image
 
 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

さあリスクを取れ

 

 

 

 

 

 

さあリスクを取れ!

 

 

 

 

 

 

と言いますが、

とれとれうるさいんですよ( ´ ー ` )

 

( どうしたの )

 

 

 

とは言っても、

人によってキャパは

存在するはず。

 

 

 

何か、

今年に入って少し

実感としてあることが。

 

 

 

リスクを

 

(それは自分的にどう考えても

 手を出せないような選択肢など)

 

 

 

リスクだと感じない自分になると

自分的にはノーマルモードで

いつも通り生きていても

 

 

 

客観的に見ると、

リスキーな選択をしているように

見えたり、人から言われたり

 

 

 

大丈夫かなあの人って

危なっかしい人だと

思われたり

 

 

 

でも

そう思う感覚が普通ですよね、

そうなんですよ。

 

 

 

普通なんです。

リスクを感じてしまうことは。

 

 

 

普通じゃダメってのは

リスクを取れってことで

言ってる時点ではまだ達していない。

 

 

 

なんか実感として

少しわかった気がします。

言葉だけではなくて。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

わかりやすく言うと、

自然に動けるか

動けないか

 

 

 

棘のある言い方でいうと、

何もビビらないか

ビビり倒すのか

 

 

 

好きない方でいうと

さっと迷わず選べるのか

選べないのか

 

 

 

思ったんですよ、

ここを突き抜けることができれば

また世界が変わるんですよ

 

 

 

簡単に

選べるようになると。

 

 

 

絶対そう、

 

 

 

達するんです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

29歳で美容室作る

( スタイリスト募集 )

 

 

30代前半で

 カレーとお酒の店とかオープン

( 料理長及び店長募集 )

 

 

 

取り急ぎ、

5年以内に達成すること

 ってとこですね。

 

 

 

好きなことシリーズですよ。

それを仕事として回したい。

身近でありたい。

 

 

 

あとは服も音楽も建築でも

小説も映画も芸術美術も

インターネットも、

 

 

 

興味深いものは

世に溢れているので、

忙しいって話です。

 

 

 

より稼げる、

とかじゃないんです

好きだからどうしてもやりたい。

 

 

 

お金は多分

ある程度使える額が手に入れば

欲的にそんないらなくなります

 

 

 

2億ぐらいかな、

わからんけど

( 欲しいけど )

 

 

 

だからより稼げるけど

好きじゃないことは選ばない

というか続けれない。

 

 

 

とにかく、

 

 

 

まずは年末で

結果出しますね。

お店としても個人としても。

 

 

 

ぼくが

本気で夢見て、

言って、

 

 

 

叶わなかったことは今まで

バスケの選手になることぐらい。

 

( 懐かしい )

 

 

 

覚えているうちですが、

ただそれだけ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どういうことかわかりますか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

世の中には

ぼくより賢い人は死ぬほどいます

それはもう、めっちゃいます

 

 

 

でもですね、

 

 

 

ぼくほど粘り強くて

(好きなことに対して)

 熱血野郎ってのは

 

 

 

なかなか、

いないっすよ。

 

 

 

ああ、

イチローさんには

頭が上がりませんが。

 

(3000本おめでとうございます)

 

 

 

あとは

 

 

 

そう、

圧倒的な集中力

根拠のない自信。

 

 

 

負けねえっす。

誰にも。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

身の回りの本や人は大切です。

 

 

 

読みやすい堀江貴文さんや

家入一真さんの本を

読んでいることや

 

 

 

いまのうちのオーナーや、

最強の歳下ハヤカワ社長や

先輩YU-JIさんや柳本さんと接したり、

 

 

 

親父が

若い頃に独立した話や、

裕福なお客様のお話を伺ったり

 

 

 

そんな人たちに囲まれて

気づくことはとても多いです。

 

 

 

まあこんな話をしている

 一番大きな要因は

間違いなく、

 

 

 

店長させてもらってることですね。

 

 

 

あの選択から変わったっす。

切り替わったっす。

ニューワールドっすね。

 

( っす って言い過ぎ)

 

 

 

もっと先はありますけど。

背負う大事なものが出来ると

わりと変わりますよね。

 

 

 

人生は一回しかないし

健康に体が動く時間はあと、

70年しかないと考えて

 

( 長め )

 

 

 

それって、

 

 

 

うん、

そしたら

もう

 

 

 

迷わず

次々と行くってやつですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

だから、

いけるんすよ絶対

間違いない

 

 

 

てか

できるまでやるし

トライトライ

 

 

 

まあでも

ぼくは一人では

何もできないので、

 

 

 

お客様と、

仲間次第です。

( 結局そこ )

 

 

 

好きな人たち

巻き込みますよ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そう

 

 

 

ぼくは

示すことができる。

 

 

 

言えるんですよ。

こうやって偉そうに。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

思ったんですよ、

ここを突き抜けることができれば

また世界が変わるんですよ

 

 

 

絶対そう、

もっと自由

何にも捕われる必要はない

 

 

 

ぼくは選びます。

 

 

 

死ぬわけちゃうしな

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

出勤ビーサン野郎 田中一輝

 

 

 

image

 

 

 

 

 

 

過去記事

 

image

 

 

夢の続き

 

 

 

 

 

 

 

 

image

 

自分を次へと推し進める

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

image

 

 

 

すべてのことは必然である  そして彼らも

 

 

 

 

 

 

 

 

 

image

 

 

ツレの壮挙

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

image

 

 

あまいこと言ってんじゃねー

 

 

 

 

 

 

 

 

 


その他のおすすめ

 

 

 

バイアス なぜ縮毛矯正にこだわるのか 




あなたには、まだ何かある



ルーティンを砕くこと



ピンチとチャンス 表裏一体



無くしたものはいらないもの



壊れているより壊れていない方が良い 

 

 


26歳になって



田中の記事 テーマ別

 

( パソコン用 )

 

 

 

 

 

 

image

 

 

 

 

【 スマホから見てくれている人へ 】

 

 

 

ここ最近のだけではなく

よかったら過去の記事も

見てくださいな( ´ ー ` )

 

 

↓の画面参照。

 

 

 

オススメ記事

 

image
 
      ↓
 
image
 
 
 
 
 
テーマ別
 
 
image

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


田中へ直接相談

ご予約、ご相談
事前カウンセリング
どうぞお気軽に。
時間何時でも平気です。深夜でも( ´ ー ` )













Instagram


◼︎TANAKA  KAZUKI のinstagram











Liloa

 

 


◼︎営業時間

 

 11:00~19:00
(月曜が祝日の場合は翌日の火曜が休み)
 

 

 


◼︎TEL


03-3400-6551

 

 

 


◼︎ACCSESS


東京都港区南青山5-10-1 二葉ビル2F
地下鉄 表参道駅B3出口徒歩5分


→Max Mara の向かい側
→スターバックスの隣
→KUA AINA の二つ隣

 

 

 

 

◼︎ホームページ

http://liloa.jp






しょうがないし、
田中を応援したるわという方は
クリックして頂けると嬉しいです。



ありがとうございます!