Happy Together~♪ -18ページ目

Happy Together~♪

大好きな九州を満喫中!

そして節約生活頑張っています!

スイーツ大好き!旅行大好きです♪ヽ(´▽`)/

こんばんは!



1週間の早い事ダッシュ


あっという間に時が流れるダッシュ





先週から歯科に行ってて、今日が2回目でした病院


めちゃくちゃ硬いバナナチップスを食べて以来(笑)、奥歯があちこちおかしくて気になるので行きましたが、1本は詰めたモノがバナナチップスにより欠けてその奥は虫歯が出来てて、その日の内に神経を抜きましたダッシュ

結構大掛かりな感じでバナナチップスのせいだと悔しかったけど、そのおかげで虫歯を早めに見つける事が良かったような〜あんぐりピリピリ


痛くないけど違和感はあったしな!



今は母の歯科にも送り迎えをしてるので、あちこちしてますダッシュ

通う歯科は別々なのでちょっと大変!

歯は大切にしましょう!!



よく60歳定年を迎えた方が後悔してる事?みたいな動画で、【歯の治療】ってトップに出てくるので、意識して定期的に診てもらわないとね病院気づき





先日作ったブルーベリージャム!


瓶が色々(笑)

800㌘で作りましたが、3個分の容器を満たすことが出来ず!




一昨日、母を歯科に送り届けて…


再度800㌘で作りました!



今回はレモン汁で🍋!
ブルーベリーは自家製!!


汗だくになりながら…




このくらい出来ました気づき




実家にある空き瓶を集めて集めて!


実は空き瓶類は昨年の春先に断捨離ごっそり捨ててしまい、やっとこれだけの空き瓶を回収再利用!



半分以上は東京の甥っ子たちに送ります!大好物みたいなのでニコニコ気づき

で、昨日東京に宅配便で送りました!

姉曰く…仕事が早ッ!!って(笑)

早め早めに動かないと気が済まない性格が、吉と出たり凶と出たり(笑)



今週は、母の車デミオ号を車検に通しました!デミオ号は今回の車検でおしまいにします🚙

さて、これから車どうするかな…

私のタント号もかなりの年代物だし…


考えていかないといけない事柄山積みです!

ぼちぼち行こう!って言いたいけど、少し気合いと決断も必要な感じだな!


頑張らねばᕙ⁠(⁠ ⁠~⁠ ⁠.⁠ ⁠~⁠ ⁠)⁠ᕗ

こんばんは!


今日は海の日!朝から雨降りで海の日って感じはなかったけど☔ダッシュ




先週はめちゃくちゃ忙しくて、徐々に体力も奪われて…
ちょっと風邪気味の1週間でした…


自分の研修【ファミリーサポート】もあり母の病院あちこちもたり、精魂尽きた感じの7日間でした(⁠@⁠_⁠@⁠;⁠)


振り返りになりますが、今回の研修は救急法とアレルギー対応でなかなか重い内容でしたスター

元々、保育士時代に仕事が終わってから半ば強制的に夜間に半年近く日本赤十字の救急法の勉強会に参加して、試験を受けて修了証を持っていましたが、その後更新の時期が来たときに試験を受けずに更新しなかったのでそれっきりでしたダッシュ


今は気道確保を急ぐよりAEDと心肺蘇生法が重点的なんだね!アップデート出来てよかった気づき

アレルギー対応も保育士時代に除去食を作ったりしたこともありましたが、色々時代が流れて新しい情報もてんこ盛りで、勉強になりました気づき





さて…
今日は午前中、ようやく自分の時間が持てたので実家でブルーベリーを収穫してジャムを作りました気づき




今年は豊作のようです!

まだ冷凍してあるのもあるけど、とりあえず800㌘で作りました(⁠人⁠ ⁠•͈⁠ᴗ⁠•͈⁠)


 

砂糖は280㌘、レモン汁の代わりに酢を大さじ2で!


 

コトコト、コトコト煮詰めて行きます!


いい具合に出来上がりましたよニコニコ

出来上がりの写真!を撮る前にちょっとバタバタと帰宅してので、瓶詰めは後日載せます🫙気づき
(ここが一番楽しい瞬間なのに、急用で慌てて帰る事に 汗)



沢山できたのでヨーグルト買ってきて乗せて食べるぞ爆笑

母とジャム作り!楽しかった!脳活!






今朝、セリアで購入したもの!




北欧シマエナガ柄のコンロシートと、無印良品にありそうな?のし袋を購入!


 


キャラクターものはあまり買わないけど、ガスコンロシートでほとんど見えなくなるのでチラッと見えるシマエナガが可愛いオカメインコ気づき





久しぶりの更新となりました気づき
ぼちぼち行きましょう(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)

また書きます!


こんにちは!


今日は七夕🎋


梅雨明けもしてないのに、関東から西は猛暑&酷暑ですごいですね☀ダッシュ

35℃超えは当たり前になってしまったね!静岡は40度超えですか(-_-;)アセアセ

これから先、地球はどうなるのだろう…




さて、先週は前の週からの忙しさ程ではないものの、相変わらずのフル回転でして…


母の歯科や、親の諸々もあったんですが…




見てください!!!


↓コレピリピリ


何だと思います?



実は愛車タント号の外側ドアハンドル!!ドアを開けた時、いきなりパキンっ!と高らかな音と共に割れました無気力ハッ



↑えーー!
こんなところが割れる?って驚きましたが、部品の劣化、経年劣化との事で…

確かにネットなどではこの部分の単品が沢山販売されていて需要はあるんだなぁ〜と…



すぐにイエローハットに行きましたが、うちでは出来ません!と…ダイハツへ行ったほうがよいとの事でしたが、ダメ元でオートバックスへ!
※最近、この2箇所によく行く!滅多に行かない場所なのに今年何回目??


で、部品の取り寄せ&工賃などで9020円との事ネガティブダッシュ

何とか予約を取り、昨日してもらいました!



割れた部品はもちろん要らないって言われたけど、捨てましょうか?って言われて20年乗ってるタント号の一部はちゃんと持って帰りました!


ジュース飲みながらジュース

待つこと1時間…
割れたのはタッパーに入れて来た(笑)




ピンクのタント号!
新しいドアハンドル装着!!

(左後ろね!)


ボディは20年目だから色褪せた感じがよくわかるな!


でも、残念な事に他の3箇所も時間の問題でいずれ割れてくるでしょうとの事!
ダイハツムーブもよく割れるんですよって教えてもらいましてダッシュ

中に金属が少しでも入ってたら大丈夫らしいのですが、20年前のタント号のドアハンドルは厚みはあるけどプラスチックなので西日を浴びたりして劣化するのは致し方ないのかと…


そうですか…


想定外の出来事と出費でした…



今年に入り、

車検、ワイパー交換、タイヤ交換、バッテリー交換、エンジンオイル交換!と立て続けにメンテナンスにお金が掛かってます札束もやもや


全て必要な交換で時期が来れば交換は必須なんですが、今までピンピンしていたただけに、これは車の買い換えも視野に入れた方がよいのかもな…


わーー(⁠⊙⁠_⁠◎⁠)

車に全然興味がないから、なんだかなぁ~(⁠-⁠_⁠-⁠メ⁠)



ショートメールでワイパーとタイヤの状態のお知らせが来ました!



交換したばかりだからね!良好だね!
走行距離33814㌔って書いてありました!少な!!

走行距離が短いからまだまだ乗れる気持ちでいたんだけど、内部は交換しても外側は劣化していくわけかぁ~スター
うーむ、だよね(^_^;)

ちゃんと考えよ無気力ダッシュ





話は変わりますが…

先週、天草でお土産を頂き、美味しく食べました!


小玉スイカ500円!めちゃ甘い🍉
晩柑は4個で280円!瑞々しい🍊

ありがとうございました!



こちらはフツーのてんぷら!


※九州ではさつま揚げの事をてんぷらと呼びます!地域によって呼び名が違う!
標準語の【さつま揚げ】とは言わないかな!


松下さんのてんぷら!
安くてもフツーに美味しい!地魚が沢山って感じがします🐟! 
賞味期限が短いからお土産に出来ないのが残念!仕方ない…

栄養つけて夏を乗り切らないとねダッシュ





私の地元は昨日は34.7℃、今日は34.6度と猛暑日ギリギリなんですが、堪える暑さで食欲もなく…

名古屋に住んでた頃の最高気温を思うと34℃くらいは楽勝のはずなのに(-_-;)スター
名古屋はめちゃくちゃ暑いからね☀ピリピリ



さて、今週も予定がぎっしりです!

ひとつひとつ丁寧にクリアしていきます!


ではまた書きますバイバイ

こんばんは気づき



今日も猛暑!いきなり真夏だね☀!



先日の記事の続きです!
備忘録がてらで写真多めです気づき




ホテルをチェックアウトしたらすぐにお寺さんへ!


義父の初盆と義母の三回忌を行いました

初盆は2ヶ月近く早いのですが、お寺さんの都合とか予約関係で前倒しに!

あと我が家と妹家族の都合もあるしね!



無事に供養を終えてホッと一安心
ε-(´∀`*)ホッ



法事を終えたらお昼ご飯を【はなれ利休】にて食べました気づき


天草の魚はめちゃ美味しいです!
皆でお喋りタイムも楽しめました気づき



その後は義弟&姪っ子ちゃんをバスセンターでお見送りバイバイ(2人は名古屋へ帰る)

 


私達と妹は道を下りますよ!



天気予報ははずれて少し晴れてよかった!!



その後は実家の片付け!片付け!片付け!相当片付けたけど、これまでも尋常じゃない片付けを妹がしてくれてて感謝感謝です!

とても片付けきらないので途中で切り上げて、ひと息ついてから書類の整理などして、一路宮崎へ!




16:17発!
帰りますよー╰⁠(⁠ ⁠・⁠ ⁠ᗜ⁠ ⁠・⁠ ⁠)⁠➝




まだ雨は降ってない!


でも雲行きが怪しくなり…




いつもの海じゃない!


満潮であまりおっぱい岩も見えない!



普段はこんなおっぱい岩!↓


すごいよね(笑)
海も綺麗でエメラルドグリーン色!




途中、道の駅イルカセンターに寄り…



近所の方へのお土産を買うの忘れてて買う事に!



あと、鯛のアラが220円!
Σ(゚∀゚ノ)ノキャー買うよね!!




それと自分のお土産で養蜂園のみかん蜂蜜🍯


レジで「この蜂蜜!今朝入荷したんですよ!」って教えてもらいテンション上がる!
300㌘で1200円は安いと思うな!

じゃこ天は撮影モレ分!





お土産購入したら…



あ…降り出しました☔





※左グレーの物体は私の分身のウリ坊🐗




途中、大矢野の王ちゃんたこ焼きでソフトクリーム&たこ焼きを買う!



↑200円気づきめちゃくちゃ美味しかった!


王ちゃんたこ焼き、塩味で美味しかった!




   
どんどん雨雲がすごい事になり…




土砂降り過ぎて!
その後の写真がない!という(笑)


上天草市→宇城市→八代市→人吉市→えびの市!!

ずっとめちゃくちゃ大雨大雨大雨大雨大雨☔☔☔☔☔

ちょっと恐怖を感じる大雨でしかも高速道路!!50㌔制限が出てましたが、凄く怖くて怖くて(⁠*⁠﹏⁠*⁠;⁠)アセアセ


えびの市を過ぎたらパタリとやみましたが、疲れ果てた感じです無気力アセアセ


自宅には21:00に到着!


お疲れ様でした!


ハードスケジュールの帰省でしたが、色々と片付いて肩の荷が少しはおりましたにっこり


天草帰省で土砂降りって初めてでちょっと大変だったけど、九州自動車道が通行止にならなかった事に感謝です!


ではまた書きますにっこり

こんばんは気づき



土日で熊本県天草に帰省してきました!
旦那さんの地元です!




15:30過ぎに自宅を出て、高速経由で!

宮崎自動車道は土砂降りで怖かった無気力
(⁠๑⁠•⁠﹏⁠•⁠)





天草も天気はどんより☁



1号橋のとなり!




2号橋へ!




雨がやんだだけでもいいかな☁!





20:00前にホテルに到着気づき

実家は片付け中でして今回はホテル泊!



何年ぶり?ビジネスホテル!

名古屋を去る日以来…5年ぶり…かな?



チェックインしたら近くのスーパーへ!

早めにお土産GET!


帰りにはほとんどの道の駅は閉まってるので早め早めです!もう失敗しない!


義妹&姪っ子ちゃんとロビーでお喋りしたり僅かなホテル滞在を楽しみました!




そして、不眠症の私は枕が違うと更に眠れない(笑)仕方ない!


気持ちいいベッドでゴロゴロ出来ただけでも十分気づき




素泊まりプランなので朝ごはんはスーパーで買った練乳くるみパンとホテルのドリップコーヒーコーヒー


それだけであ〜幸せにっこり気づき



その後、チェックアウトして法事のためお寺さんへ!



続きはまた書きますにっこり気づき