Happy Together~♪ -11ページ目

Happy Together~♪

大好きな九州を満喫中!

そして節約生活頑張っています!

スイーツ大好き!旅行大好きです♪ヽ(´▽`)/

こんばんは!


2024年も終わりかぁ〜

あまり大晦日って感じがしないけど、あっという間に1年が過ぎゆく…早すぎ!



今日は朝から年越しそばや雑煮の支度、すき焼きの野菜の切り込みなどに追われて疲れたぁ(⁠@⁠_⁠@⁠)


4人分だけど狭い空間での調理は気を使うので疲れるダッシュ




子どもの頃の私の実家は、大晦日は16:00くらいにはお風呂に入り、すき焼きを食べて年越しそば食べて、お菓子をたくさん買ってもらいレコード大賞と紅白をこたつで見る!
そんな流れが定番でしたが…

結婚してその時間に合わせようとすると大忙しでかなり慌てましたヾ⁠(⁠*⁠’⁠O⁠’⁠*⁠)⁠/



で!何とか17:00前には実家ですき焼き!


あ!豆腐と椎茸がない!
あとで入れました!いつも慌てるので何かしら抜けてる(笑)

両親も食がほそくなり、山のように切った野菜もたくさん残りました…




その流れで年越しそば!


具材はさつま揚げ、蒲鉾、椎茸とネギ!
朝の内に具材に下味を付けときました!

で、慌ててるから、蒲鉾の向きが反対!


大きめのどんぶりなのでお蕎麦が少なく見えるけど、たっぷり1人分入ってます!




どんぶりはお気に入りの有田焼の大きなどんぶり!


↑これこれニコニコ



↑9年前の有田陶器市にての戦利品だったな!

話がそれました!




大晦日で大忙しだったけど、昼間にちょっとダイソーに行き…


全然関係ないものを買ってしまう(笑)
その後、家計簿しめて余計な物は買わないように!と小さく誓ってみる!




今年は結構変化のある年でした!

なんせ仕事を辞めて、5ヶ月ほど休んだ後に新しい仕事を始めたので色々変わりました!

前職は辞めてホント良かったですダッシュ
倒れる寸前だったと思います無気力
(ヤバっ!)


来年は脳活のためにも?もっと以前のようにブログ書こうと思います!

何かと忙しくて記事を書くまで体力気力が残ってない事が多いのですが…


あとで見返せるように書いていきたいです!



では皆さま!
良いお年をお迎えくださいニコニコ


こんばんは!



例年通り…あっという間に年末無気力ダッシュ

11月辺りから一気に加速して年末が来る感じ(⁠@⁠_⁠@⁠;⁠)




写真も放置してたので記録がてら…



12/24クリスマスイブクリスマスツリー

母と約20分!スタバで女子会!



メリーベリーストロベリーフラペチーノ🍓
想像してたより水っぽかったダッシュ




その夜…


クリスマスイブの夕食クリスマスツリー

父のリクエストでブリカマの煮物をしたけど、クリスマス感が一気に下がる(笑)
私の分は鍋の中(笑)
でも美味しかった!

 


旦那さんからのクリスマスプレゼント🎁





コジマヤさんのケーキ誕生日ケーキ

プリンアラモード!間違いない!
最高に美味しかった(⁠人⁠ ⁠•͈⁠ᴗ⁠•͈⁠)




で、今日はお正月の花を実家に飾ったり洗車をしたり買い出しなど…
※最近、毎週のように洗車してる。pm2.5や火山灰で!!



年越しそばは昨日購入したので、あとは明日のすき焼きの準備とか、元旦の仕込みなど…

具合が悪くなるくらいにやる事が多くてもう勘弁して欲しい、年末年始!

いつからこんなに年末年始が嫌いになったんだろう…ホントに苦手真顔


コツコツやっていくしかないかぁ
こんばんは!
早いものでクリスマスイブクリスマスツリー気づき



さて、昨日の記事の続きです!


道の駅浜平を後にして…



左前方に海と桜島を眺めながら進みます!



で、今度は左後方に海と桜島!
【道の駅垂水 湯っ足り館】へ!

ここはもう何十回?と来ています!


寒かったけど、本来の目的の足湯を楽しみました!



寒かったので足湯してる人あまりいなかったけど、想い出になるし!
※あ!遠ーーーーくに霧島が見えます!写真拡大してみてね!



2箇所の道の駅の物産館で色々買いました!









あと、ブリカマを冷凍&冷蔵で何個かと、リンゴ酢とか野菜など!

父の購買意欲がすごくて、普段はそんな事ないのにあれもこれもカゴに入れて意外な一面をみましたニコ

みんな楽しそうだった!父は馬油クリームとか買ってた(笑)最近カサカサだからね無気力ダッシュ



さらに帰り道、国道沿いのクレープ屋さんでいちごクレープ買いました!

あちこちで恒例のソフトクリーム食べようか?ってなりましたが、寒くてやめましたショボーン気づき



↑甥っ子ブラザーズに西郷どんのチョコレート!高校生&中学生は西郷どんを喜ぶのかなニコニコダッシュ


垂水は母の独身時代住んでた場所、そして旦那さんが初めて宮崎に来た時に最初に行った場所…

色んな想い出があります!


正月前で忙しい時期だったけど、行ってよかった(⁠人⁠ ⁠•͈⁠ᴗ⁠•͈⁠)
おはようございます気づき


昨日は正月前の忙しい時期ではありますが、急きょ思い立って両親と4人で鹿児島県垂水市に行きました音符気づき


昔から何かと思い出深い場所…垂水
ドライブにもちょうど良い距離だし、海あり桜島ありで大好きな場所!



途中で霧島市の【桷志田】さんにも寄り、ポン酢やリンゴ酢を買いました!
桷志田さんは黒酢のレストランです!

黒酢のフルコースなどが食べれます!
何度か食べたことありますが、お値段がちょっと高めなので、今日のお昼はスルーでお土産だけですニコニコ



壺畑に出て撮影!
熟成の黒酢がたくさん!(⁠☉⁠。⁠☉⁠)⁠!


お土産を買ったら今度は垂水市【道の駅はまびら】へ!



物産館などをみたらお昼ごはんです気づき



2回目の【Farm to Table TARUMIZU】さんで海鮮丼を食べましたニコニコ
我が家はみんな海鮮丼が大好きで、出かけた際はよく海鮮丼食べますニコニコ気づき



↑私はカンパチ&山かけ丼
垂水市はカンパチの養殖が盛んです!



↑旦那さんはブリの漬丼&ちりめんでした!酢飯大盛り!

美味しかった!間違いないニコニコ気づき




さらにお魚屋さんなどを見たあと…



旧大隅線にあった垂水駅跡に来ました!



今は垂水鉄道記念公園となってますが、その昔、独身時代の母がこの近くに住んでいたので、母の希望でちょっと散策してみました!

昔の面影はないようですが、何となく雰囲気の懐かしさがあるようでした!


昭和62年に大隅線は廃止…
私も小学生の頃、この大隅線で母の思い出の地垂水に来たことあります!
8歳だったと思います!


続きはまた書きます!

ではバイバイ

こんばんは!



なかなかブログを書く気力がない…

疲れてどうしようもなくなる…


とにかく体力がなくて、自分でもなんとも残念と言うか…

更年期は想像していたより重くて、アラフィフは想像よりキツい真顔ダッシュ



ひとつひとつの事柄を無難にクリアしていくのがやっとで、それでもう頭が大混乱になって他の事が出来なくなる…



それに…


同世代の中山美穂さんの訃報とか…かなりショックで精神的にどーーーんと来てしまった…

私のひとつ年上の中山美穂さん、特にファンではないんだけど、中学生の頃から見てた人があっけなく旅立つとどうしようもなく胸が苦しい…




遡ると坂本龍一さんの時もドーーーンときました…


私の姉が坂本龍一さんのファンで、姉は大学生の頃なんかは髪型まで真似してシンセ弾いて、実家のエレクトーンで弾きまくってたなぁって…


我が家はエレクトーン教室をやっていたんですが、エレクトーンの流れでシンセに移行して、すっかりYMOの世界観へと…


そんな子どもの頃の音楽にYMOがあったのでこれまたかなりの衝撃でしたね…


避けては通れないとは言え、精神的にドーーーンと来てしまいます…



(⁠ŏ⁠﹏⁠ŏ⁠)



(´Д`)ハァ…


苦手な師走もどんどんと月日が流れて、ついて行けない(-_-;)


しなくちゃいけない事柄が多過ぎてビックリします!


昨年からは母の代わりに年末年始の諸々を引き継いだつもりですが、今年からは私がしっかりしないといけないので、疲れたーって言ってる場合じゃない!


頑張れ自分!

でも無理のないように…


年末年始を乗り越えたら、何か自分にご褒美をあげようコーヒー