※前回の続きから




2月24日(土)



朝7時起床。

窓側の遮光カーテンを開け放ちます。

大阪港を一望できる風景。


厚い雲に覆われていますが、今日の大阪市内の天気は晴れ時々曇り。

最高気温は12℃の予報が出ています。



ホントはさっさと朝食を済ませて、8時くらいから入園するつもりでした。


しかし、息子の具合が良くありません。

昨日の疲れと、しきりに「寒い」と言っていることから、風邪の引き始め症状と思われます。



嫁さんと作戦会議!


・ユニバーサルシティ駅の近くにマツキヨがあるから、そこで子ども用風邪薬を買う

・マツキヨは10時開店、ホテルのチェックアウトは11時だから、9時半まで休ませる

・薬を飲ませたら、午前中は安静にさせる

・ここまで来たら欲張らず、息子が楽しみにしていたマリオだけに絞る。


お互いに納得の上で、行動に移ります。



まずは朝食ビュッフェ。


和洋100種類から選べます。

普段、朝食は軽めですが。

旅先だと、ガッツリ食べます(^^)



ホテルを9時45分にチェックアウト。


ホテルの目の前が桜島駅です。


桜島駅は大阪万博の最寄り駅。



ポスターやカウントダウンパネルが、至る所に展示されています。


ゆめ咲線に乗って1駅。

ユニバーサルシティ駅に到着です!


3連休の2日目。


スタッフがマイクで「本日は当日券の販売は全て終了しております。事前に購入された方しか入園できません。ご注意下さい」と連呼。


さすが、3連休だなと感じます。

10時にマツキヨへ駆け込み、風邪薬を購入。
エレベーター脇の階段に腰掛け、息子に風邪薬を飲ませて30分くらい抱っこして安静。


30分くらいすると、息子が「もう平気」と目を覚まして歩き始めます。

ひと眠りして、スッキリした感じ。


昨日同様、エントランスで記念撮影。



テンション上がってきました。


昨日は15時専用の入場ゲートでした。

今日は通常のメインゲートから入場です。


11時過ぎに入園。
公式アプリで待ち時間を見ると、人気アトラクションは軒並み130分待ちでした。

ここで、娘が私に言ってきます。


娘:「ポップコーン食べたい」

私:「また昨日のお店で?」

娘:「そうそう。スターに詰めてもらう」


まあ、娘は元気です。

息子に付き合わせて我慢させてますから、ここは娘のリクエストに応えます。

娘:「お父さん、スター売り切れだよ」

私:「ホントだ。昨日買って正解だね」


スターのケース&ポップコーンは4600円。


ポップコーンだけも販売しています。

シングル550円、ダブル900円です。

ダブルを購入、スターに詰めてもらいます。

ちなみにダブルの量はスターに入らないので、入らなかった分は紙袋に詰めてくれます。


近くのベンチで、おやつタイム。

あれだけ朝食を食べたのに。

娘の底なしの食欲にはビックリです。



このあと、昨日訪れたユニバーサル・ワンダーランドへ向かいます。


嫁さんと息子はプレイランドへ。



屋内施設になります。

未就学児や小学生低学年が多め。


ベンチも多数あり休憩に丁度いいです。

おびただしいベビーカーの数からも、小さな子連れで賑わっているのが分かります。


息子は服用した風邪薬が効いてきた様子。

本番は13時からのマリオですからね。



私は娘と一緒に行動。

モッピーのバルーン・トリップに乗ります。

待ち時間は55分と出ています。


ゴンドラが回転しながら上昇するもの。

ううっ、回転系だったのか…(^^;

頑張って乗りました!


娘はキャーキャーと大興奮。

ホントに回転系が好きなんだなと実感。


私はフラフラになりましたけどねw


時刻は12時47分。

マリオの入場時間が近づいてきました。
嫁さんたちの場所に戻ると、息子も目を覚まして朝より元気な様子です。


いよいよ、マリオの世界へ向かいます!