Happy Together~♪ -19ページ目

Happy Together~♪

大好きな九州を満喫中!

そして節約生活頑張っています!

スイーツ大好き!旅行大好きです♪ヽ(´▽`)/

こんばんは!



今日は子育て支援(ファミリーサポート)研修3回目で、調理実習でした!

座学もあるんですが、気持ちは献立に行っててソワソワスター



3グループに分かれて、4人分を4品ずつ作りました!


こんな感じです気づき


彩りいいな気づき

管理栄養士が考えると栄養満点なんだろうなニコニコ気づき

内容は…



【魚のマーマレード焼き】と…



【夏野菜たっぷり豆乳スープ】と…



【ゴマじゃこサラダ】と【牛乳もち】でした!



持参の白ご飯とで定食みたいで嬉しいニコニコ気づき



どれもこれも短時間で美味しく出来てとにかく楽しかった!

私は普段からデザート作りが好きなので、【牛乳もち】はひとりでしてしまいました(笑)めちゃ簡単!※きな粉で見えないけど
あーこんな食べ方あったなぁ~って!



とにかくいい勉強になりました!

皆でわいわいお喋りしながらの試食タイムも楽しくて(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)
いい時間を過ごせました気づき


研修も後半に入ります!

来月も頑張るぞ୧⁠(⁠ ⁠˵⁠ ⁠°⁠ ⁠~⁠ ⁠°⁠ ⁠˵⁠ ⁠)⁠୨




 

 

 

 

 

 

 こんばんは気づき




昨夜、いや今朝方の豪雨は物凄くて恐怖を覚えました無気力


もう昔の知ってる梅雨じゃないなダッシュ


もしかして梅雨の期間は短くなって、その分短期間で降るパターン?なのか?



 ※


 

今日は食材の買い出しに行きました気づき





あ!卵が写ってない!

別行動してたな(笑)



久しぶりにイカを買ってじゃが芋と煮ました!イカも名古屋に住んでる頃は毎週のように買ってたんですが、此処の値上がりで一杯698円とかするので、躊躇してましたダッシュ


今日は長崎県産で398円(税抜)でめちゃくちゃ綺麗なイカをGETでした気づき





明日は子育て支援(ファミリーサポート)の研修3回目です!

なんと!調理実習です!!


楽しみしかない(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)


調理実習なんて学生の時以来なので、30年?ぶりくらい!!ふつうそうだよね(^_^;)

普段の生活で調理実習ないから楽しみ!


エプロン&マスク&三角巾&白ご飯🍚を持って行きますよニコニコ気づき

 


その旨また書きます!


ではバイバイ






良い睡眠にはよい寝具を整えたいね気づき


 


 


 


イベントバナー



こんばんは!


今日も土砂降りでした☔
関東は猛暑!九州は豪雨!
二極の激しい天気ですね(⁠ノ⁠*⁠0⁠*⁠)⁠ノ




雨間をぬってちょっとスタバに行きました!プレゼントを買いに!気づき

 

日曜日に義理の姪っ子ちゃんに会うのでプレゼント!
大学1年生なので、何がいいのか分からずに、検索したら(笑)
以外にも1位文具!って出てきたので、目を付けていたスタバのノートを選びました📔気づき



あとドリップコーヒーね!ライトノートブレンド!750円!
リングノートは650円
なかなか良いんじゃないかなコーヒー気づき

ちょっとしたプレゼントなので、あまり仰々しくない程度に!

都会の女子大生気づき
気に入ってくれるかな(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)




昼から、またしても雨間をぬって今度は父の家庭菜園で収穫を!



ブルーベリーも色づき始めてGET!

今夜はモロッコ(そら豆みたいなの)を斜めに切って卵とじにしました🥚


あとは、ニラを入れた郷土料理ガネを作りました!写真はないけど美味しかったですもぐもぐ気づき



わりと今日は時間に余裕がありました!
雨に振り回される毎日だけど、暑さよりマシなのかなぁ~と思ったり…
でも!その雨もものすごい降り方で、昔の雨と様子が違う感じがする☔☔!
地球沸騰時代だよね(^_^;)


今日はこんな感じです!

ではまた書きます気づき

こんにちは!




昨日の土砂降りには参りましたが、今日は風が強くて雨も降り、洗濯物を出したり入れたりあちこちですダッシュ




この1週間目まぐるしい日々でした…


@月曜日は、前の記事にもあるように研修


@火曜日は母と買い出し&実家のコタツを片付け!さらにクリーニング出し!

なかなかコタツをあげるのに時間が掛かりました!母の気力体力次第!しかも!昔の家具調コタツは大き過ぎ!



@水曜日は母はリハビリ、私は両親の分のお昼ご飯作り!まぁ~この日は余裕があったかな?



@木曜日→大雨でしたが買い出し&ガソリン給油&母を歯科へ!

義妹へのお土産買い出しなども!

あと、郵便局やらPDFの印刷でセブンへ走ったりダッシュ(我が家のプリンターついに壊れました…)



@金曜日→母は1日施設へ!私は父の昼ごはんと両親の晩ごはん支度!それはいいんだけど…

午前中は中央郵便局で為替を購入、色々と義実家の手続きなど…神経使う作業がドッカンドッカンダッシュ

あと、その流れで産婦人科へ!更年期障害の薬もらい!薬局めちゃ混み!

昼から父の用事でオートバックスへ!



@土曜日→めちゃ大雨でしたが、メルカリ発送やら業務スーパー買い出し、あとセルフヘアカラー(笑)



こんな感じでめちゃくちゃ忙しい週でした無気力ダッシュ




 

火曜日の買い出し分↓



これだけしか写真撮ってない⁠ダッシュ

木曜日分と業務スーパー分は多すぎて、撮影前に片付けてしまいましたスター





あー、ダイソーにも行ったな!

セリアにも行ったな!父に頼まれた灰取りスコップ購入して喜んでたな!


郵便局には今週だけで3回行った!



来週はもっと忙しいんですダッシュ

Σ(゚∀゚ノ)ノキャーダッシュ


まるで年末の様な忙しさ!


今度の週末には熊本の義実家へ!

1泊で行くので準備やらなんやらかんやらダッシュ



その分!今日はゆっくりと過ごさせてもらいリセット出来ましたニコニコ気づき

ε-(´∀`*)ホッ



ではまた書きます!

こんにちは気づき



昨夜から雨降りです!朝は大雨☔


全国的に梅雨入り遅れてますよね!南九州も9日遅れてでしたが、まだそこまで大雨じゃなかったので、今朝は久しぶりに濡れましたー(⁠•⁠ ⁠▽⁠ ⁠•⁠;⁠)☔






今日は子育て支援についての研修2回目(全6回)で、9:00から講義を受けてます!
今日は小児の保健衛生関連についてです!15:50まで!!長いスター


朝は5:20から起きてるのに、余裕でトイレ掃除とかしたり、自宅と実家でウロウロしてたら遅くなり、会場に1分前に到着!危ない!自分らしくない(笑)


研修はお昼ご飯持参!
2人分のお弁当を作るのがなんか楽しみで、新鮮な感覚です!
フツーのお弁当がいちばん美味しいね🍱気づき




小児の保健衛生、私が学生時代に学んだ基礎内容とほとんど変わらないんですか、内容によっては昔は推奨されてた処置内容も今はNGみたいな部分もあり、勉強になります!

例えば…

昔は怪我をしたら消毒をして→絆創膏を貼るって流れでしたが、今は消毒したらだめなんですね?

流水できれいに流して清潔に保つ!
聞いたことはありましたが、ほんとに消毒したら駄目なんだーって学びました!
消毒すると、患部が刺激を受けて悪化する場合もあるそうで!

なんなら!

昔の仕方(私が小学生の頃!)は、傷口にはなんでも赤チンを塗ってたけど(笑)

今はもうないよね?赤チン!
水銀問題もあるから過去の医薬品だね!


懐かしかったり、驚きだったりで色々勉強になります!


午後からも頑張ります!