ティーファクトリー見学後は
車を走らせ、旅程4日目の最後の観光地へ向かいます。
途中、シーギリヤロックに似た岩山を教えて貰いました。
青い空に恵まれ、なんとも気持ちの良い眺め
広大に広がる緑に気持ちが和らぎました。
そして!
旅のラストを飾るのに相応しい場所に到着しました。
昨日、生まれて初めて象さんに乗り、えらく感動したNOBUBUですが
旅のラストに再度、たくさんの象さんに会えるとは![]()
象の孤児院とは...
主に、親や群れから離れてしまった子象を保護するための施設。
子象が一頭では生きるのは大変なため
こちらで保護するそうです。
大人の象になったら、野生に帰すのかな
と思いきや
ガイドさんに聞いたところ
ここでお世話をし、人間に慣れて貰い、仏教関係のお仕事を手伝って貰うとのこと。
昨日の仏歯寺訪問の際
祭りには80頭以上の象が集まると説明を受けましたが
象さんの多くは、こういう場所で育てられていたのですね。
ペラヘラ祭りの象さんのパレードは見られなかったですが
もっと、もっと、ナチュラルでダイナミックな象さん達の
パレードを見ることが出来ました
この日も炎天下、夏の暑い時期は
ここにいる象さん達が
観光地によくある、お土産ストリートみたいな道を通り
(至近距離のため、気をつけて!とガイドさんから言われました。
お土産ストリートを通り過ぎ
日に2、3回、川まで行きます。
絶景すぎて泣けました。
象さん達は水浴びのために、この川まで行進してくるのです!
気持ちよさそう~~~~~
可愛い可愛い象さんが![]()
水浴びしているのを眺めながら
NOBUBUは、スリランカでは最後だろうビールを浴びます![]()
川を見下ろすレストランでは、象さんの水浴びを眺めながら
食事が楽しめます。エンターテイメント感、物凄いです
スリランカで食べる最後の食事が、忘れられない象さんビューとなりました。
象さん達、本当にありがとう
さ、空港に向かいましょう。。。
ラストにたくさんの象さんに会え、充実感が増し増しになりました。
現在、日本もとっても暑いですが
戻ってからは、日中この日の
スプラッシュ象さんをよく思い出します。
素晴らしいガイドさんのおかげもあり
初日から最終日まで安全に、お天気にも恵まれ
生まれて初めてのスリリングな体験も出来ました。
最高のスリランカ旅行となりました。
出会えた方々、そしてラーニンちゃん本日の象さん達
み~んなみ~んながアーユーボワンでありますように![]()
![]()
旅日記にお付き合い下さり、ありがとうございました。
見て下さる方がいると思うととても嬉しいです。
そのうち、番外編でお土産等紹介したいと思います。
おしまい。
オマケ↓スリランカではありません。空の上です(笑)
5日目の朝には無事に成田に到着しました。


















