お久しぶりです。年が明けてから
ななんと
ブログ書き初めとなります。
昨年の9月から始めた新バイトも
なんとか順調に6ヶ月が終わろうとしています。
もう、覚えが悪くて年月の残酷さを感じる日々です。
半年となると、そろそろ自分へのご褒美が欲しい頃。
そう思っていたら、主人が入会している
自衛隊の後援会の抽選に当選し
先週末、体験搭乗する機会を頂きました。
茨城県の陸上自衛隊の基地まで、心も躍る気分で行ってきました。
ヘリを眺めて、心ウキウキ
搭乗の順番が近づくと
少しドキドキしてきました
そして、いよいよ滑走路へ移動です。
風が冷たいけれど、快晴
災害時にはよく目にする機体、チヌークに乗ります。
お空と同じく、とても清々しい気分です
視界はすこぶる良好
揺れも少なく、流石ベテランのパイロットさん
このような貴重な体験が出来、最高の気分でした
自衛隊、自衛隊の関係者の皆々様、本当にありがとうございました
皆さまの日々の安全を、心から祈っています。
帰りにはプチな観光をこの日に改めてお礼するために
茨城県という事もあり、向かった先は...
ギネス世界記録に「世界一の大きさのブロンズ製仏像」として認定されている
牛久大佛さんまで来ました。
青い空をバックに
綺麗なお顔が際立ちますね。
とても大きくて、迫力がありながらも
慈しみのお顔に癒されました。
千分の一サイズのお顔と記念撮影できますよ
帰り際に道の駅で、一杯飲みました
運転手は君だ~飲むのは僕だ~
こういう時は、ドライバーの旦那さまに大感謝ですね
素敵な一日が過ごせた事に、心からありがとう
ご訪問ありがとうございました