Happy Together~♪ -12ページ目

Happy Together~♪

大好きな九州を満喫中!

そして節約生活頑張っています!

スイーツ大好き!旅行大好きです♪ヽ(´▽`)/

こんばんは気づき

忙しくて更新出来ずに、さらにばてばてでした…




この季節の移り変わりの激しさについて行けない!!

今週、ようやく扇風機を片付けたと思ったら、今朝は地元の山は雪がツモってるとの情報がー笑い泣きダッシュ
ヾ⁠(⁠*⁠’⁠O⁠’⁠*⁠)⁠/ウソでしょうー?


自宅も急きょ!ヒーター出して厚手のパジャマ出して!ええ??
秋はなかったよね?あった?
ずーっと暑かったよね?


夕方に慌てて携行缶持って灯油を買いに行きました無気力ダッシュ

じわじわと来る寒さが急激に来たので、体力消耗中…ですよ不安





先週、ようやく気に入ったスニーカー見つけたので買いました気づき




ブラックフライデー!!
ABCマートにて!

プーマで探してたけど、いきなりのアディダスでしたおいで




この前、母と久しぶりのコメダ珈琲!


ミックスジュース&モーニング!

さすがに足りなくて2人で一皿ミックスサンドイッチを追加注文!今度は食べ過ぎ(笑)

でも久しぶりに美味しかったですコーヒー



明日も朝から忙しい&前の職場に源泉徴収もらいに行かねば!
(´Д`)ハァ…


ではまた書きます!
こんばんは!


台風が4個も発生してるそうで!
11月では史上初みたいですね!
そのせいでめちゃくちゃ暑い!
ホントに暑い!車は冷房!昼間は半袖!

おかしいよね!この気候ダッシュ




東京在住の姉から宅配便が届きました!

姉は長野に行ってきたみたいでそのお土産と、甥っ子の修学旅行…沖縄土産等!




九州に住んでいれば関東などの東日本のお土産などを見るのも新鮮で楽しいです!

群馬県の道の駅で買った椎茸も入ってて、行ったことのない土地の品物に触れるのも嬉しいですね気づき


私が埼玉に住んでいた頃は、まだ学生だったので何が有名なのか全然分からなかった(笑)ダッシュ
バイトが楽しくてバイトに燃えてたあの頃気づき




あと…
今日は予定より早くAmazonの湿布が届きました!


もーー、ネットで湿布を買う(笑)
歳をとったなぁ〜✧⁠\⁠(⁠>⁠o⁠<⁠)⁠ノ⁠✧

でも50枚で1110円は安い!
有効成分が同じだけなら、銘柄は何でもいい!
肩こり!とにかく酷いからダッシュ




今週は連日のファミサポ!
ゆるーく細ーくやってるので大した収入にらならないけど、小さい子や赤ちゃんと触れ合えるのが楽しいし、メリハリのある生活も送れる!

その代わり→物凄い肩こり!

あと、両親の昼ごはん問題などもあるけど、少しずつペースをつかみつつあります!

私の地元は移住者が物凄く多いので、見ず知らずの土地で子育てするのにはファミサポの需要があるみたいで!


まぁ…
ぼちぼちとやっていきます!


ではまた書きます!!
こんばんは気づき


今日は朝から曇り空☁夕方から雨が降り始めました☔


乾燥機に行ったり、旦那さんを床屋に連れて行ったりと平凡ながら細々と地味にせわしい日でしたダッシュ



夜に時間が出来たのて久しぶりに旦那さんのマスクを作りました予防



コロナが始まった頃にELLEのハンカチで父にマスクを作ってあげて、その残りの生地で作ったんですが…



寝ぼけてたんでしょうか(笑)
ELLEのロゴ後ろ前になってました(笑)
まぁ〜手作り感あっていいか!



裏のガーゼはいつもの小花柄🌼

コロナ禍からいったい何枚マスクを作ってることやら!


過去にも何度も作ってるな…


マスク不足の頃はガーゼ生地も品薄、ゴム紐も品薄で家にあるもので作ったよなぁ〜
今はマスクが当たり前にあるけど、あの頃はマスクを探すのに大変だったよねダッシュ
ちょうど子宮摘出手術したあとで、お腹を抱えてあちこち回って、ほらトイレットペーパーもなくなったりしたから大変だったにやりダッシュ

当たり前に生活出来る事の有り難さ!
日頃は気が付かないからねにやり




この数日はまたしても更年期の具合の悪さが波を打ってて、土曜日は産婦人科に行ってきました… 

医者はホルモン治療を勧めるけど、看護師さんはうーーんって疑問視する…

乳がん検診経過観察の件があるから、乳腺科の先生はあまりホルモン治療を勧めないし、何か手を打たないと生活出来ないほどに低血圧&痺れ&肩こりで…

困ったもんだ!

人によってここまで更年期障害の症状に差かあるなんてね!


(⁠。⁠•́⁠︿⁠•̀⁠。⁠)


明日からまた新しい1週間!

楽しみを見つけながら乗り越えないとな!


あ!
全然楽しみではないけど(笑)
TikTokで知ったコスパの良いAmazonの湿布薬をポチッとしてみました!

湿布も高くなって、肩こりが猛烈に酷いので毎日使うものは安く済ませたいからね!


これ↓
こんにちは!



先日の青島の記事の続きです気づき



青島のお土産屋さんを少し見て回り…


お昼ごはんをどこで食べようか…2箇所に絞っていましたが、やはり美味しい漁協のお店に行く事に!



【魚師の味 港あおしま】さんは2年前は30分待ちでしたが、今回はなんと!70分待ちでしたーーヽ⁠(⁠。⁠◕⁠o⁠◕⁠。⁠)⁠ノ⁠!




海鮮ちらし丼1500円!
味噌汁は魚の味噌汁です!

写真では上手く伝わらないかも知れないけど、刺身が分厚くて物凄いボリューム!



もう〜美味しかった(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)
刺身の厚み!甘み!70分待ちの達成感!


今は伊勢海老が解禁されているので、伊勢海老の定食を頼まれてる方多かったのですが、我々は最初から海鮮丼狙い気づき

普段、味の良し悪しを口にしない父が珍しく美味しかったと言ってました!

よかった気づき





その後ちょっと移動して…


このはなの湯に行きました!



数ヶ月前に、肩こりが酷い時に極楽温泉に浸かったら良くなったので再度!温泉で凝りをほぐします!


 
※写真お借りしました!

今回は両親も一緒だし、母は入らないので、休憩室のある宮崎市自然休養村センターのこのはな湯に決めたわけです!


温泉に入ったのは私と父だけですが、とてもまろやか?柔らかい感触のお湯で、しばはくスベスベしてました!  

大人→420円なり!



ご飯も食べてお風呂も入って…



帰り道、道の駅山之口でいつものソフトクリーム🍦


やぎミルク甘乳蘇のソフトクリーム!

でも、今回はちょっと甘さ抑えめだったな!ミルクーーって言う濃さが好きなんだけど、控えめだったかなダッシュ




今回、青島への日帰りドライブでの戦利品!
青島の焼酎!宮崎ういろう!
あとは山之口の焼き鳥など!


リフレッシュできました!
マイナスイオンパワーをチャージできた様な気がします!



ではまた書きますバイバイ
こんにちは気づき



今日は2人ともお仕事お休みです!



昨日、文化の日は両親を連れて4人で宮崎市青島に行って来ましたやしの木



侍JAPANの秋季キャンプ中で、県外ナンバーが多いなぁって感じました!




久しぶりの青島!風が強かった!



11月なのに水辺で水遊びする子ども達も多くて賑わってます!
ものすごく日差しが強い☀




本殿でお参りをしたら、亜熱帯植物の生い茂る元宮へ!




願い事のお皿を購入して投げてみました!


命中はしなかったけど、割れたので開運!って事でいいよね?





車を買い替えたので、前のお守りをお返しして、新しい交通安全のお守りを買いました気づき


お守りも1500円すると?
高くなったなぁ〜(⁠☉⁠。⁠☉⁠)⁠!

ま!気持ちの問題なので、心を込めて車に取り付けようと思います!






鬼の洗濯板!

いつ見ても不思議な現象の岩です!



風が強くて白波がたって、珍しく荒れた感じの青島でしたが、やはりマイナスイオンたっぷりで生き返りました!


続く…