NOBUBUのBUろぐ -12ページ目

   NOBUBUのBUろぐ

      映画・旅・歌う事を綴るぶろぐ
      You Tube にて歌など公開中
 
  

せっかくホーチミン・シティまで来たのですから
 
ビールでお腹が限界になる前に
 
美味しいものが食べたいなぁ~と屋根を眺めながら思案していたところ
 
 
こちら BIER GARDEN さんには 
 
鉄鍋使用で最後まであ~ち~ち~あち~な本格的フォーがあるという!
 
これは嬉しいキューンで、早速注文しましたが 
 
作り方判らず途方に暮れていると、優しいスタッフさんが伝授してくれましたラブラブ
 
 
完成フォー
 
英語名では"PHO WITH BEEF IN HOT"(ビーフのフォー)
 
今回、ベトナム旅行で感じた事ですが、たいてい別皿でお野菜がついてきます。
 
サラダ苦手な人も多い香草系もたくさん入っているのですが
 
自分でチョイス出来るのは良いですね。
 
個人的にはもやしのシャキシャキ感と味にツボりました。
 
もしかしたら、茹でてないの?位な感じの歯ごたえで味が深かったです。
 
フォーに投入するともやしの美味しさ更にアップ!
 
このもやしの歯ごたえは、自分でも挑戦したいなと感じました。
 
こちらのフォー火傷するくらい熱かったですが 
 
最後まであ~ち~ち~ルンルンで食べられて、とっても美味しかったです。
 
この時点でフォーにはまりました。米粉万歳ヽ(^o^)飛び出すハート
 
 
結構な量で、お腹が苦しくなったので
 
生ビールは追加せず、完食出来るように頑張りました。
 
 
財布気になるお値段ですが
 
ビーフフォー               199,000ベトナムドン
タイガービール500ml    79,000   〃
ハッピーアワービール割引-23,700   〃
サービスチャージ5%          12,715   〃 
Tax            22,522    
----------------------------------------------------
Total           289,537ベトナムドン(日本円で約1700円)
 
 
ホーチミンの物価では、若干高めのフォーなのかもですが
これからの金銭感覚が掴めたのとハッピーアワーだと
生ビール500mlが約350円(税金入れても)
で飲めるのが判り、まさに.............
 
ラブラブハートがA CHI CHI A CHIルンルン
 
ホーチミンにいる間にまた来よう!と誓ったベトナム旅行1日目の夜でした。
生ビール好きにはおススメのお店かもラブラブ
 
                        to be continued...
 
参照 ↓
 

結局、機内では「ブラックアダム」1本しか見られないまま

 

ホーチミンシティ、タンソンニャット国際空港へ無事着陸。

 

6時間を感じさせない、あっという間のフライトは 

 

とても快適だったので気分的に超ハッピーラブラブ 

 

ホーチミン・シティは日本より2時間遅れなので現地到着時刻は14時頃。

   ↓

(古くからベトナムの経済的中心地として栄え

 フランス統治時代の影響が残る街並み。東洋のパリと呼ばれていた)

 

空港出口にはカードを持った大勢の人々と

 

タクシー等の客引きで大賑わい。その中から、迎えのスタッフを見つけて

 

車に乗り込み無事にホテルに到着。

 

ひとり旅の場合、ホテル代・オプション料金等々割高になる場合が多いのと 

 

円安の影響でまだまだ海外旅行は通常よりお高いので 

 

飛行機のチケットと宿泊がセットのツアーの

 

ホテルはそのままでランクアップはしませんでした。

 

主要観光地から徒歩圏内の好立地、ホテルの外観はまずまずです。

 

ドアマンもきちんと常駐していて

 

周りはシェラトン等のエグゼクティブホテルなどが軒を連ねる地域なので

 

 

街並みもとても綺麗です。

 

スタッフさんもとても親切で、フロント横の飾りも雰囲気があり素敵でした。

 

案内されたお部屋 

 

今回の旅の為に新調した、機内持ち込みサイズのトランクが可愛らしく収まっています。

 

ちなみに、一目惚れした買ったトランクはこちら 

 

色がとっても可愛いんですドキドキ機内持ち込みなので、傷つかないだろうし

(以前、息子が修学旅行で訪れたUSA、新しく買ったばかりのスーツケースが

 航空会社の雑な扱いを受けたようで、成田に戻って来た時には表面が潰れて

 ぶっ壊れ、見るも無残な姿に。

 修理はしてくれたけれど、気分的にね。新品だったのに泣くうさぎ

 そういえば、娘もシカゴ出張の際、雑な扱いを受けたようで車輪が壊れました)

 

そんな苦い記憶があるので、今回は短い日程ですし

 

機内持ち込みサイズに決定。このトランクは、娘にあげようと思っています。

 

出産の入院の際に着替えを入れて持っていくのに、調度良いだろうし。

 

その前に娘の代わりに旅に同行した次第です音譜

 

 

ホテル近くの両替所に行き、両替してきました。

 

最終日まで頭が混乱したベトナムドン。某遊園地のドドンパ並みの衝撃かもあせる

桁が多すぎて、日本人からするとえっ!

 

雑誌で読んだ覚えやすい、日本円への換算方法としては

 0を3つ取って、6をかける。

 20,000ベトナムドン→  20×6=約120円

 50,000ベトナムドン→  50×6=約300円 

 100,000ベトナムドン→100×6=約600円 

 

つまり、この一枚が約600円です。

20万持っているけれど1200円だという衝撃叫び

               

計算慣らしのため、スーパーで軽く買い物をしましたが 

 

しょっぱなから混乱しました。

 

物の価値は日本円にするといくらだろう?ってなりますよね。

 

257,000ベトナムドンです!と言われて

 

257×6=がすぐに暗算出来ずに混乱しましたが

 

300で計算してしまえ~と大雑把計算で

 

あ、1800円より安いのね。という感じでなんとか切り抜けました。

(チョコレートやビール、お菓子等を買いました)

 

その後、少しぐるっとホテルの周りを歩いていたら 

 

調度ハッピーアワーとなりました。

 

少し歩き周った甲斐ありの素敵なパブを発見 

 

屋根がお洒落~木のぬくもりを感じ、とても落ち着く雰囲気。

 

欧米のお客さんが多かった印象。

 

ハッピーアワー30%引きの生ビールで

 

ホーチミン・シティに無事に着けた喜びの乾杯。

 

染みいる美味しさ生ビールさ・い・こ・う飛び出すハート

                           

                                                                               to be continued...

 

 

関連日記

 

 

長~く苦しい禁酒法ならぬ、禁海外旅行の数年でした。

 

旅好きな方、そうでない方でも

 

「いつでも行けると思っていたから~」みたいな感覚で

 

いつか行こう!なんて思っていたのではないでしょうか。 

 

いざ規制されてしまうと、楽しみ、癒しのない数年だった事と思います。

 

2019年、9月のベルギー旅行から3年と10ヶ月。

 

 

そして、調度5年前の7月はヴェネツィアで旅を満喫していました。

 

 

そんな数々の旅への想いが交差する中

 

NOBUBUもやっと海外旅行復活が叶いましたお祝い

 

海の日を利用しての3泊ほどの予定だったため 

 

まだ行ったことがなく、サクっと行ける国がいいな~と考えていたところ 

 

フランス文化の色濃く残るホーチミン・シティが

 

ビビっと頭の中にイメージ出来たので、ベトナム旅に決定!

 

旅友2人に声をかけましたが、2人とも「ホーチミンは行ったことあるしな~」

 

という回答だったのと、娘は身重なので無理させられないし 

 

という事で...ベルギーに次ぐひとり旅決定音符

 

7月15日、出発日の朝の成田。

 

もちろん頭の中はルンルンLove is the mystery~ という歌詞がリフレイン音符

 

搭乗手続きを済ませた後は、一目散にカード系会社のラウンジへダッシュ

 

 

朝ですが、もちろん飲みます生ビールサービスで1本いただけるし 

 

旅の再開を祝うのに最高のシチュエーションですし 

 

検査をすませ、搭乗口へ 

 

ベトナム航空VN0301便へ乗り込みます。

 

日数が少ない旅は、直行便だと本当に助かります。

 

そしていよいよ...

 

飛行機Yeah~ヽ(^o^)丿無事に離陸出来ました!

 

成田からホーチミンまでは約6時間。

 

映画好きにとっては、貴重な映画が見られるのも大の楽しみ。

 

映画3本は無理そうなので、とりあえず2本位見たい作品をピックアップ。

 

作品選びにニヤニヤしていると、早速飲み物のサービス。

 

ベトナム航空のアテンダントさん、仕事テキパキしていてナイスですグッド!

 

もちろん、NOBUBUはビール一択。

 

少しして、お食事タ~イム。

 

割り箸ベトナムスタイルかジャパニーズスタイルか選べるとのこと。

 

非常に悩みましたが、ジャパニーズスタイルをチョイス。

 

バケットがついているのはとっても嬉しいキューン

 

しかもほっかほっかで美味しい。

 

全て美味しくたいらげました。

 

ごちそうさまでしたお願い

 

飲み物のお代わりいかがですか?との優しいお言葉に甘え

 

二杯目は、ベトナムビールをチョイス。

 

スイーツをつまみに、ハノイビールを楽しみました。

 

葛餅プラスあんこな感じのスイーツ、美味しかったです合格

 

海外旅行へ行く際、機内で飲める各国のビールのありがたさ。

 

目的地の予告映画的な感覚は

 

気分を盛り上げてくれる事間違いなしですが、盛り上がり過ぎと

 

高度が高いところで飲むビールは効きます、効きます音譜

 

大好きなロックさま映画「ブラックアダム」の途中で寝落ちすること数回。

 

巻き戻して見たり、あやふやになったストーリを

 

頭の中で組み立て直したりしていたら、あっという間に5時間以上経過。

 

ストーリーを最後まで理解出来るかな...

 

ビックリマークホーチミンの街が見えてきました目

 

                                                                                      to be continued...

 

わんわん保護施設から家族に迎え入れた我が家の愛犬

 

佐吉が七夕七夕の日に6歳になりました。

 

娘が佐吉が一番嬉しいだろう

お誕生日プレゼントをたくさん買って来てくれました飛び出すハート 

 

お姉ちゃんと一緒でとっても嬉しそうキューン

 

私も佐吉のために摩訶不思議なものを作りましたよびっくりマーク

 

一応...サツマイモで作ったケーキなんですが(笑)

 

美味しそうに完食してくれたので、一応の成功ですねよだれ

 

そして...待ちに待った 

 

絵付け体験の佐吉皿が、誕生日前日に届きました。

 

焼き上がり前↓

 

完成品しっぽフリフリ 

 

裏は自筆の名前入りです。

 

こちらは娘の完成品ラブラブ 

 

もったいなくって使えないですね。

 

しばらく飾っておくことにします。

 

 

指輪娘は嫁ぎ、佐吉と毎日一緒にはいられなくなったけど

 

ちょくちょく会いに来てくれるので一安心です。

 

この先も 

 

佐吉がずっとこの笑顔でいられるように

 

我が子と同じく、大切に育てていきます。

 

ご訪問ありがとうございましたスター

 

 

関連日記 ↓

 

 

 

 

 

こんにちは。
 
絵付け体験後の佐吉皿はまだ焼き上がらないのか?
 
到着待ちなので...
 
 
今月の10日に娘と数年ぶりに再訪した
 
帝国ホテルのインペリアルバイキング・サールでの
 
美味しすぎるひと時をお届けします。
 
こちらが、当日のNOBUBUの装い↓
(嫁いだ娘のクローゼットおいてけぼり上着を借りてます)
 
上着だけでなく、この日のお食事も娘がご馳走してくれたという
おんぶに抱っこ状態な母です。いつも本当にありがとう飛び出すハート
 
さ、時間の許す限り食べつくします食パン
 
おっと~その前にドリンクの注文をせねば。
 
こちら、高級ホテルプライスのため生ビール1杯1500円ほど。
 
瞬時に頭の中で計算し、キャンペーン中の生ビールの飲み放題プランを選択。
 
こちらだと3千円ちょっとなので、目標3杯生ビール生ビール生ビール
 
初めて見ました目下から上へ昇っていく生ビール。黄金色が美しいです。
2杯目からは、セルフで↓アサヒスーパードライエクストラゴールド。
 
ゴージャスなお食事タ~イム 
 
かぼちゃのポタージュ 
 
贅沢すぎるおつまみ系 
 
ローストビーフ 
 
見ての通り、流石の帝国ホテルさまのクオリティ飛び出すハート
 
美味し過ぎて生ビールも進みますが、お腹と相談しながら食べ進めます。
 
アヒージョ 
 
お腹にたまりそうなパンも味わい深く、素材の良さを舌で感じられる美味しさなので
いくつでも食べたいほど。
自分で挟めるミニハンバーガー。
パティが肉汁あふれ、お口の中で舞い上がる美味しさでした。
お腹が許すなら3個位食べたかったぁ~
 
スイーツは甘さ控えめで上品なお味でした!

あ~~~ジェラードがある!
 
娘も私も持ってきたものは、命がけで食べるタイプなので
 
残さないように、別腹出現を待ちながら
 
ジェラードコーナーを何回か往復しました。
 
制覇出来ずに心残りもありますが(フルーツやサラダ等)
 
3日分程残さずに完食出来ました。
 
生ビールも目標の3杯飲めましたヽ(^o^)丿
 
美味しい料理を味わえるって、生きていて良かった!と素直に喜べます。
 
一年に一度くらいは、訪れたいね~と
 
娘と語り合いながら帝国ホテルを後にしました。
 
エントランス横の枯山水が美しかった。あまり下向けないけど...(食べ過ぎ故)
 
ご訪問ありがとうございました。
 
 
関連記事↓