大正初期に建てられた神戸イタリア館![]()
イタリア産、その他ヨーロッパのアンティークな調度品、骨董品の宝庫であり
プラトン装飾美術館として一般に公開されています。
現在も人が住んでいるのは、北野異人館の中でもここだけだそうです。
受付の方、スタッフさんもメイド服を着ていて
まさに本物の邸宅という感じでした。
調べてみたら、本当にこのお屋敷で働いているメイドさんだという事です。
参照↓
調度品、美術品はとにかく素晴らしく煌びやかでいながらしつこくなく
とても上品でした。
かわいくて、目を引きます。
大正の初期に建てられたという事ですが、プール付きだなんて![]()
庶民からは想像も出来ない別世界だった事でしょうね。
居間に入ると、調度品がセレブ過ぎて、ため息が出ました。
壁と同系色のピアノがなんとも贅沢です。
昔のヨーロッパ映画に出て来そうな机。冒険記とか書きたくなりますね。
食堂は........うわぁぁぁ![]()
気分だけでもお座りになり
運ばれてくるだろうディナーを想像して下さい。
銀食器、美しいお皿。もし、食べられるという事になったとしても
粗相をしそうで無理でしょうね。眺めているだけがよろしいようです。
超超超高級品のカトラリーセット
この場では、想像上でしか食べることは出来ませんが........
ご安心下さい!
プールサイドのテーブルがカフェになっており、お茶を楽しむ事が出来ます![]()
メイドさんが美味しいお茶を入れてくれます。
手作りのお菓子も販売しており
お土産用、お茶と一緒に食べる事もできます。
こちらのガレットは、NOBUBUの歴史上食べたガレットの中で一番でした![]()
きっと、素材が良いのでしょう![]()
皆さまも、イタリア館に行かれたら是非味わってみてください。
娘は美味し過ぎて、お土産もたくさん買っていました。
私にも買ってくれてありがとう。
美味しいお菓子とコーヒーで束の間セレブになれました。
神戸に来て、こんなに優雅な気分になれるとは![]()
皆さまも是非、お茶して下さいね。
キサラちゃんもちょっぴりセレブな表情になったような気が...
イタリア館の警備は安心ですね。
24時間見守ってくれているようです。ご苦労さま。
優雅でありがたい気持ちになれるプラトン装飾美術館(イタリア館)
天使と共に見守って下さる貴方様にも感謝。
つづく...
関連日記 ↓









































































