2018田中家のお正月

 

 

 

 

 

 

お疲れ様です!

 

お世話になっております!

 

サリの田中です!

 

いつもありがとうございます!

 

 

 

 

 

 

 

 

さて前回の続きで

 

うちの家族のお正月の話です。

 

髪が関係なくてすみません。

 

明日からちゃんと髪の話しますので

 

今日まで我慢してくださいね。

 

どうかよろしく

 

 

 

 

 

 

 

 

〜前回まで〜




( 1から見てね )

 

 


平等院に行って

 

宇治神社に行って

 

初詣して

 

親父がスムージー飲んでました。

 

 

 

 

 

 

 

今回は ばっちゃんの家に行きます。

 

京都の四条通りに住むばっちゃんです。

 

 

 

 

 

 

 

 

兄弟3人だけで行きました。

 

両親は後日、法事で行く予定があるらしく

 

家でゆっくりしてるということで


おれたち(孫)だけで行きます。

 

兄弟で3人で普通に電車乗ってバス乗って

 

市内に向かいました。

 

なかなかシュールです。

 

 

 

 

 

 

 

ちなみに


兄と僕は声と体型が結構似ていて

 

僕と弟は顔がわりと似ていて、

 

一目で兄弟とばれてしまいます。

 

どちらにも似ている僕がいることによって

 

( わしのオリジナリティはどこに )

 

 

 

 

 

 

 

 

ばっちゃんから指令がありました。

 

集合場所は、まさかの焼肉屋さん。

 

( ばっちゃんの家ちゃうんかい )

 

ぼくら孫(3兄弟)が珍しく揃うから

 

せっかくやし美味しい焼肉に連れて行くんやって

 

決めていたらしいです。

 

ありがとう我が祖母よ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ということで現地に集合しました。

 

お店に着くとすでにばっちゃんが一人で

 

わかりやすい席に座って待っていました。

 

存在感があるので一瞬でわかります。

 

ばっちゃんはいつ会っても

 

明るい笑顔で迎えてくれます。

 

「あんたら!よう来たなー!」

 

ですねばっちゃんといえば。

 

 

 

 

 

 

 

 

来たよ

 

 

 

 

 

 

 

はい、

 

我々は男3人ということで

 

おまえらめっちゃ食べなさいということで

 

食べ放題のコースがすでに予約されていました。

 

 

 

 

 

 

 

焼肉

 

それは我々の大好物。

 

親父方のじいちゃんばあちゃんが

 

焼肉屋さんだったこともあり

 

我々には焼肉の血が流れてるのです。

 

焼肉と俺たちには縁がある。

 

そう、運命なのです

 

( なにが ) 

 

 

 

 

 

 

 

まず生ビール4つと

 

食べ放題のコース詳細を注文。

 

いつもばっちゃんもビール飲みます。

 

80近いけどちゃんと焼肉も食べるんですよ。

 

すごい

 

鉄人かよ。

 

ぼくもそんなじいちゃんになりたいです。

 

かなり未来の話ですが。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

食べる前の様子です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

準備はOKだ

 

( 的な弟 ) 

 

 

image

 

 

 

 

 

 

この鋭い眼差し。

 

よし後はおれに任せろ。と言わんばかりのオーラ。

 

今年の彼の目はやはり、

 

確かに未来へと向いています。

 

( しつこい )

 

 

 

 

 

 

 

目の前で熱せられる網が我々の気合を高めます。

 

みんなスタンバイ中です。

 

これぞ戦の前の静けさ。

 

ばっちゃんと会うのは久しぶりなので

 

この待ち時間で近状とか話しました

 

 

 

 

 

 

 

image

 

 

 

 

 

 

 

 

まずビールがやって来ました。

 

 

 

 

 

 

 

 

image

 

 

 

 

 

 

初孫と乾杯

 

 

( めっちゃ良い顔してるやん ) 

 

(( 初孫より祖母の勢いが ))

 

 

 

 

 

 

 

 

 

少しして、

 

次々と肉が運んばれてきました。

 

よっしゃ

 

きた

 

食べるで!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

焼き始めました。

 

基本的にばっちゃんが焼いてくれます。

 

兄貴が補佐で

 

ぼくと弟は食べます。

 

 

 

 

 

 

 

 

image

 

 

 

 

 

 

 

 

めっちゃ焼いてくれてます

 

 

 

 

 

 

 

 

image

 

 

 

 

 

 

 

( 網 全体に乗せすぎな )

 

 

 

 

 

 

 

image

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちょ

 

 

あの、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

image

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

全体に乗せすぎな

 

 

( 常に、です )

 

 

 

 

 

 

 

 

すごいです

 

勢いがすごい。

 

食べ放題ということも助けて次々と注文するので

 

当たり前ですが次々とお肉が運ばれてきます。

 

そういえば何か飯を作ってくれる時は

 

いつも大量だったことを思い出しました。

 

 

 

 

 

 

 

まだまだ焼きます。

 

焼いては小皿に放り込んでくれます。

 

我々も負けじと胃に放り込みます。

 

ついていくのがやっとです。

 

正直ビールが進みません。

 

いや、美味しいのですが

 

飲む隙がありません。

 

頑張ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

そして終盤、

 

これはいよいよきついぞ

 

もう無理感がテーブルに漂い始めました。

 

孫たちは健闘しました。

 

よくやりました。

 

しかし、

 

 

 

 

 

 

 

「まだ食べれるか?」

 

ばっちゃんです。

 

おい

 

まさかな、、、

 

( おい とか )

 

 

 

 

 

 

 

 

 

孫1「いや、ちょっときついな」

 

孫2「もう無理やな」

 

孫3「うん」

 

ば「そおか」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ば「ほな最後カルビとロース4人前だけ頼もか」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おい

 

 

( 孫 )

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さすがです。

 

さすが我々の祖母。

 

勢いがすごいです。

 

孫たちが本気でギブアップするもんやから

 

なんとか堪忍してくれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ばっちゃんよ

 

ありがとうたくさん焼いてくれて。

 

めちゃくちゃ美味しかったです。

 

ばっちゃんが焼いてくれた焼肉は。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その帰り道での表情

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

image

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

胃がな

 

 

 

 

 

 

わかるで

 

わかるわかる

 

胃、頑張ってくれよな

 

 

 

 

 

 

 

 

まあそれは冗談として、

 

とても楽しかったです。

 

焼肉食べたあとはコーヒー飲んで

 

ばっちゃんの家に帰ってガキ使観るました。

 

そこでもみかんを次々とむいてくれて

 

めっちゃ食べました。

 

( あんな、もう食べれへんで )

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして

 

だらだらと実家に帰りました。

 

今年のお正月はこんな感じです。

 

平和。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

平等院の帰り道。

 

 

 

 

 

 

 

 

imageimageimageimageimageimageimageimageimage

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新年を祝福するかのような美しさでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

image

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

休みでもちゃんと玄関でインスタしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

image

 

 

 

 

 

 

 

 

帰りの新幹線からの富士山です。

 

後半写真頼みなのはばっちゃんの

 

焼肉のところでエネルギーを使ったからですね。

 

お疲れ様です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はい、

 

めっちゃゆっくりできましたねー。

 

読んだら分かると思うんですけど。

 

リラックスに次ぐリラックスです。

 

だらだらしましたわ〜

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それは

 

最高ということです。

 

ええ

 

良い時間でした。

 

ここまで読んでくださってありがとうございます。

 

しょうもないのにお付き合いいただいて、

 

嬉しいですよ。

 

これからも家族を宜しくです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

image

 

( 夫婦 )

 

 

 

 

 

 

 

 

以上です。

 

また明日。

 

 

 

 

 

 

 

 

おおきに

 

ほなまた。

 

 

 

 

 

 

 

 

家族に許可なんか得ない 田中一輝

 

 

 

image

 

 

 

 

 

 

 

前回までの記事

 

◼︎その1 田中家のお正月 平等院鳳凰堂など

 

◼︎その2 田中家のお正月 宇治上神社とスムージー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その他の家族的な記事

 

image

 

母親泣かせの弟

 

 

 

 

 

 

 

 

image

 

2016年 初詣

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

image

 

 

ばっちゃん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

image

 

 

夢の続き

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

image

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆☆☆

 

 

バイアス なぜ縮毛矯正にこだわるのか 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【 PCの人用 テーマ別 】

 

テーマごとに分かれています。


田中の記事 テーマ別

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


田中へ直接相談

ご予約、ご相談
事前カウンセリング
どうぞお気軽に。
時間何時でも平気です。深夜でも( ´ ー ` )











◼︎ Sary WEBサイト

 

 

料金や地図など


sa-ry.com

 

 

 

 

 

 

 

 

 


◼︎G mail
 

k.tanaka115115@gmail.com

 

 

 

 

 

 

 

 


◼︎Instagram


◼︎TANAKA  KAZUKI のinstagram
 

 

 

 

 

 

 

 

 

◼︎Twitter

 

@_kazuki_tokyo