぶりに買い出しをしました!

何か久しぶりの食材の買い出し!


入院前もほとんど買わずに残さずにすっからかんで出たので、本当に冷蔵庫空っぽでした(笑)

私も4泊5日で留守するので、ホントに何もなし!でしたので!




あと…

この日は宮崎市清武町の【四季の夢】って物産館にも行きました!




↑ココ!


ずっと(ここは何屋さんだ?)って思ってまして、道の駅のような雰囲気の物産館でちょっと和みの時間を過ごしました!

キャンプ地なのでオリックス選手のユニフォームとか展示もありました野球





入院17日目、振り返りです…



大学病院へ向かう途中、宮崎市田野町の【あけみ食堂】で昼ごはん!


↑日替わりランチ!800円!唐揚げ!

このボリュームよ!ご飯の量よ!
(⁠ノ⁠*⁠0⁠*⁠)⁠ノ(⁠ノ⁠*⁠0⁠*⁠)⁠ノ

お客さんめちゃくちゃ多くて、8割はガテン系の男の人ばかり!
なるほどてんこ盛りご飯🍚な訳だわね(笑)
唐揚げは持って帰りました!



帰りの道の駅山之口!桜が七分咲きくらい🌸🌸🌸!(逆光だ)




いつものソフトクリームタイム(笑)
今回はヤギ乳甘乳蘇のソフトクリーム🍦

バニラにはないミルク感で美味しぃ〜!


暑くなり、冷たいものが美味しい季節?にしてはまだ3月かぁ〜🌸


では!
また書きます気づき




こんばんは!


繰り返し繰り返し同じようにお見舞いに行くので、あまり書くことがなくなってきた(笑)!

3日分まとめて書くぞ気づき





入院13日目振り返り!


この日は旦那さん尿管が取れて、入院後初めてのシャワーをしたそうで!

生き返ったーって感覚だろうなにっこり気づき

私も子宮全摘の後のシャワー、傷跡とのご対面だけど、それよりも生き返ったーって気持ちで気分爽快だったもんな!


良かった!良かった!





入院14日目振り返り…


土曜日、日曜日、祝日は13:00〜の面会なので気持ち早めに行く!


昼は宮崎市の【たか屋】さんでわかめうどんを食べました!



旦那さんはトイレまで歩いて行くことが出来るように!すごいすごい!





入院15日目振り返り…


この辺りからめちゃくちゃ暑くなる!

ちなみにこの記事を書いている3/25は28℃だった宮崎市です!暑いわダッシュ


大学病院外来の人の多いのに慣れてしまい、土日のガラーンとした病院より、日常の混雑した外来になぜかホッとする…

なぜだろ?って思うけど、4泊5日宿泊所にいた時に、人恋しくて外来で過ごしていたからかもしれない!

変な感覚だぁ(⁠•⁠ ⁠▽⁠ ⁠•⁠;⁠)


この日はちょっと腰が痛くて、途中のディスカウントストアで湿布を買って即!貼る!



↑コレ!税込156円!病院とかで処方されるみたいな冷湿布!

湿布ごときで改善されないだろう…気休め程度だろうって思ってましたが、1枚ドカンと貼って→2時間後位にはだいぶ良くなり→夕方には痛みを忘れていました!すごいな湿布のパワー!

156円ですっかり良くなりました!

♪⁠ヽ⁠(⁠・⁠ˇ⁠∀⁠ˇ⁠・⁠ゞ⁠)


あ!そして!

この日は宮崎の桜の開花宣言がありました!暖冬で南九州の開花は寒さが足りないせいか年々遅くなるのかな?

ある程度の寒さが必要ですよね、開花も!


宮崎市までの道中もあちこちソメイヨシノが咲いてます🌸

運転に必死であまり見ていないけど…



では今日はこの辺りで…

また書きますにやり気づき

こんばんは!


春は風が強いですね〜ダッシュダッシュダッシュ

春霞でモヤっとしてた宮崎市です!





入院11日目振り返りです…



この日は母と2人で病院へ!


→途中で【たか屋】と言ううどん屋さんでカレーうどんを食べて割り箸

→ディスカウントストアで病院用のお水を買って

→大学病院へ!



旦那さんの表情が明るく感じました!

時間が薬とは言え、リラックス出来ている様子を見ると安心します!



 

で!

帰りの道の駅山之口でソフトクリームを食べて帰る🍦

普段より背が高いソフトクリームでした!





入院12日目振り返りです!


病院に通うようになってから、なかなかヘアカラーをする時間がないだろうと、旦那さんの入院直前でセルフヘアカラーをしたのですが、もう20年以上もヘアカラーしている位に真っ白の白髪はセルフでは染まりきらない部分も多くあり、今回初めてヘアカラー専門店なる場所へ行ってきました!



しかも!

近所だし、初回は1100円!


そして何より嬉しいのが朝8:00から営業してるー!ありがたいドライヤーにやりドライヤー


8:20に店内へ入って、さすがに私がトップバッターだと思いましたが、すでに3人の方がカラー中!!

平日なのに皆さん早いなぁ(⁠☉⁠。⁠☉⁠)⁠!





1ヶ月に1回は来てもいいかな!

プロに染めてもらうのは全然違うからね!

次回が1ヶ月以内なら1690円だそうです!ふむふむクシドライヤー



で、その後大学病院へ行きました!


全て抜糸をしたとの事でかなり前進したようです!しかも!窓側のベットに移動したようで、良かった〜って思いました!気分が違うだろうしね気づき


宮崎市往復2時間の運転にもだいぶ慣れてきました!

信じられない!!

すごいなぁーすごいなぁー(⁠ ⁠/⁠^⁠ω⁠^⁠)⁠/⁠♪⁠


トラウマから脱出できたのかぁー!?

でも焦らず深呼吸しながら!です!



ではまた書きます!


こんばんは気づき


入院9日目の振り返りです!


天気が悪いけど、両親とお見舞いに行きました!

父がラーメンを食べたいとの事で検索して宮崎市清武町にある【竜宮】と言うラーメン&定食屋さんへ!


あーー!

ここ!確か日曜日に通ったな!従姉妹ちゃんが【ここ並んでるよー】って言ってたな!って思い出して気づき

案の定並んでました!15人くらいかな?並んでる時に雨が降り出してちょっと焦りましたが(笑)

20分弱で店内へ!


安定の豚骨ラーメンラーメン
美味しかった!!チャーシューも分厚くて男の人は喜ぶだろうな〜って!


ラーメンを食べたかった父は【激辛ねぎ味噌ラーメン】を食べていました!


↑コレ!
81歳には刺激が強すぎると思いましたが美味しかったようです!


その後…ちょっと寄り道しながら大学病院へ!なんだかお見舞いではなくその他の時間が濃厚な感じ(笑)

この日は夕方あられが降りました❄
とにかく寒かった!


 

入院10日目、振り返りです!


この日も両親と宮崎市へ!

あ!そうそう!
この前から私が往復とも運転してきて!自分でも驚いているんですが、だいぶ慣れてきた感じなんです!
運転は相変わらず怖いけど、どの辺で休憩できるな!とか気持ちの切り替えをしながら約1時間運転してきます!
すごいすごい(⁠^⁠∇⁠^⁠)⁠ノ⁠♪


調子にのって、旦那さんが教えてくれた大学病院近くのいちご摘みなんぞしてきました🍓(笑)





そんなに沢山は要らないなので、独りだけパックをもらって🍓


なかなかずっしり感覚でした!
100㌘/250円で→我が家のは1200円となりました🍓


その後→大学病院へ!

旦那さんが入院してからはじめて!談話室に来ての面会となりました!
ひとつずつ前進しているようです!

両親はなぜか道中楽しんでいるようなので、それはそれでありがたい事なので、無理のないように協力し合えればと思います気づき


ではまた書きますニコニコ気づき